男鹿の海鮮市場
昨日一昨日に続きまして、もう一つ男鹿のネタを!
(秋田ネタばっかりですが ^^;)
リアルタイムでもアップしてましたが
男鹿の海鮮市場がめっちゃ良かったので
これについてはぜひ書いておかないと!!
男鹿温泉での宿泊は
国民宿舎に素泊まりだったので
(なんと1人4980円。安っ。)
翌朝は朝市で食べようということにしてたんです。
◎男鹿海鮮市場
http://www.oganavi.com/data/014.htm
着いたのは10時半くらいでしたかね。
最初は空いてましたが、12時くらいになると
かなりお客さんが多く来てました。
市場内は、旬の海産物から、加工品が並んでて
観光客として回ってもけっこう楽しげです。
さすがに生物はお持ち帰りは難しいんですけど、
その代わりにっ!
その場で食べれるウニや牡蠣があるんですよ~。
これぞ市場の醍醐味ですよね☆
もちろん、ウニと岩牡蠣を両方買っちゃいましたよ!(^^)v
(ウニが350円で、牡蠣は300円)
牡蠣は併設の食堂内で割って食べさせてくれます。
ウニは甘くて、牡蠣はぷりっぷりで、、、実に美味しかったです!
やっぱり市場で新鮮なものを食べるのは最高っ。(^^)b
さらに、市場二階にある食堂「海鮮屋」に移動。
一日限定10食の海鮮定食を頼みましたっ!!
それがこれっ↓
すごいでしょう?!
これで1300円(コーヒー付き)はありえませんね!(><)。
ざっぱ汁といって、魚の身の残った部分をつかった
地元料理も付いてて、かなりお得です。
平目丸々一匹ですからね!
かなりのボリューム感ですっ。
お腹いっぱいになりつつも、美味しかったので
一気に完食しましたよ。
これだけでも、かなり来て良かったと思いましたね(^^
男鹿に行ったときは遅めの朝食もしくは昼食を
ぜひここで食べてみてくださいっ。超オススメです。
市場は9時からですが、海鮮屋は11時からなので
そこはご注意くださいね☆
(海鮮定食は早くしないと売り切れますので、そこも注意)
関連記事