2010年11月10日

11月は白石うーめんフェア開催中!


告知が少し遅くなってしまったのですが
過去2年開催してきた白石うーめんフェア、
今年も11月の1ヶ月間やっていますよ!!

◎白石うーめんフェア(白石温麺協同組合HP)
 http://www.shiroishi-umen.com/fair2010.html

※過去の開催店での様子はこちらから(→リンク

これまでの温麺料理はもちろんですが
特に仙台圏のお店を中心として、それぞれのお店が
温麺の特徴を生かして、新しい食べ方に挑戦してるので
様々な温麺料理を食べることができます☆

前からの開催店もまた新しいメニューになってますし、
また、コリアンダイニングやラーメン店など、
これまでと違うジャンルのお店も新たに参加してるので
また楽しみが拡がっていますよ(^^

※今年何度か行ってる「chun chun」さんも加わってます!
 http://yamada.da-te.jp/e351044.html

きっと驚くような味の発見があると思いますので
ぜひぜひ行ってみてくださいね!!


また、平間さん情報ですが、今週末から蔵王町で
これまたおもしろいフェアが始まるそうです。

◎蔵王町の飲食店が蔵王の食材を使ったメニューを提供する
 「たっぷり蔵王!キャンペーン」。
 http://hirakyu.exblog.jp/12233636/

シンプルでいい取り組みですよね。
やれそうで意外にやれなかったことじゃないでしょうか。

平間さんのいうように、こういうのをきっかけにして
地元飲食店がもっと積極的に地場食材を使うようになると
いいんでしょうね。

とはいえ、外の人が目を向け、訪れたくなる、という意味では
こうやって時期を決めたフェアやキャンペーンというのは
これはこれで有効なやり方の気がしますよね☆

いずれにせよ、今後の取り組みにも期待ですね(^^


個人的に11月がちょっと余裕がないので、
両方ともあまり回れないとは思いますが
機会を作ってできる限り行ってみたいと思いますっ

皆さんもぜひ!!

  


Posted by やまだ@宮城 at 06:46Comments(0)

2010年11月09日

にないてアクションクラブ(NAC)決起集会


昨夜は、ファイブブリッジのビジネスマンデー。
これまで第2月曜は、次世代マーケティング実践会議として
メディアと情報伝達を学ぶトークサロンを開催していましたが
今回からは少し枠組みを変えて、具体的なプロジェクト創出に
向けた決起集会を行いました。

その名も、にないてアクションクラブ(NAC)。

食・人交流サロンなど、ファイブブリッジに集っている
20代、30代のにないて達を応援・サポートするコミュニティ
を生み出していこうというものです。


昨日、にないてとして集まってくれたのは、



白石・竹鶏ファームの志村竜生くんに、
亘理・みやぎのあられの石田亮平くんのお2人です!


あと、魚界のにないて、津田くんも最初だけいましたが、



彼は隣で、だてコレクションの打ち合わせをしてました。
(※詳しくは、先週書いた記事を参照ください)



こちらはこちらで、今日も突飛なアイデアが飛び交い、
かなり盛り上がっていたようですね(^^;
詳しくは、また追ってレポートしてみたいと思います。


さて、話は戻ります。



畠山さんの進行を受けながら、竜生くんから、
農家のこせがれネットワーク宮城の設立趣旨の説明をし、



県内のどこにどういう農家のこせがれ(担い手)たちが
いるかをプロットしていきました。

僕らがこれまで会った方々だけでもけっこういますね。
これからさらにどれだけの人を発掘・巻き込みしていけるかが
一つのポイントになってくるかと思います。
(単なる担い手、というよりは、発信のできる担い手として)


そして、次は、その農家のこせがれを始めとして
様々な分野の「にないてたち」を応援・サポートするための
コミュニティづくり(にないてアクションクラブ)について
畠山さんからプレゼンテーションです。



社会人・OLさんで、「ちょっとイイコトしてみたい」という
人たちにどうやってリーチして、担い手たちの具体な
「してもらったら嬉しいコト」とつなげていくかがポイントですね。

後半は、そこら辺の具体なアイデアなどについて
雑談的にお話をしてました。



今後の展開についてはこれからプランニングしていくところなので
もし、そういった活動に興味ある人がいましたら、
ぜひぜひ入ってきていただけると嬉しいです☆

来月の第2月曜も、この話題について話を進めていく予定なので
まずはそちらに参加してみてくださいね!!

