2013年08月20日

第50回みやぎ「食・人」交流サロン


昨夜はファイブブリッジのビジネスマンデー。
第3月曜は、みやぎ「食・人」交流サロンです。

※みやぎ「食・人交流サロン」とは、
 食の現場に関わる実践者の方々が月1回集まり
 特にゲストを設けず、各参加者からの発信をベースに
 様々な情報交換・意見交換を行っている会です。
 (※過去開催の様子⇒リンク


昨夜はなんと50回目の食・人交流サロン。
毎月こつこつ開催しての4年超で50回!

最初始めたときはどうなることかと思いましたが
こうして多くの方にご参加いただきつつ
継続して開催できていることに感謝ですね。

第50回みやぎ「食・人」交流サロン

昨夜は10名の方にご参加いただきました。
うち初参加の方が、4名と非常にフレッシュな顔ぶれ。


それぞれ他でお会いしたことがあっても
なかなかじっくりお話をお伺いする機会がないので
やっぱりこういう場があるといいんですよね。

第50回みやぎ「食・人」交流サロン

しかも、1対1じゃなくて、みんなで話を共有できるので
思いがけない話やヒントが引き出されたりして
それがまたおもしろさだったりします。


その中で、いくつかの話題をちょっとだけご紹介します!

こちらは初参加の今野バークシャー牧場の今野さん。
以前お仕事で何度かお会いはしてましたが
改めてこうしてお会いできてうれしかったですね(^^

第50回みやぎ「食・人」交流サロン

黒豚の養豚をやられていて、
こだわりの美味しいお肉をつくりながらも
作るだけで終わらず、仙台市内の飲食店さんに
直接販路を築いてきたやり方はとても勉強になります。
(非常に芯の通った語れる生産者さんです ^^)


あとは、久々にご参加の大豆カンパニー・本木さん。
(オリジナルの大豆Tシャツを着てました☆)

第50回みやぎ「食・人」交流サロン

国産大豆専門の卸をやられていますが、
それだけでなく、大豆の価値を発信すべく
自社ブランドの大豆商品を企画開発したりと
非常にユニークな事業展開をされてきました。

その本木さんが現在新たな事業展開として
豆乳スムージー&ホットサンドのお店をオープン
することになったそうです!!

しかも、場所は、五橋の石巻マルシェさんの隣!
津田くんのお店の並んでの出店とのことで
今後の展開がとっても楽しみ☆

大豆は思った以上に奥深い食材なので
ぜひ今後、大豆の世界を詳しく教えてほしいですね。


そして、こちらは、本木さんの同級生で
松島で唯一残った豆腐屋さんの真壁さん。

第50回みやぎ「食・人」交流サロン

4代目とのことですが、今までの街の豆腐屋さんから
新たなブランドへの転換も考え中とのことで
こちらも同様に今後の展開が楽しみな方でした☆

大豆同様に、豆腐もかなり奥深いようですね。
こういう風に馴染みあるけど、意外と知らない世界って
けっこう多いように感じますね。

もっともっと掘り下げるべき宮城の食は多いなぁと
改めて思わされた昨夜でした。


その他、全部はご紹介できませんが、
いつもご参加いただいてる常連の方々にも
新たな展開が色々と怒っているようで、
そういうお話もたくさん聞けましたね(^^

第50回みやぎ「食・人」交流サロン

ということで、今回の充実した食・人交流サロンでした。
ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました!


次回(来月)は、第3月曜が祝日となるため、
スライドして、9月18日(月)の開催となります。

宮城の食に関わる方はぜひご参加ください!!





 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 06:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 66人
オーナーへメッセージ
削除
第50回みやぎ「食・人」交流サロン
    コメント(0)