2018年08月31日
東根の遊び場






昨日今日と夏休みをいただき、山形プチ旅行。
昨日は昼間は東根の子ども系施設で遊びました。
タントクルセンター(室内)とあそびあランド(屋外)
が近接してて、とても充実していますね。
雨予報でしたが、午前中はなぜか晴れ間も出てて
思いがけず外遊びもできたので良かったです(^^
東根は近いからまた日帰りで来てもよいな。
2018年08月30日
今シーズンの初さんまラーメン!
一昨日、女川でさんま初水揚げでしたが、
昨日、金華楼さんに行ったら、ありました!
期間限定メニューのさんまラーメン!

水揚げ翌日にさっそくスタートしているなんて
さすが金華楼さんですね~。
(もしかして昨日からだったかも ^^)
今シーズンも何度も楽しませてもらいます。
できれば、さんまチャーハン復活してほしい。。。
Posted by やまだ@宮城 at
07:34
│Comments(0)
2018年08月29日
女川からの蔵王白石アテンド
今週は食関係のお客さんが来ていて、
女川の町内アテンドをしていたのですが、
昨日は女川を飛び出して蔵王・白石へ。
魚介は女川には豊富にあるのですが
逆に農産・畜産は一切存在しないので、
女川とも相性が良いであろうところに
おつなぎするべく町外までアテンド。


わざわざ足を延ばしてもらいましたが
それに見合う満足を得てもらえたみたいで
お連れできて良かったです。
女川だけに閉じないことによって、
より太く長い関係が築けるとよいですね。
Posted by やまだ@宮城 at
06:40
│Comments(0)
2018年08月28日
2018年08月27日
2歳児のむずかしさ
今月2歳児になったばかりの娘ですが
成長とともに扱いが難しくなってますね~。
「イヤだ」とはっきり意思表明するようになり
気分が乗らないと何でもかんでも拒否。
強引に連れていこうとすると叫ぶ、叫ぶ。。。
会話ができるようになるのは嬉しいし、
感激することの方が多いのですが、その分、
ごまかしも効かなくなるんですよね(^^;

子育ての難しさをますます痛感しますが
こういう時期も今だけしかないものと思って
噛みしめつつ試行錯誤ですね!
Posted by やまだ@宮城 at
06:17
│Comments(0)
2018年08月26日
キッズコーナーありがたし

昨日はフラッと秋保へ。
二口渓谷の川辺で水遊びをするつもりでしたが
思いがけず雨がけっこう降ってきたのでやむ無く
方向転換しての秋保ヴィレッジへ。
娘を外で遊ばせられず、どうしようかというところ
レストランの一角にちょっとしたキッズコーナー。
おもちゃもそんなにはなかったけど、うまくハマり
娘はずっとハイテンションで枠内を動き回ったり、
おもちゃで遊んだり、絵本読んだり。
おかげで娘が存分に遊べただけでなく、ついでに、
産直野菜も買えて、ランチもできたので良かった。
キッズコーナーありがたしですね。
そして、秋保ヴィレッジはお手軽でよいですね!
2018年08月25日
「OCHACCO SWEETS」第三弾!
宮城・東北のパティシエがOCHACCOさんの
お茶に合うオリジナル限定スイーツを作って
コラボさせる企画「OCHACCO SWEETS」の
第三弾が今月13日からスタートしています!
今回はなんと!
世界のチーズを使ってチーズケーキを作る
「ワールドベイクドチーズケーキ」の渡沢さん!

まさか渡沢さんとOCHACCOさんのコラボが
こうして女川で実現するとは!すごい!!
このために作ったのはチーズケーキは、
イタリア・サルディーナ島「スタジオナータ」の
リコッタチーズを使ってるそうです。


濃すぎずスッキリしてるんだけど味わい深く、
ほんのり効いた塩味が甘みも引き立てていて
絶妙なバランスで、さすが美味しいですね!
今回のスイーツ(チーズケーキ)に合うお茶は、
ざおうハーブさんのミントと緑茶をブレンドした
「ミントフォレスト」とのこと!

