2012年08月27日

蔵王ハーブ研究会を開催しました!


昨日26日に、浅野さんのクッキングスタジオをお借りして
「蔵王ハーブ研究会」を開催しました!









こちらのクッキングスタジオは普段、
浅野さんが料理教室をやられているのですが、
本当に何度でも来たくなる素敵な空間なんですよねー。

3月にはこちらでわかめ研究会を開催させてもらいました。
http://yamada.da-te.jp/e481956.html


今回は、蔵王ハーブ研究会ということで、
生産者である「ざおうハーブ」の平間さんと、
食材の使い手である飲食店さんなどに集まっていただいて
ハーブについて学びながら、その新たな活用について
可能性を模索していこう、というそんな集いです。

これは、仰々しく「主催」というようなものはなくて、
僕としんさんが話していく中で、こういう会をやりたいねと
平間さんに相談し、また、打ち合わせに強引に飯野さんも巻き込んで
みんなが企画者みたいにして実現した会です。

主催者と参加者、みたいに明確な区分けがある会よりも、
みんなが主体的におもしろがって集うような会の方が
きっとおもしろいことができるんじゃないかと思うんですよね(^^


さて、ということで、まずはご登場いただくのは平間さん!





昨日は、お馴染みのハーブコサージュのみならず
自分で描いたイラストのハーブTシャツを着てきました(^^
さすがだね~。


そして、肝心のハーブはこちら。



すっごいたくさんの種類を持ってきてくださいました。
平間さんのところでは、150種類くらいのハーブ苗を
扱っているので、これでもそのほんの一部です。


あと、飲食店さんに置いてもらう提案として、
ハーブの寄せ植えもサンプルで作ってきてくれました。
(これは雑談ミーティングの中で生まれたアイデア)



ハーブは食べれるだけでなく、観賞用としても
置いておくだけでも目に優しいのがいいですよね☆


ちなみに↓は、試しにしんさんのお店の軒先に置いていた
ディルのプランターです。こんなに見事に育つんですね(^^





ディルの花なんかも初めてみました。
しんさんは花も食材として使ったりしたんだそうです。
こういうのが鉢植え・プランターの良さでしょうね。


という感じのハーブを目の前にしながら会のスタート。



この日は、9名の方にお集まりいただきました。
飲食店の方4名に加え、食関係の3名、平間さんに、
素人の山田のラインナップです。

とはいえ、いずれも程よく近い関係性の皆さんなので
フラットでざっくばらんに話ができるのが良さなんです。





なので、最初は平間さんからのハーブの話として
ハーブの種類・分類や旬などについてお話いただきながらも、





皆さんその都度で気になった話や意見などを挟みつつなので
非常に賑やかでざっくばらんな雰囲気でしたね☆


ハーブも目の前にあるので、触ってみたり、食べてみたり
話だけでなく、目や舌で感じながら。





なんとこれは全部バジルなんです。
僕らが普段バジルとして食べてるのはスイートバジルですが
そのほかにも、レモンバジル、グリーンラッフルバジル、レッドバジル
などなど昨日は全部で5種類くらいのバジルを持ってきてくれました。

いやぁ、バジルだけでもこれだけ。。。奥が深いですね~。


あとは立ち上がって動きながら話しながら。









これだけでいくらでも話が尽きないカンジでしたね。


で、後半戦は、お料理との食べ比べパートです。

しんさんと、縁・飯野さんに事前に食材を仕込んでもらっていて
それらと色んなハーブとの食べ合わせを試してみよう、という
なかなかできないチャレンジです(^^


しんさんと飯野さんが並んで立つというだけでも、
非常に見応えがあって嬉しくなっちゃいますね~。









アイランドキッチンなので、調理してる人を囲んで
その様子を見ながら話ができるのがまた良いんですね。



ということで、ハーブに合わせる食材は、
しんさんからは、カツオ刺し、ホタテ刺しに、









シンプルにお粥に、デザートのヨーグルトゼリー。


そして、飯野さんからは、鶏の胸肉に、







なんと、ドライトマトとハーブを合わせる手ごね寿司!
こちらは、大葉のバージョンと、その場の即興でハーブを
チョイスして作るバージョンとの2種類の食べ比べです。





本当にその場でハーブを味見しながら選んでました。
さすが料理人!!(^^)b


ちなみに、ドライトマトは平間さんところで
この会のために試作してみたものです。



初めての割に非常に出来がよくてびっくりでしたね。
これもまた事前の雑談ミーティングの副産物です(^^


あと、食事の時のお茶として、



平間さんにハーブティーも自ら入れてもらいました。
これも、フレッシュのハーブを使って♪


こちらがテーブルに並んで料理の数々です。





これを少しずつお皿に取り分け、





大葉や小ねぎなどの通常の薬味と、
様々なハーブと食べ比べ・食材との食べ合わせを
それぞれで試してもらいました。

いやぁ、これはなかなか面白い試みでしたね。
通常であれば、絶対にやらないことですからね。

でも、意外にもカツオにレモンバウムが合ったりとか
色々な発見がありました。

食材そのものによって、合うハーブ、合わないハーブが
やっぱりあるんですよね~。

また、料理の温度帯とかによっても香りの出方が違うし、
さらに、鶏だけでなく、ドライトマトなど別の食材を
合わせるとまた相性が違ってくるのがおもしろいですね。

参加者の皆さんそれぞれの意見を言い合いながらなので
そういうのもとっても参考になりました。


ただ、一点だけ、ハーブの種類がすごい多かったので
名前を聞いても覚えられなかったところが難点でして、
最初からやればよかったのですが、最後に飯野さんの
起点でメモ書いた紙で簡易にラベル付けしました。









あぁ、最初からやっておけばよかった。。。(^^;
でも、こういうのも含めてトライアルですから
これはこれでやっぱり良かったですね。

最後は参加者の皆さんからの感想などをシェアして終了。
予定を1時間も超えて、非常に楽しい場となりました。

この研究会の取組はハーブとしても継続したいですし、また、
他の食材・生産者でもやってみたいなぁと思っていますので
乞うご期待です!!


ハーブ研究会のレポートは、きっと、平間さんやおっかぁも
書いてくれると思うので、さらに詳しくはそちらを期待しましょう(^^


  


Posted by やまだ@宮城 at 06:55Comments(4)
アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 67人
オーナーへメッセージ