食卓のココロ・仙台店「○はた(まるはた)」、オープン!

やまだ@宮城

2010年01月22日 06:38


昨夜は、畠山さんが行うコミュニティレストラン、
「食卓のココロ・仙台店『○はた』」のオープン日でした!
http://plaza.rakuten.co.jp/wakabayashi/diary/201001170000/


僕は白石で用事があってほとんど参加できなかったのですが
開店前の準備風景と、最後の方の様子はしっかりと撮影を
してきましたので、こちらでお見せしますね☆
(気になっている人も多いと思いますので ^^)

場所は、サンモール一番町の近くにあるシェアカフェさんです。
http://scb.air-rise.jp/


まずは開店前の準備風景から。





さすが、カウンターには河北新報がセットされています。


はい、こちらが店主・はたけやまさん。



ハンチング姿がけっこうハマっていますね☆


お、お店の看板を作っているのは、、、





記念すべき第1回目のマドンナ、ヒロコさんです(^^


カウンターには、
畠山さんのお母さん手作りの料理が並びますっ。







↑このお品書きもお母さんの手作り!
チラシの裏面を使っているのが、またすごく良いカンジです!


お酒は、上杉・池田酒店さんのチョイス。



新聞紙に包まれた黄金澤。畠山さんらしいですね☆


7時の開店前にも人が駆けつけてくれましたよ。





東京からお越しの壮達くんは新聞を読みながら待ちます(^^


こちらはシェアカフェのオーナー、丹野さん。



開店準備など、色々お手伝いいただけるのが嬉しいですね。


さぁ、そろそろ準備万端かな。。。





店主とマドンナのツーショットも様になってますねー(^^)b


さて、お店の建物の入り口に看板をセットして準備完了!



看板も、新聞紙の上に貼ってあるのが分かりますか?


この紙面を選んだのにも、ちょっとしたこだわりが、、、



紙面下の広告のコピーに、お店のコンセプトである
「もうひとつの我が家。」という文字が!!

さすがのこだわりですね(^^;
(これ、気づいた人いるかなぁ)


というところで、僕は、19時を直前にして白石で出発。。

で、23時に再び、お店に戻ってきました!


23時過ぎても、20人くらいで賑わう大盛況ぶりでしたっ!





けっこう濃いメンバー集まってましたね〜。
昨日は延べ26名くらいの方が参加してくれたそうです。


最後の方だけしか見てませんが、
かなり良質な空間ができていたように感じました。



カウンターで語る畠山さん、こういうスタイルもいいですね。


ということで、お店をしっかりとキレイに片付けて終了。



畠山さん、みなさん、おつかれさまでした。


次回は、2月4日(木)だそうです。
今後、毎月第1、第3木曜に開催予定だそうです。

気になる人は、ぜひ次回以降、ご参加くださいね☆