画像はアイスでしたが、ホットがよりオススメ!
チーズの味わいが口の中でブワッと開きます☆
ぜひ合わせて試してみてください!!
9月の早いタイミングで第四弾に切り替わるかも
ということなので、早めにお店へGOですよ!
Posted by やまだ@宮城 at
06:58
│Comments(0)
2018年08月24日
市場食堂の朝定食
台風の影響か昨夜からずっと風が強い女川です。
今朝はフラッと魚市場の市場食堂で朝ごはん!
朝定食Aは煮魚か焼魚か選べて、なんと600円。
今日は煮魚(サバ味噌)にしてみました。

小鉢や卵(or)納豆までセットでこの値段ですから
こんな朝ごはんが食べれるのは嬉しいですね。
今度は朝定食Bのハムエッグにしようかな(^^
Posted by やまだ@宮城 at
07:03
│Comments(0)
2018年08月23日
ひさしぶりの講演
昨日は県庁主催のまちづくり勉強会で
50分の講演を担当させていただきました。
講演なんてすっごい久しぶりだったので
せっかくだからと、スライドもゼロからの勢いで
作ってみたはいいですが、まだこなれてなくて
時間配分が全然で、時間大幅オーバー。
10分過ぎた上で、最後すごい駆け足になって
少々準備不足だったかなと反省でした。。。
でも、今回改めて考えを整理することができて
個人的には良い機会になりましたね。
自分がまだまだ足りないことも分かったので
もっと積極的にインプットとアウトプットを
やっていかないといけないなと思いました。
とはいえ、とりあえず終了してホッとしたので
昨夜はノンアルのつもりでしたが一杯だけ。

もう出てましたね、秋味。まだ8月なのに(^^;
Posted by やまだ@宮城 at
07:49
│Comments(0)
2018年08月22日
女川の夜の秘密?!
昨日は大船渡の復興を牽引されていた角田さんが
現職の視察で女川に来て、泊まられるということで
僕的には3日連続のガル屋アテンド(笑)


昼の部はもちろん仕事として、であるわけですが、
女川の夜を一度体験してみないと、ということで
わざわざ女川に宿泊をセットしていただいたと聞いて
なんとも嬉しい気持ちになりましたね。
何かが起こる女川の夜の秘密を感じてもらえたら
良かったですが、どうだったかなぁ(^^
Posted by やまだ@宮城 at
05:57
│Comments(0)
2018年08月21日
連夜のガル屋
昨夜も女川に来てくれている方とガル屋。
たまたま同日に来てた方が知り合い同士で
またいい具合に混ざった夜になりました。

昼間は昼間で仕事の打ち合わせをし、
夜は夜で、仕事を超えた話をしながら、
女川と面でつながっていく、心地よさ。
そういう感じで遊び的な要素も持ちながら
女川に入ってきてくれる方とのご縁が多くて
受ける側としてはとてもうれしいですね。
Posted by やまだ@宮城 at
06:35
│Comments(0)
2018年08月20日
日曜夜のガル屋
昨日は日曜でしたが、夕方から女川に移動し、
21時スタートでガル屋での懇親会。
先週から開催しているHLABサマースクールで
高校生に社会人講師が話をするという企画があり
そこに集った人たちでせっかくだから飲みながら
つながりをつくろうとの趣旨での飲み会でした。
(僕は企画には参加せず飲み会幹事担当w)

通常ならば同じ場に会するのはありえなさそうな
メンツがこうしてテーブルを囲むという不思議。
これも女川という場の持つ力なんでしょうね。
図らずもそれぞれちょっとしたつながりもあり
特に教育に関心が高い方々だったので
親和性の高い飲み会になってよかったです(^^
Posted by やまだ@宮城 at
06:54
│Comments(0)
2018年08月19日
懐かしの榴ヶ岡公園
昨日はお墓参りと実家に行った帰りに
榴ヶ岡公園で散歩&遊具遊びを。
子どもの頃によく遊びに行った公園ですが
行ったのは10数年振りくらいだったかな。

遊具は2歳になったばかりの娘ちゃんには
ちょっと難しいレベルかと思ったのですが、
ちょうどよくチャレンジングだったおかげで
興奮気味で楽しんでくれてましたね。



遊具もほぼ僕が子どもの頃のままで
なんか懐かしくなっちゃいましたね。
今回は一部のところしか行かなかったし、
いい公園なのでまた遊びにいきたいですね。
Posted by やまだ@宮城 at
08:29
│Comments(0)
2018年08月18日
ホヤシーズン終了!?
なんとかお盆まで持った女川のホヤですが
今週木曜に、おかせいさんでの今シーズンの
取り扱いが終了したそうです。
ちょうど木曜当日はりぼんさんに行ったので、
今年何回も食べたホヤパスタを注文。