  


Posted by やまだ@宮城 at 06:45Comments(0)

2010年11月08日

第9回あがらいでバー


先週末の6日(土)に東京・代々木で行われた
第9回あがらいでバーの様子をレポートしますっ!

◎あがらいでバー
 http://www.agarai.com/

あがらいでバーとは、東京近辺に在住している
気仙沼を愛する気仙沼人が集って飲み語りをする会で、
年に3回程度開催していますが、毎回満員御礼になる
アツい会なのですっ。

※過去開催の様子はこちら(→リンク


今回も会場は、おなじみの代々木・魚がしさん。
http://www.yoyogi-ichiban.com/shop/shop01_05.html



気仙沼出身の親方がやっている温かいお店です。
このお店あってこそのあがらいでバーですね(^^


いつも参加者に付けてもらう名札を用意しているのですが
今回のは、アキヒロが新しいデザインのものを作成!



気仙沼の画像や、過去開催の画像が入ったステキな仕様☆
しかも、人によって画像が違うのが心憎いですね!(^^)b


さぁ、では、TKさんの進行でスタートです!



いつもながら、ちょっと天然っぽいゆるやかな雰囲気の進行が
会を和ませてくれます(^^


そして、最近恒例になりつつある、
後輩・アキヒロへの無茶ぶりによる乾杯です☆



この2人のやりとりもいつも中々おもしろいのです。


乾杯後は、しばし料理を食べながらの歓談タイム。





気仙沼らしいお料理、お刺身が並びます。
これまた、あがらいでバーの楽しみの一つですね!


あ、そうそう、この日は、情熱工房ねの吉さんの
クリームチーズを仙台から差し入れさせてもらいました。
(ねの吉・星野さんも気仙沼出身なので)



皆さんからかなり好評の声が上がってましたよ!!


さて、では少し場が暖まったところで自己紹介タイムです!
それぞれが自己紹介や気仙沼との関わりを話すのですが
この時間が一番盛り上がる時間なんです(^^

様々な世代の人が思い思いに参加してきているのですが
すぐにつながりが判明するところがこの会のおもしろさでして

この日も、
「あ、おねえちゃんの○○ちゃんと同級生よ!」とか
「あの○○町の角のところのお店の息子さんね!」
みたいな話がぽこぽこ出てました。

高校以来の同級生の再会があったりもしましたね☆


ということで、画像中心に様子をお伝えします。



こちらは仙台からわざわざ参加の宮崎くん。
大学で気仙沼出身の教授の元で研究をしていて
来年4月からは宮城県庁に就職が決まったそうです。




おなじみ、だぃん気仙沼のたくびーさん。
なんと、10月からリーさんの会社で働き始めたそうです!
これはすばらしくも嬉しいマッチングですね☆
近い将来に気仙沼での支所開設を目指しています(^^)v




あがらいでバーをいつも支えてくれているケンジさん。

次回の記念すべき10回目のあがらいでバーを
ロンドンバスを貸しきってやりましょう!というご提案でした!




あがらいでバーのテーマソングを作ってくれたKABOさん。
なんと気仙沼出身者で、たくびーさんなどとBANDを作り
頻繁に練習を行っているそうです。
(気仙沼での凱旋ライブも近い!?)


ホントに終始笑いの絶えない自己紹介タイムでしたね。













というカンジで、みなさんよくしゃべります(^^
初めて参加の人も含めて、これだけそれぞれが話して
盛り上がる会というのも珍しいんじゃないですかね。

毎度不思議に思いますが、なんでなんでしょうかね?!
(気仙沼だからでねすか?というのが答えのようです☆)


そして、会も中盤を過ぎたあたりでゲストトークになります。



今回のゲストは、千葉一宏さん。
セールスプロモーショングッズの企画販売で会社を経営し、
現在は、学T専科という、Tシャツプリント事業をされています。
http://www.gaku-t-senka.com/

千葉さんには、気仙沼の気楽会でもビブスをご提供いただいたりと
非常にお世話になっているんです。
(千葉さん、いつもありがとうございます!)


