2010年02月28日

津波警報


今日は朝に東京を出発し、午前中に仙台に帰ってきたのですが
大津波警報の関係で職場に行かねばならず、そのまま出勤。。。

で、20時までずーっと職場に配備してました。
(僕自身は、特に大変な作業があったわけではないのですが)


それにしても、大きな津波が来なかったのは
本当に良かったですねぇ。

気仙沼をはじめ、宮城県沿岸にはたくさん知り合いがいるので
どうなるかヒヤヒヤしてましたが、少しほっとしました。

とはいえ、やはり海の近くでは冠水・浸水があったようで
具体的な被害のほどはこれからでしょうか。
まだ目には見えないですが養殖関係の被害も心配ですね。

※夕方時点で気仙沼では↓な冠水があったようです。
 http://kesennuma.net/topics.php
 (日替わり更新なので、明日には見れないかも)


まずは、このまま大きな津波が来ませんように。
そして、海沿いの方々の生活・仕事が早く元に戻りますように。。。

  

Posted by やまだ@宮城 at 22:35Comments(0)

2010年02月27日

2月生まれのバースディ☆ナイト


昨日はファイブブリッジのバースディ☆ナイト。

ファイブブリッジに集う人たちの月例交流会も兼ね、
その月生まれの誕生日人をお祝いする会です。

2月生まれの誕生日人は、
佐々木くん、千葉りおさん、一馬さんの3人でした!

誕生日人も合わせ、総勢10人。
今回はちょっと女子色が強いカンジで
またいつもと違う雰囲気でおもしろかったですね~(^^

昔の写真を持ってきてもらったり、思い出ソングを流したり、
佐々木くんが歌を歌ったり、エア○○をしたり、、、、と
ゆるやかで楽しい時間でした☆


ということで、昨夜の様子は画像でご覧ください!
(ちょっと時間がないため、画像のみですが)



















というカンジでした~。

今日はこれから友人の結婚式のため
東京に行ってきまーす!!
(なんと、気楽会のひろちゃん、かずちゃんと☆)


あ、わかめの会の続きは月曜にでも(^^;


  


Posted by やまだ@宮城 at 09:11Comments(1)

2010年02月26日

「旬の生わかめを楽しむ会」開催レポ(背景編)


一昨日開催した、旬のわかめをテーマにしたイベントの
開催報告をしまーすっ!!(長くなりそう。。。)


開催場所は、僕のブログではおなじみ、北仙台の「しん」さん。



◎「しん」さんの紹介記事(河北ウィークリーより)
 http://www.kahoku.co.jp/weekly/yokocho/091022.html

 ※お店の紹介動画はコチラから。 


最初になぜこういうことをやろうとしたのか、ということですが
この企画の開催趣旨としては2つあります。

一つは、今が旬のわかめを思う存分に堪能しよう!

※宮城は全国第2位の生産量を誇る産地にも関わらず
 ワカメにメインのスポットがあたることがあまりない。
 しかも、産地だからこそ旬の生わかめが楽しめるはずなのに
 塩蔵ものしか食べる機会にない。(食べ方も脇役的)
 だから、産地直送の旬の生わかめを使って、それを
 いろんな食べ方で美味しく食べよう、ということ。


もう一つは、美味しく食べながら食材の意味を伝えたい!

※食材にはそれに付随する色んな意味があるにも関わらず
 (特徴、差別性、生産者のキャラクター、思い、こだわり等々)
 それを伝えられる機会があまりない。
 せっかく伝えるべき意味があるのにただ食べるだけでは
 もったいない。そういう意味を知って食べる方が楽しいはず!
 それを伝え、発信できるのは、飲食店であり、料理人。
 だからお店において、美味しく食べもらいながら、
 その意味を一緒に伝えてみてはどうだろうか、ということ。

 そうすることが地産地消を一歩超えて、
 食材の価値を高めることにつながるはず、ということ。


そういうようなことを、しんさんと話をしていて、
じゃぁ、試しにこれから旬のワカメをテーマにやってみよう!
ということになったんです。

お店に行ったり、なじめ〜るを読んでいる人は分かるとおり
しんさんは正に、食材の可能性を引き出す料理が作れて、
かつ、そういう意味を伝える「発信」のできる料理人なので☆

