2015年10月26日

自家製はらこめしに挑戦!


宮城県亘理地方の秋の風物詩・はらこ飯を
昨日、初めて自宅で作ってみることに挑戦!
(あ、実際に作ったのは奥さんですが ^^;)

自家製はらこめしに挑戦!

スーパーで鮭切り身と生筋子を購入し、
まずは、筋子からいくら醤油漬けをつくります。

自家製はらこめしに挑戦!

自家製はらこめしに挑戦!

筋子をほぐしながらお湯に入れて、
あとは、水を何度か入れ替えながら
いくらの皮を落としてきれいにしていきます。

自家製はらこめしに挑戦!

自家製はらこめしに挑戦!

いくらは白くなってしまいますが、
これを漬け醤油に入れてしばらくおくと
透明感が復活して、きれいに仕上がります。

自家製はらこめしに挑戦!

冷蔵庫で3時間くらい置くとこんな感じに。
思った以上にちゃんとできてびっくり。
自宅で作れるとなると嬉しいですねー!!


そして、はらこ飯の方にうつっていきます。

自家製はらこめしに挑戦!

切り身を一口大に切っていって、
酒、しょうゆ、みりん、だしを合わせた汁で煮ます。

この汁をそのまま米と一緒に炊飯器に。
煮た切り身は、形のキレイなのは別で分けて、
半分くらいは一緒に炊飯器で炊きます。

自家製はらこめしに挑戦!

んー、炊き上がった香りがいいカンジ!!


あとは、器に持って、切り身を載せた上に
いくらを好きなだけかけて、大葉を少々。

自家製はらこめしに挑戦!

いやぁ、めちゃくちゃ美味しくできましたー!
初めての挑戦でしたが、こんな美味しくできるとは。
(大葉が彩り的にも味わい的にも必須でしたね ^^)

亘理のお店に食べに行くのはよいですが、
こうやって自宅でやってみるのもいいですね。

レシピは検索するといろいろでてきますので、
思ったより簡単なので、ぜひお試しあれ!!





タグ :はらこ飯

 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 05:20│Comments(2)
この記事へのコメント
とても美味しそうだね。
腹子は餅焼き網の上で転がすようにほぐすと、皮が固くならないのでオススメだよ。
網があったらやってみて。
Posted by 食いしん坊 at 2015年10月26日 13:57
くいしん坊さん、

アドバイスありがとうございます!
いくら醤油漬けが家庭でできることが
分かったので、また作ってみたいと思います!
Posted by やまだ@宮城やまだ@宮城 at 2015年10月27日 08:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 68人
オーナーへメッセージ
削除
自家製はらこめしに挑戦!
    コメント(2)