御年70歳になろうという年齢なんだそうですが
まったくそれを感じさせない活力みなぎる語り口でしたね。







見えない力や見えないつながり、見えない貯金など、
目に見えないことに目を向けよう、といった、
これまでの人生の経験から得られた貴重な教訓などを
たっぷりとお話いただきました。


最後は千葉さんが好きだそう、サミュエルウルマンの
青春についての詩を披露していただきました。



私も今が青春です、と断言する千葉さん。ステキですね☆


ということでゲストトークが終わったあとは
さらにフリートークで大いに盛り上がる、、、のですが、
残念ながら僕は別の用事があったのでここで退席。。。(><)

このタイミングで離れるのは非常に残念でしたね~。。。
この後は、あがらいでバー・テーマソングの生演奏など
色々とあったようですが、その様子は誰かがブログに
アップしてくれると思うので、それを間違いと思いますっ。


次回、あがらいでバーは、2月か3月に行われる予定です。
記念の10回目、東京近郊にお住まいの気仙沼LOVEな方は
ぜひぜひご参加くださいねっ!!!


  


Posted by やまだ@宮城 at 06:55Comments(0)

2010年11月07日

茨城・納豆カレー!


昨日は茨城泊まりでこれから帰ります。

途中の友部サービスエリアで
朝ごはんに納豆カレーを食べました。

意外に美味しいです、これは☆



  

Posted by やまだ@宮城 at 11:04Comments(4)リアルタイム更新

2010年11月06日

今日は茨城&代々木へ!


今日はなぜか、茨城に行ってきますよー!!

そして夜だけ、あがらいでバーに参加するために
東京・代々木へ行ってまいりますっ。

その様子はまた帰ってきてから、ということで☆


ところで、昨日は、久々に仙台駅東口の
「周平3号店」さんに行ってまいりました。

◎酒、主、手、周平
 http://www.shu-hei.com/


そしたら、なんと、テラス席ができててびっくり!





いやぁ、こういうスペース活用の発想はすごいなぁ。
なかなか居心地の良い席になってたので
カウンターもいいですが、こちらも使ってみてください。


料理も、相変わらず、旨し!!



大根おろしをのせて食べる周平スタイルの寒ぶり刺しに、




周平3号店名物、穴子の白焼き。
(穴子は、三陸おさかな倶楽部より直送 ^^)

他にも美味しいメニュー多々でした☆

またゆっくり周平さんに会いにいこうっと。

  

Posted by やまだ@宮城 at 08:03Comments(2)

2010年11月05日

食卓のココロ「○はた」~お母さんのカレー編~


昨日は遅くまで仕事にいたので
夜食食べがてら「○はた」に顔を出すことにしました。



※○はたは、畠山さんが毎週木曜にシェアカフェさんで
 営業しているコミュニティレストランのことです。
※過去の○はたの様子はこちら(→リンク
 

22時くらいに行ったときには、なぜか、
畠山さんの即席ワインセミナーが開催中でした。



畠山さんのトークがいつにもましてノリノリで
35分もしゃべり続けたそうです(^^;


さて、お腹がすいたので、さっそく食事です。

この日は久々の畠山さんのお母さんの手料理が
○はたに登場しましたっ!!





小松菜のおひたしに、あじ。
いやぁ、こういう家庭の味、すごく好きです。
おいし~。ほっとしますね~。


そして、メインのカレーはこちら!



ん~、やっぱりカレーはいつ食べても美味しいですね☆
何杯でも食べれそうな勢いでした(^^


そうそう、久々に櫛田さんにもお会いできてよかったなぁ。
(櫛田さん、おめでとうございました!!)

ちょっと遅めの仕事帰りにこうやって夕食食べに寄れて、
しかも、食べるだけでなく、軽く一杯飲みながら
人にも会えるお店、というのはいいものですね。

○はた、ありがたい存在だなぁと思いました☆
(あ、でも、毎日はやらないくていいですからね ^^;)

毎週木曜やってますんで、仕事帰りにぜひどうぞ!