さらに、しんさんは、料理美味しく食べてもらうために
純米酒と合わせた料理の提供、というスタイルを重視して
やっているので、しんさんの盟友である上杉・池田酒店の
池田さんにも加わってもらうことにしました。

◎池田酒店・酒坊主日記
 http://ikesake.blog91.fc2.com/


ということで、今回のイベントの企画者は
しんさん、池田さん、山田の3人なんですね☆

で、まずは、そのメインとなる「わかめ」の現場を見なくては!
ということで1月に気仙沼を訪ねて行ったんです。

その様子については、すでにブログに書いています↓

◎しんさんと行く、気仙沼の旬わかめ
 http://yamada.da-te.jp/e286466.html


さらに、しんさんでは実際にお店で提供したりしてみつつ
今回の準備を進めてました。

◎しんさんでの、わかめしゃぶしゃぶ
 http://yamada.da-te.jp/e286864.html


そして、今回のようなスタイルのイベントを新しい試みなので
まずはトライアルで一度やってみよう!ということで
身近でこういうことに興味がありそうな人を集めて
開催したのが、一昨日の会なのでした。


おっと!

開催経緯を書いただけで長くなってしまったので
実際の会の様子はまた別にアップしたいと思いますっ!(^^;

  


Posted by やまだ@宮城 at 06:25Comments(0)

2010年02月25日

しんちゃん、いけちゃん、やまちゃんで☆


昨夜は、北仙台・しんさん、上杉・池田酒店の池田さんと
僕の3人で、旬の生ワカメをテーマにしたイベントを開催!!



また改めて振り返りなどはするにしても、
初めてのトライにしてはけっこういいカンジにできました(たぶん)。

参加者の方々にも楽しんでいただけたようですし
何より、企画した3人がとっても楽しかった☆
(深夜でしたが、いい余韻の中で眠りにつけました ^^)

ということで、いつもなら昨夜のレポをしたいところですが
さすがに内容が濃すぎてアップする今朝は余裕がないので
それは近日中にアップしたいと思いますっ。

ので、ちょっとお待ちを~!!

  

Posted by やまだ@宮城 at 07:14Comments(9)

2010年02月24日

プチ湯治体験③(湯治棟で自炊)


日々書きたいネタがどんどん出てくるもので
書き忘れてしまっているのがいくつもあるんですよね~。


ということで!

先月末の東鳴子・大沼旅館さんに2泊3日の
プチ湯治体験で泊まりに行ったときのレポートが
あと一つ残っていたので、アップしておきます!!


前の記事は↓をご覧ください。

◎東鳴子・プチ湯治体験レポ
 http://yamada.da-te.jp/e287790.html (一汁三菜プラン)
 http://yamada.da-te.jp/e288420.html (山荘で波動スピーカー)
 http://yamada.da-te.jp/e288743.html (鳴子味庵で野菜ランチ)


さて、では続きです(^^;

2日目の夜は、せっかくプチ湯治だから自炊をしよう、
ということで、料理は頼まず自分で作ることにしました。

買出しは、岩出山の「あ・ら・伊達な道の駅」へ。
ちょっと遠そうなイメージあったのですが、意外に近く
車で10分ちょっと走れば着いちゃいます。

そこで、野菜・キノコ類を買い、あと肉系はないので
それは鳴子のウジエスーパーで調達しました。


で、大沼旅館に戻り、17時くらいから作り始めます。
湯治棟の自炊場は↓なカンジです。



まさしく湯治場ってカンジがしますよね!?
ガスコンロがいい雰囲気を出してます☆


ナベ・食器類は↓の棚の中に一通り入っています。



自分で準備してこなくていいのは楽チンですね。


野菜を切りながら、ビールも一杯飲んでみたり☆



こういうのも、湯治・自炊ならではの楽しみということで、、、(^^


この日のメニューは、お鍋(水炊き)。



岩出山で買った、マイタケや春菊を中心に。
切ってざっと煮るだけなので、あっという間に終わります。


お鍋で使うゆずポン酢は、もちろん地場産です。



いつもの玉松味噌醤油のゆずポン酢が切れていたので
みやぎ生協のPBで出しているゆずポン酢しょうゆを持ってきました。
(でも、これもちゃんと玉松さんが作っているんです)

