「さんさん亭」さんの女川復幸カレー
女川のランチスポット第3弾!
女川の高台にある地域医療センター内にある
復興食堂「さんさん亭」さんです。
◎さんさん亭(参考リンク:おながわ散歩)
http://onasanpo.exblog.jp/17030291/
こちらは病院内にある食堂ですが
広く一般の方に利用されています。
女川麺飯組合という、町内飲食店による組合が
経営されている食堂とのことなので
女川の昔なじみの味を味わうことができます。
メニューはこんなカンジです。
さんさん亭さんも、半メニューが充実していますが
これは女川の特徴なんですかね?(^^
今回は女川復幸カレーを注文してみました。
女川では女川カレープロジェクトというのがあり、
共通のスパイスに各店が独自の工夫を加えたカレーを
「女川カレー」として地域の名物にしようとしています。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1315915110558.html
さんさん亭の「女川復幸カレー」はこちらです!
エビ、ホタテ、イカと、海の幸がたくさん盛られた
港町・女川ならではのカレーになっていますね☆
カレーは女川カレースパイスの特徴らしいのですが
スパイスの香りが効きつつも、辛さだけではなくて、
高齢者から子供まで幅広い世代が楽しめるように
マイルドで甘みも感じられる味わいになっています。
ルーにはひき肉がたくさん入っており、
野菜などは形を残さず煮込んでいるようです。
具は、一つ一つ丁寧に焼き目がついてました。
素材は新鮮なものを使っているのがよくわかります。
特にイカが生の柔らかさが感じられて旨いっ!!
(敢えて煮込まずに上に持っているのがいいですね ^^)
海産物という特徴がありつつも、飽きずに食べれる
好きな味のカレーでしたね。美味しかったです(^^)b
さんさん亭さんは女川カレー以外に通常メニューが
充実しているので、今度はそちらも試してみたいですね。
女川観光協会から、女川カレーマップというのが出ていて
10店のオリジナルのカレーメニューが載っているので
これを参考に色々チャレンジしてみるのもいいですね。
※女川カレーマップは下記リンク記事で確認できます!
http://www.michiura.com/2013/07/blog-post_18.html
ちなみに、さんさん亭さんは高台にあるので
駐車場から女川湾の風景を望むことができます。
昨日はイカ釣り魚船やサンマ船がたくさん停泊してましたね。
そんな港町ならではの様子をのんびり眺めるのもオススメ!