アンカーコーヒーマザーポート店、グランドオープン!

やまだ@宮城

2015年04月15日 06:38


アンカーコーヒーの新しい本店&焙煎工房となる
マザーポート店が4月10日にグランドオープン!



当日はさすがに仕事で行けなかったのですが、
翌11日は土曜日だったので行ってきました~☆

※オープン前の内覧&お祝いのときの記事はこちら
 http://yamada.da-te.jp/e879188.html


お店に行ってみたら、お祝いの花がズラリ!!





お店の外に並んだ花だけでもすごいですが、
店内にも至るところに、入りきらない量の花、花、花。
(店内の2階に昇る階段も花でびっしり!)

アンカーコーヒー/オノデラコーポレーションさんが
どれだけ気仙沼内外につながりを持っていて、
かつ愛されているかがよく分かりますよね~。


ちなみに、お店のシンボルとなる錨の前には、



やっちさんのご親戚である小野寺鐵工所さんが
その技術で鉄をカットした文字が設置されていました。
港町・気仙沼が誇る鉄工技術、素晴らしいですね☆


お店の入り口を入ってすぐのエントランスには、
立て看板に手書きのメッセージ。



震災から丸4年と1ヶ月での再出発。
10年来のアンカーファンとして本当に嬉しい!!


そして、このエントランスからガラス越しに
アンカーコーヒーの核となる焙煎工房が見えるんですが
そのガラスに貼られた文字を見ると



「被災地応援ファンドのみなさまからのご支援で
 焙煎工房を再建しました」とのメッセージ!

そうなんです!!先日の記事でも少し書きましたが、
震災後に立ち上がった「被災地応援ファンド」によって
この焙煎工房の再建費用を全国の1,000人近い方々から
一口1万円の小口出資により募ることができたんです。

◎セキュリテ被災地応援ファンド
 http://oen.securite.jp/

◎アンカーコーヒーファンド
 http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=171


その被災地応援ファンドの仕組みをつくってくれた
ミュージックセキュリティーズの小松さんがなんと、
グランドオープンに合わせて駆けつけていました!





記念に、同い年のやっちさん&小松さんでパシャリ☆
奥の白い焙煎機がファンド資金で購入したものですね。

※小松さんについては「チェンジメーカー2012」の受賞記事をどうぞ
 http://special.nikkeibp.co.jp/as/201201/changemakers2012/changemaker01.html


ということで、新たな船出をしたマザーポート店!

内覧では店内も見ていましたが、やはり通常営業で
クルーの皆さんが活発に動いている様子を見ると
また一味違う感慨深さがありますね。





この日は昼から営業終了時間まで入り浸ってましたが
いやぁ、本当にステキで居心地よい空間です。

新しいドリンクやフードメニューもご紹介したいのですが
長くなってしまったので、別記事で追ってアップしますね。


◎アンカーコーヒーマザーポート店
 ⇒facebookページ
  (店内の様子やメニューなどがアップされます)