  


Posted by やまだ@宮城 at 06:41Comments(0)

2010年11月04日

小瀬菜大根を食す会


今年、北仙台・しんさん、大河内さんと取り組んでいる
小瀬菜大根の普及に向けたプロジェクト。

※これまでの取り組みの様子はこちら(→リンク

昨日は、その小瀬菜大根を見て食べてもらおう、
という会を北仙台・しんさんでこじんまり開催しました。
(ご案内できなかった方、ごめんなさい ^^;)



話だけは自分の周り含めてたくさんしてきたのですが
やっぱり、何事も百聞は一見にしかず、
実際に自分で見て食べてみないと分かりませんからね。


小瀬菜大根もこの会に合わせて、生産者・早坂さんに
前日の夕方に翌日午前着で送ってもらいました。



50束の小瀬菜大根。迫力ありますね~。


13時から会がスタートして
大河内さんから小瀬菜大根を披露です!





みなさん、早速興味しんしんに見ていますね。

小瀬菜大根とは何なのか?
なぜこういう取り組みをしているのか?
ということについてお話をさせていただきました。


まずは、そのまま味わってみましょう、ということで
葉や茎(正確には葉の軸)をかじってもらいます。





↑の真ん中にあるのは、通常の大根の葉っぱです。
これと食べ比べしながら、違いを感じてもらいます。

やはり、茎のシャキシャキ感やみずみずしさ、
甘さ、筋のなさ、などにみなさん驚かれていたようですね。


ここでしんさんの素晴らしい趣向で
同じ部位の小瀬菜大根の茎を違う3つの切り方で
出してもらいもらいました。





そして、↑は、通常の大根と小瀬菜大根の食べ比べです。

いやぁ、これにはちょっと驚きましたね。
ホントに切り方によって甘みの感じ方とか全然違うんですっ。

どれが正解ということではなく、どの料理に使うかによって
適切な切り方を選んでいくんですね。さすが料理人の技!


しんさんからの説明にみなさん聞き入ってましたね。





また、塩と味噌を合わせて、さらに味わいの違いも体感です。
いやぁ、食材の味わい方って奥深いんですね。
なんかこういう食べ比べだけでも十分にメニューになりますね。


さて、お次は、小瀬菜大根の漬物の実演です。
紫蘇の実漬けは地元で一番ポピュラーな食べ方なんです。







ちょうど会の締めのあたりで食べごろになりますが、
まだ漬ける前の時点のものも味わって見ます。
これはこれで十分に美味しいですね(^^


さぁ、ではいよいよお料理のスタートです。
(ここまで1時間以上待ってもらいました ^^;)


最初の一品目は、小瀬菜葉のちぎりサラダです。



塩とグレープシードオイルをあえて食べるシンプルなお料理。
葉もそのまま食べると辛さとえぐみがあるのですが
塩と合わせるとなぜかマイルドになるんですよね。

このままでも十分に美味しいのですが、
これに、新にんじんとかぼちゃのサラダを一緒に添えます。





小瀬菜の葉で巻いて食べるのですが非常に合う!
いやぁ、ホントに美味しかったですね。


そして、これに合わせて、
おなじみ池田酒店・池田さんから日本酒を出してもらいます。







この日は、冷1銘柄、燗2銘柄を前半後半で変えての
計6種類の銘柄のお酒を出してもらいました。

ブラインドで出すのは、最初に先入観で飲むのではなく
料理とお酒の相性を自分で感じてもらいたいからとのこと。


そして、お次のお料理は、





小瀬菜葉のきんぴら炒めです。

ごま油の香りが効いていて、小瀬菜の食感と甘みも
しっかりと味わうことのできる一品です。

切り方も熱が入っても食感が残るようにしているとのこと。
なるほど、こういう味わい方もあるんですね。
これもクセになりそうな美味しさでした☆


さて、お次はこちら!





さんまつくねの小瀬菜塩漬け巻きです。
さらにその上に、小瀬菜の葉をグレープシードオイルで
パリっと炒めたものが載せられています。
(さらに、隠し味はほんの少しの太陽のケチャップ☆)

小瀬菜の塩漬けがまた良い味わいでしたね!
これ、ご飯にまいてもめちゃくちゃ美味しいでしょうね~。

さんまつみれには、鶏ひき肉や小瀬菜も入ってて
これもまた小瀬菜を存分に味わえる一品ですっ。うまい!


