2010年02月26日

「旬の生わかめを楽しむ会」開催レポ(背景編)


一昨日開催した、旬のわかめをテーマにしたイベントの
開催報告をしまーすっ!!(長くなりそう。。。)


開催場所は、僕のブログではおなじみ、北仙台の「しん」さん。

「旬の生わかめを楽しむ会」開催レポ(背景編)

◎「しん」さんの紹介記事(河北ウィークリーより)
 http://www.kahoku.co.jp/weekly/yokocho/091022.html

 ※お店の紹介動画はコチラから。 


最初になぜこういうことをやろうとしたのか、ということですが
この企画の開催趣旨としては2つあります。

一つは、今が旬のわかめを思う存分に堪能しよう!

※宮城は全国第2位の生産量を誇る産地にも関わらず
 ワカメにメインのスポットがあたることがあまりない。
 しかも、産地だからこそ旬の生わかめが楽しめるはずなのに
 塩蔵ものしか食べる機会にない。(食べ方も脇役的)
 だから、産地直送の旬の生わかめを使って、それを
 いろんな食べ方で美味しく食べよう、ということ。


もう一つは、美味しく食べながら食材の意味を伝えたい!

※食材にはそれに付随する色んな意味があるにも関わらず
 (特徴、差別性、生産者のキャラクター、思い、こだわり等々)
 それを伝えられる機会があまりない。
 せっかく伝えるべき意味があるのにただ食べるだけでは
 もったいない。そういう意味を知って食べる方が楽しいはず!
 それを伝え、発信できるのは、飲食店であり、料理人。
 だからお店において、美味しく食べもらいながら、
 その意味を一緒に伝えてみてはどうだろうか、ということ。

 そうすることが地産地消を一歩超えて、
 食材の価値を高めることにつながるはず、ということ。


そういうようなことを、しんさんと話をしていて、
じゃぁ、試しにこれから旬のワカメをテーマにやってみよう!
ということになったんです。

お店に行ったり、なじめ〜るを読んでいる人は分かるとおり
しんさんは正に、食材の可能性を引き出す料理が作れて、
かつ、そういう意味を伝える「発信」のできる料理人なので☆

さらに、しんさんは、料理美味しく食べてもらうために
純米酒と合わせた料理の提供、というスタイルを重視して
やっているので、しんさんの盟友である上杉・池田酒店の
池田さんにも加わってもらうことにしました。

◎池田酒店・酒坊主日記
 http://ikesake.blog91.fc2.com/


ということで、今回のイベントの企画者は
しんさん、池田さん、山田の3人なんですね☆

で、まずは、そのメインとなる「わかめ」の現場を見なくては!
ということで1月に気仙沼を訪ねて行ったんです。

その様子については、すでにブログに書いています↓

◎しんさんと行く、気仙沼の旬わかめ
 http://yamada.da-te.jp/e286466.html


さらに、しんさんでは実際にお店で提供したりしてみつつ
今回の準備を進めてました。

◎しんさんでの、わかめしゃぶしゃぶ
 http://yamada.da-te.jp/e286864.html


そして、今回のようなスタイルのイベントを新しい試みなので
まずはトライアルで一度やってみよう!ということで
身近でこういうことに興味がありそうな人を集めて
開催したのが、一昨日の会なのでした。


おっと!

開催経緯を書いただけで長くなってしまったので
実際の会の様子はまた別にアップしたいと思いますっ!(^^;




 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 06:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 64人
オーナーへメッセージ
削除
「旬の生わかめを楽しむ会」開催レポ(背景編)
    コメント(0)