仙台でこっそりオープン!「気仙沼食堂」
仙台にすごいお店がオープンしましたよ!
その名も、「気仙沼食堂」ですっ!!
このオープン情報はまだどこにも載ってないのですが
店主・梅津さんの許可を得て、どこよりも早く
こちらのブログでご紹介したいと思います☆
※梅津さんは、気仙沼出身で、
現在、ルシエルクレム、チャコールバル・ジュの
2店舗を仙台で経営されています。
今回のお店はその3店目の新店舗となります!
お店の場所は、正式名称はよく分かりませんが、
三越のある一番町4丁目商店街のダルマ薬局、
その間を入っていく横丁の中です。(分かるかな??)
ヤマンさんとかジャズバーが入ってる並びですね。
その中ほどに、、、ありました!!
どどん!と、「気仙沼食堂」の文字っ!
オシャレさ、キレイさはありつつも、
横丁の一杯居酒屋的な雰囲気を醸し出す店内。
カウンターと、テーブル席2つで、
席数は、12〜13人くらいがマックスかな。
壁には、メニューが↓なカンジで張り出されています。
「気仙沼」の文字が色んなメニューに散りばめられています☆
その中にまじって、スパークリングやワインがあるのも、
クレムやジュらしくていいですね(^^
そして、待ってました、気仙沼ホルモンです!うれし〜。
ちなみに、売上の2%は気仙沼に寄附だそうです。
気仙沼限定なのが、ありがたいですね。
このような手書きメニューもありました。
まだプレオープンみたいな感じで
こっそり空けながら、色々試行錯誤されているようです。
こちらが店主の梅津さんです。
自らが一人でお店を切り盛りされています!!
(1〜2ヶ月はご自身でやられるとのこと)
さぁ、では、お料理に行ってみましょう!
お通しは、気仙沼カツオのきゅうりもみ。
ん〜、これだけで、おいし〜、嬉し〜(^^)b
そして、やはり、今ならこれです!!
気仙沼かつお刺し!!きたー!!
美味しすぎて、ついついもう一皿おかわりしちゃいました☆
さらに、気仙沼の食材を使ったメニューは続きます。
気仙沼のシャキシャキワカメに、
気仙沼ホルモンと豆腐の煮込み。
これまた美味の一品です。
気仙沼ホルモンの味付けが利いてますね!!
飲み物は、やっぱりビール。
こういうお店には、ビンビールが似合いますっ。
さぁ、そして、いよいよ、気仙沼ホルモンです!
うおおー!きた!間違いない本物!
ニンニク・みそで味付けされた豚の生ホルモン。
しかも、臓物系がミックスされている、というのが
気仙沼ホルモンの特徴です。
ちなみに、こちらのホルモンは、
気仙沼の唐桑精肉店から取り寄せているそうです。
さすがに炭火とはいきませんが、
ガスコンロで、網、なので、
ほぼほぼ本物に近い味が味わえます☆
もちろん、キャベツも標準で付いてきます。
目の前で切りたてのシャキシャキのキャベツです。
そして、焼けたホルモンを、
ウスターソースをかけたキャベツとともに食します。
いやぁ、、、完璧ですね。。。たまりません!(><)b
さらに、さらに、、、なんと、これもあるんですっ。
気仙沼の方はもう分かりますよね?
そうです、梅割りです。割っこです!!
気仙沼ホルモンには、欠かせないソウルドリンク!
久々に飲みましたが、一杯ですっかりやられました。
でも、おいしかった〜。
見てください、このビジュアルが仙台で楽しめるとは、
本当に驚きと嬉しさいっぱいですね。
気仙沼食堂、ぜひ行ってみてください。
まだきちんと告知せず、こっそり営業中なので
まずは、今のうちに行ってみるのがオススメですよ☆
(ハマること、間違いなし!)
※当面は、月〜金の18:00〜24:00を
基本として営業されるそうです。
関連記事