お料理の合間には、大河内さんからお話があったり、



参加者の方々とも色々とお話をしながら
小瀬菜大根についての理解を深めてもらいました。


さぁ、メインのお料理は小瀬菜大根の鍋です!





通常は、最初から大根おろしを入れて雪見鍋にするところを
あえて、別に出して、薬味として味わってもらいます。


これも余計な調味料を使っていないのですが、
小瀬菜大根から非常に良いダシが出ていましたね。





そのまま食べても美味しいですが、
小瀬菜大根のおろしを入れるとまた味がぐっと引き立ちます。
いやぁ、これホントに美味しいですね~(*^^*)


さらに、小瀬菜大根の生産者の一人である吉岡さんが
作っているという一味も出してもらいました。



すごい香りのある一味で、これまた良く合いましたね。
(なんと地元の直売所で1袋200円で売ってるそうです)


そして、最後の締めは漬物とご飯!







紫蘇の実漬けも、1週間前に漬けたものと、
さきほど漬けたものを両方食べ比べさせてもらいました。

やっぱり地元で愛されている食べ方だけあって
これはこれでものすごい美味しいんですよね。

また、しんさんが作った、小瀬菜大根の甘酢漬け、
これがすごく美味しくてびっくりしました!!
酢を使うことで、あの辛味が抜けちゃうんですね~。
(そこにはしんさんの技が色々あるようです ^^)


また、ご飯をさきほどの鍋の残り汁に浸して
勝手に雑炊で食べてみたり、、、。



これがまた最高!(><)b
味が染みてて、冷えてても全然美味しいんですね。


で、お料理が終わったところで
池田さんからお酒の銘柄を答え合わせ。





池田さんもしんさんも嬉しそうにやってましたね(^^


ちなみに、正解はこちら。



宮城の2銘柄とそれ以外の4銘柄でした。

お酒については、おっかぁがまた詳しくブログで
書いてくれると思いますので、そちらをご参照ください(^^;


ということで、3時間以上にわたりまして、
小瀬菜大根をこれでもか、というくらい堪能しました。

ただ、お料理に使うというだけでなくて
小瀬菜大根を主役として、その食材としての可能性を
色々な調理の仕方で見せてもらいました。

参加されたみなさんには、小瀬菜大根の魅力を
十分に感じてもらえたように思います。
(というか、何よりも自分自身が改めて感じましたね)


それにしても、しんさんのお料理のセンス、技、心意気、
そのすごさもまざまざと見せ付けられましたね~。



いやぁ、しんさん、アナタはすごい!!!(^^)b


ということで、まだまだ書ききれないことは多いですが
長くなりすぎたので、とりあえず、今日はここまで!

小瀬菜大根の取り組みについては
少しずつ輪を広げながら進めていきたいと思いますので
興味ある人はぜひお店に食べにいくなり、
僕や大河内さんにご連絡するなりしてくださいっ!!


  


Posted by やまだ@宮城 at 06:55Comments(0)

2010年11月03日

第7回「アナタのCM」制作委員会


一昨日のファイブブリッジ・ビジネスマンデー、
第1月曜は「アナタのCM」制作委員会のレポです。

※アナタのCM制作委員会は、
 映画のような「アナタ」のプロモーション動画を、その場に集まった
 参加者全員でテーマ、シナリオ、配役、まで全部決めてしまって
 その時間内に撮り切ってしまおう、という内容です。

※第6回目の開催レポはこちら↓
 http://yamada.da-te.jp/e365927.html


いやぁ、、、今回はまたこれまでとはテイストの違う
すごいおもしろい動画ができましたよ!!
(と、やった本人たちが思っているだけかもですが ^^;)





今回はいつもの常連メンバー、平間兄弟と、
ファイブブリッジのインターン・佐藤くんの参加でした。

まずテーマ設定などアイデアを拡げていくのですが
畠山さんの発案により、まずはロケ地を変えようということで
急きょ、ファイブブリッジを飛び出して撮影することに。


で、行ったのが、ご近所のオジーノカリーヤさん。
(中村さん、快く受け入れくれてありがとうございます!)