いやぁ、やっぱり鍋は美味しいですね☆
冬の湯治宿での食事にもあっている気がします(^^

ただ、ガスコンロはなかったので、新たなに材料を入れて
煮るときに何度か部屋と炊事場の間を往復しました。

これは自分の家から持っていけばよかったですね。
湯治で自炊するときは事前に確認すべきポイントかも。


あと、大沼旅館さんでは、自炊をするときに
ご飯とみそ汁だけは事前に頼めば有料で用意してもらえます。

ご飯を炊くのが面倒な場合は嬉しいサービスですね。



この日は、鳴子産・ゆきむすび。
しかも、目の前で炊きたてを食べれるのを出してくれました。


これも10分くらいで炊き上がっちゃうんですよねー。





ふっくらつややか、美味しいお米でした!!
(大沼旅館さん自家製の南蛮味噌とともに☆)


ということで、前日の一汁三菜もよかったですが
地場食材を使っての自炊も良いですね。

2泊3日ならば、両方楽しめるのでオススメですよ!(^^)b
金曜の夜から入れば週末だけで体験できるので
ぜひ一度試してみてください。


あ、ちなみに翌朝は、同じく用意してもらったご飯・みそ汁に、
岩出山納豆と、鳴子・ラジウム卵で朝食でした。



これでも十分すぎるくらいの朝食ですね☆


  


Posted by やまだ@宮城 at 06:32Comments(0)

2010年02月23日

第8回東北ビジネス未来塾


昨夜は、ビジネスマンデー第4週の東北ビジネス未来塾。
竹井さんにコーディネートしてもらって開催しています。

これまでは毎回テーマを設けてのフリーディスカッションが
メインになっていましたが、前回の話の中で、少し形式を
リニューアルして開催しようということになりました。

◎前回開催の様子
 http://yamada.da-te.jp/e285657.html


で、今回からは2部構成になりまして、
第1部は、参加者同士の自己紹介&近況報告タイム。
第2部は、主に参加者の中からスピーカーを設定し、
その人の持っているテーマから話をしてもらいます。

ということで、昨夜ですが、リニューアル効果もあってか
なんと18名もの方々にご参加いただきました!



企業家、ベンチャーキャピタル、金融、行政、マスコミ、
大学、政治、マスコミなどなど、いつも以上に多彩なジャンル。

初めての方も多かったので、自己紹介の方がメインで
それぞれから話をしてもらいましたが、こういうのが
実は一番盛り上がったりするんですよね。
(1時間の予定が、20分も押しました)

さすがにそれだけの面子なので、色んな情報が飛び交って
非常に楽しかったですね。

普通は仕事で関わりがなさそうな人と出会ったり、
そういった人たちとも雑多に情報交換できたりするのが
この場の大きな価値と言えます。


さて、そんなカンジで第一部が終了し、
お次はメインともいえる、スピーカーによるトークタイムです。



今回は、東北ビジネス未来塾に何度か来ていただいている
宮城県庁の増澤さん。

実は増澤さんは、岩手県庁から出向できており、
この3月で2年の任期を終了し、岩手県に戻られます。

ということもあり、岩手県庁と宮城県庁の両方の組織を
見ているという稀有なご経験の中から、両県の違いについて
ざっくばらんにお話いただきました。

まずは、統計的なところ、経済分析的なところからの
両県の比較から、それぞれの県知事の政策の違い、
それに伴う両県庁の組織構造・文化の違いなどなど
色んな観点から話題提供していただきました。

政策通の増澤さんだから、ということもありますが
1県だけしかしらないと見えてこないような違い、特徴が
色々と浮き出されていて興味深かったですね。



増澤さんからのお話のあとは、参加者からの質問タイム。

ここも特に一定のテーマを定めず、自由に聞いてよいので
かなり雑多な質問が飛び交っていましたね。

でも、かえって、それがいろんな観点での情報を引き出して
いるので、これはこれで良いのだろうと思います。


ということで、リニューアル第1回目でしたが、
なかなか活発な場になったような気がしますね。

来月のスピーカーはまだ決まっていませんが
もし興味ある人はぜひ参加してみてくださいね!!


