hottomotto(ほっともっと)の「のり銀鮭弁当」

やまだ@宮城

2014年04月04日 06:35


昨日のチリ地震津波被害情報は聞いてませんが
事なきを得たのであればよかったですね。

養殖施設についてはこれから確認されるものも
あるかもしれませんので、引き続き、被害情報が
聞こえてこないことを願いたいです。

女川でもホヤや銀鮭の初水揚げがあったばかりで
今シーズンまさにこれから、というタイミングだけに
関係者の方は気が気じゃなかったんだと思います。


そんな中、昨日の夜ごはんは、
アパートすぐ近くの「hottomotto(ほっともっと)」で
新発売の「のり銀鮭弁当」にしてみました!



◎のり銀鮭弁当(ほっともっと)
 http://www.hottomotto.com/news/view/96

銀鮭をこれだけ全面に出したお弁当も
珍しいので、お!と思って買ってしまいました(^^

この銀鮭が宮城県産の養殖銀鮭かどうかは
何も表示されていないのでわかりませんが
宮城県産のものだったらいいな~。

ご存じの方も多いと思いますが、養殖銀鮭は
宮城県が全国の生産量90%以上なんですよね。
(震災後でシェアの比率は変化しているかも?)


お弁当の銀鮭は、脂もほどよくのっていて、
身もふっくらで美味しかったですよー!



銀鮭の知名度がもっと上がるといいですね☆