途中、お腹もすいたので、オジーノさんの
カレードリアとオジーノカレーをいただきつつ、
さらにアイデアを深めていきました。。。


という中で出来上がったのが、こちらの動画!

今回は、「蔵王」をPRする動画CMとなっています。
まぁ、まずは↓の動画を見てみてください☆


(※you tube動画にリンクしています)

どうでしょう!?

ちなみに、最後のフレーズは、
「いえ、『蔵王』でお願いします!」と言っています(^^;

分かりますかねぇ。
やってた本人たちは大満足なのですが、、、。


とはいえ、新たな境地を開いたCM制作委員会、
次回は一体どうなることやら?

気になる方は、ぜひお越しくださいね!!!


  


Posted by やまだ@宮城 at 21:10Comments(0)

2010年11月02日

食・人から新プロジェクト!?


昨日はファイブブリッジのビジネスマンデー、
アナタのCM制作委員会をやりました!

※ただ、まだ制作した動画がアップされてないので
 その様子についてはそちらの準備が整ってから、
 改めて書きますね。なので、少々お待ちくださいね。


そして昨夜は、ビジネスマンデーをやっている脇でも
また別の打ち合わせが行われていました。



実は、食・人交流サロンのメンバーの中から
有志が集まって新しい動きを進めようとしているんですっ。
(共同マップや共同ギフトカタログなどなど)


昨日集まったのはこれまた非常に濃い面子でしたが
そこにデザイナーの人が加わって
実に3時間以上にわたって熱い議論を行っていましたね。





かなりエッジの効いたアイデアもたくさん出ていたようなので
今後どういうものが生まれてくるのか、楽しみですね☆

また続報を書きたいと思いますので、乞うご期待です!!


ところで余談ですが、気仙沼から参加したやっちさんが
↓のポスターを持ってきてくださいました。



11月13日(土)~14日(日)に気仙沼で行われる
気仙沼スローフードフェスティバルのポスターですね。
(たぶん気仙沼よりも早くお目見えです ^^;)

アンカーコーヒーさんも出店するようですし
他にもおもしろい屋台がけっこう多そうなので
興味ある人はぜひ気仙沼に遊びに行ってみてください☆

※詳しくはこちらをご覧ください
 http://slowfood-k.com/festival2010.htm
  


Posted by やまだ@宮城 at 06:37Comments(0)

2010年11月01日

今年もせり鍋始まりました!


サンワレストランクリエイツさんのブログで
今年もせり鍋が始まりました、という記事を書いてましたが
土曜日に蔵の庄さんに行ったので、さっそく食べて見ました!!

去年は色んなお店でせり鍋を食べてきましたが
今年もそういうシーズンになってきたんですね。

※昨年の蔵の庄さんでのせり鍋の記事
 http://yamada.da-te.jp/e261732.html


ん~、久しぶりのこの感覚。。。いいですね~。





根っこまで食べるせり鍋は今年も健在です☆
http://blog.livedoor.jp/srcblog/archives/51263517.html

せりの風味がしっかりとあって美味しかったです!(^^)b
冬に向け、これからますます美味しくなっていくんでしょうねっ。

冬の仙台の定番としてすっかり定着しつつあるせり鍋。
今年もたくさん食べたいと思いますっ!
(でも、実は冬だけでなく、春のせりもありますからね!!!)


さて、余談ですが、蔵の庄さんでは
はちやさんの餃子&焼き小龍包を食べることができます!





「はちやさんの・・・」というフレーズがちゃんと付いてますよ☆

先週、はちやの餃子食堂で食べたばかりでしたが
やっぱり美味しかったですね(^^
アツアツでジューシーな餃子も合わせてお楽しみください!


また、今なら、脂の乗ったかつおの塩たたきもオススメ!





あと、個人的には、自家製ハムカツが好きです。
チーズがはさまっていて、衣が厚いのがグーですね。

あぁ、また飲みにいきたくなってきましたね。。。(^^;

  


Posted by やまだ@宮城 at 06:25Comments(2)
アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 68人
オーナーへメッセージ