マッシュパーク女川/MASH PARK ONAGAWAを初体験!

やまだ@宮城

2021年09月06日 06:39


先月19日、女川町海岸広場内についにオープンした
「マッシュパーク女川/MASH PARK ONAGAWA」。

最後の夏休みを利用して、娘を連れて遊んで来たので
改めて詳細をレポートします!



◎MASH PARK ONAGAWA
 https://www.mash-holdings.com/mashparkproject/mp_onagawa.html


女川湾の目の前にあり、海を臨む公園ということで、
海に住む生き物をモチーフにした5種類の遊具たちが
大小さまざまに配置されています。



まず、遊具の豊かな彩りが視覚を刺激してくれます。
それでいて、周辺の自然・風景にちゃんと溶け込んで
違和感なく調和されているのがすごいですね。









メイン遊具の「ウミウシくん」は滑り台になっていて、
どこからでも自由に登って滑れるのがユニーク!

また、表面がゴム素材でコーティングされていて、
滑りにくく安全で、柔らかみがあるのもよいですね。
これなら、安心して子どもを遊ばせられます。







↑抱きつきたくなるアフォーダンスw

そして、トンネルがあってくぐれるようになってるのも
子どもはやっぱり喜びますよね~。





狭すぎないから、大人も無理なく通れます(^^


次に「さんごちゃん」と「かいちゃん」。
海に浮かぶ島々みたいにもなっていますね。







さんごちゃんも、どこからでも登れて、
3方向から滑り降りれるようになっています。
飛び出た角みたいなのも、娘のお気に入りでした♪


そして、地面からニョロニョロと飛び出してるのが
「ちんあなご」くん。かなり目を引く気になる存在w







これも思いのほか、いろんな遊び方ができました。
遊び方は子どもが勝手に考えてくれるんですね~。


最後は、「ひとでくん」。
外から見て、中に入って見て、おもしろいです。







中から上を見上げると、星の形!これにもびっくり!
晴れの日に行くと、本当にキレイですよ。


遊び疲れたら、シンボルツリーのところにある
円形ベンチで水分補給して、小まめに休憩を!





木がもっと成長したら、よい木陰になりそうです。


あとは、マッシュパーク女川の周りに目を向けると、
希望の鐘を鳴らしたり、岸壁で石投げをしたりと
色々遊べるのも子どもには嬉しいポイントですね。









画像はないですが、もうちょっと大きくなったら
スケボーパークも同じ海岸広場の中にあるんです!


駅前エリアに待望の子どもが楽しい空間ができて、
これからの女川がますます楽しみですね。

マッシュパーク女川/MASH PARK ONAGAWAは、
女川駅を背にレンガみちをまっすぐ海に向かって歩くと
ハマテラスを過ぎて左手に見えるのですぐ分かります。





マッシュホールディングスの皆さんをはじめとして、
実現に尽力された関係者の皆さんに心から感謝です!

◎MASH PARK ONAGAWA
 https://www.mash-holdings.com/mashparkpro.../mp_onagawa.html

◎MASH PARK PROJECT
 https://www.mash-holdings.com/mashparkproject/


ちなみに、以前にもブログで紹介しましたが、
女川駅の近く(山側)にはフィールドアスレチックもあり、
これもかなり本格的でオススメなので合わせてどうぞ!
http://yamada.da-te.jp/e1019034.html