仙台七夕花火祭
前回行った記憶がないくらい本当に久しぶりに
仙台七夕花火祭に行ってみました。
◎第40回仙台七夕花火祭
http://www.sendai-jc.or.jp/hanabi2009/home.html
基本的に人ごみが好きではないので
仙台七夕も含め、ほとんど行かないのですよね(^^;
でも今回は、西公園で津田くん、蜂屋さん、森社長が
共同で出店していたのもありましたので。
やっぱり知り合いがいると行きたくなるものですね~。
ちなみに、昨日リアルタイムでもアップしたとおり
18時過ぎに行ったときには、津田くんたちの屋台は
戦場と化してましたね(^^;
お客さんが相当並んでいて
焼きが間に合わないくらいの繁盛っぷりでしたね。
蜂屋の餃子もバカ売れしたんじゃないでしょうか?
(みなさん、おつかれさまでした)
で、肝心の花火ですが、
どこからあがるかもよくわからないので
とりあえず適当に位置どりしてみましたが
始まってみると、見事に外してしまってました。。。
なので、すぐ見えそうなところを探して移動。
そしたら、ちょうど花火がよく見えて、かつ、
柵の寄っかかれる位置をゲットできました!!
比較的楽な体制で見れたのでラッキーでしたね☆
(画像はあまりキレイには撮れませんでしたが ^^;)
終了後は、○たけさんに立ち寄り、
伊達政宗麦酒と、棒きゅうり、牛すじ煮込みを
いただいて帰路につきましたとさ。
いやぁ、それにしても人の多さにびっくりでしたね。
でも、一度体験すると色々わかっていいですね。
いろんな楽しみ方があるかもしれませんね。