りぼんさんは浜の生産者と直接知り合いらしく
もう少し延ばせるかもとのことでしたので
仕入れ先によってはまだのところもありそうですが
いずれ、もうシーズン終わりですね。
今年もだいぶ楽しませてもらったホヤでした。
冷凍ホヤや加工ホヤを引き続き楽しみながら
来年のホヤシーズンを心待ちにしましょう!
Posted by やまだ@宮城 at
06:55
│Comments(0)
2018年08月17日
多様で偶発性な夜
昨夜は自主的な休肝日にしてたのですが
仕事帰りにガル屋に顔出していこうかと
ノンアルビールを注文して、しばし談笑。
そしたら、たまたま集ったメンツが中々に
多様でおもしろいなと思ったのでパシャリ。

地元経営者に、移住してきた経営者に、
最近、店舗をオープンしたばかりの起業家に、
お試し移住で滞在中のフリーランスに、
そして、インターン中の九州の大学生。
(そして奥には休暇中の某製薬会社の方)
別に示し合わせて集ったわけでもないのに、
いつの間にか一つの環になって、
あれもっとこうしたらいいよねーという話や
一緒にこういう事業やろうという話が起こったり
女川の、ガル屋の、場の偶発性が存分に
発揮された良い空間でした。
こういうことがあるから、何も用事がなくても、
ついつい立ち寄りたくなるんですよね(^^
Posted by やまだ@宮城 at
06:49
│Comments(0)
2018年08月16日
石巻でイタリアン&お祝い




昨夜は石巻へ飲みに!
石巻線で缶ビール、松ばるでスタンディングで一杯、
~からの、オリーノさんでイタリアン!
久しぶりにワインを楽しみました♪
さらにそこから、いつものスイスイに移動して、
誕生日を迎えるイワベリーナのプチお祝い。
女川とも違う楽しさもあり、店店で知り合いに合う
女川っぽさもあり、賑やかで楽しい夜でした!
2018年08月15日
Mother Port Coffee 東北大学病院前店の海森カレー!
昨日は午後から打ち合わせがあり仙台へ。
仙台に着いてからの遅めのランチは
Mother Port Coffee 東北大学病院前店で
「海森カレー」をいただきました!


海カレーと森カレーが合いがけで味わえる
お得なセットが海森カレーです。
季節によって具材が変わるようで、
海カレーはビンチョウマグロと旬のホヤ!
森カレーは野菜たっぷりチキンキーマ!
どちらもスパイスが効いてて旨いのですが
ホヤを使った海カレーが良かったですね!

正直、カレーに合うのかなと思ってましたが
トマトの酸味とホヤがすごくマッチしてて、
これはアリでしたね!!旨い!
ホヤはもうすぐ終わりなので時間ないですが
ぜひ食べてみてほしいですね(^^
◎Mother Port Coffee 東北大学病院前店
https://www.facebook.com/Mother-Port-Coffee-東北大学病院前店-142165306405514/
Posted by やまだ@宮城 at
06:21
│Comments(0)
2018年08月14日
幸楽ランチで、焼肉定食!


昨日はお盆ということで帰省されている方など
たくさんの方で賑わう女川駅前でした(^^
そんな中、月曜恒例の幸楽ランチはお盆特別版で
焼肉定食(牛タン、ロース、カルビ)!
昼間に窓から外の緑を眺めながら食べる焼肉は
非常に気持ちよく、お腹も満足でしたね☆
2018年08月13日
おさるのジョージ風ライス
昨日の娘ちゃんの誕生日お祝いご飯は
奥さんの力作のこちら!!

最近、娘がドハマリのおさるのジョージ!
1年前のワンワン風もすごかったけど、
今年もさすがのクオリティでした。
こういうのできるのって本当にすごい!!
お昼はあまり食が進まなかったのですが
残りは夜にしっかり食べてくれました(^^
Posted by やまだ@宮城 at
06:31
│Comments(0)
2018年08月12日
娘の二歳バースデー!

今日は娘ちゃんの二歳のバースデー!
一年間の写真も改めて見返しましたが
何事もなくスクスクと育っていることに
まずは心からの感謝ですね。
一歳でなくなるのは寂しくもありますが
これからの一年の成長も楽しみです!