  


Posted by やまだ@宮城 at 06:39Comments(0)

2010年02月22日

移動販売カー「Cafe Kokopelli(ココペリ)」


「食・人」交流サロンのお仲間にベルギーワッフルの
移動販売をしている「ココペリ」の及川さんがいます。

◎カフェ・ココペリ
 http://plaza.rakuten.co.jp/kurobus
 ※出店予定などがアップされます


これまでレギュラーでは土日などのお休みを中心に
松島オルゲールミュージアムで販売していましたが
つい最近から、本町でも販売をすることになったそうです。

先週金曜日に自転者で走っていたら
古着屋「リアルモンキー」さんの前で黒バス君を発見!



これがココペリさんです。僕も実は初めて見ました。
思っていたより小さくて可愛いです☆


基本は、コーヒー系と、ベルギーワッフルの販売です。



トッピングは色々選べます。ん〜、美味しそう。。。


オススメだという、生クリーム・チョコのトッピング。



表面カリっとしながらも、中はフワっとしていて
美味しいベルギーワッフルでしたよ!!

苦味の効いたコーヒーとの相性もバッチリ!(^^)v


こちらが、ココペリさんこと、及川さんです。



小柄で元気で、笑顔のステキな方ですよ☆

県産の食材も探したりしていて、最近コーヒーだけでなく、
フレッシュな蔵王ハーブティーの提供も始められたそうです。
(食・人の仲間の平間さんの美味しいハーブティーです☆)


本町・リアルモンキーさんでの販売は、
毎週月・金(夕方17時半くらいまで)を予定しているそうです。

◎リアルモンキー
 http://realmonkey.jp/info.html
 ※県庁正面から紅陽グランドホテルに抜ける道沿いにあります

最新出店情報はブログでチェックしながら、
平日その辺を通る方は、ぜひ一度行ってみてください。


  


Posted by やまだ@宮城 at 06:15Comments(1)

2010年02月21日

雑穀でパーティー!


昨夜は、岩沼の友人宅で雑穀料理のパーティーでした!

雑穀なんて珍しいと思いませんか?!

実はこの友人たちは、昨年一昨年と、
蔵王で土地を借りて雑穀栽培に挑戦しているんです。

岩手では雑穀栽培に力を入れていますが
宮城ではほとんどやっているところがないそうで
これはすごく貴重な取り組みなんですよね。

僕もなかなか時間が合わなかったのですが
昨秋の収穫時に一度だけお手伝いさせてもらいました。


ちなみに、その時の様子は↓なカンジです。













あわ、きび、もろこし、えごまと、見事に実っていましたよ☆
(どれが何だか分かりますか?)

一つ一つ、見るのが初めてだったので、
これが雑穀なんだぁ、、とマジマジ見つめてしまいました。


で、その収穫した雑穀を使って作った料理が↓です!
(一部違うメニューも入ってますが)



雑穀を食べる機会なんてめったにないから貴重ですね。
どれもすごく美味しかったですよ!しかも、ヘルシー☆


あと、おもしろかったのが、これ!



もろこしを使った、もろこしもちです。
(もろこしともち米を同量ずつ混ぜているそうです)


さらに、↓は、同じく収穫したエゴマを載せています。



こういう風に食べれるなんてびっくりでしたね。

雑穀もけっこう可能性ありそうな気がしました。
宮城県でももっと雑穀が広がっていくといいですね。

今年も栽培にチャレンジするそうなので
僕ももう少し手伝いに行ってみたいと思いますっ。


  
タグ :雑穀


Posted by やまだ@宮城 at 21:03Comments(0)

2010年02月20日

マルシェジャポン、今月のオススメ


1月~3月まで、サンモール一番町で毎週金土日に
開催されているマルシェジャポンには行ってみましたか?

12月の時の様子は↓に書いたりしてましたが
1月以降は出店者さんも少しづつ変わっておもしろいですよ。
http://yamada.da-te.jp/e270421.html


昨日は午前中お休みで午後から仕事だったので
ちょっとお昼の時間に立ち寄ってみました。

その中で僕がオススメの出店者さんを紹介しますね!


まず一つ目は、おなじみの三陸さかな倶楽部。
(1月からの出店ですね)

◎三陸おさかな倶楽部
 http://osakana-club.jp/



↑は三陸おさかな倶楽部のデキる営業マン、佐々木くんです。


今回の出店では、お得意の鮮魚・加工品に加えて、
石巻の企業さんの食加工品も厳選して取り扱っているんです。
いわゆる「石巻のアンテナショップ」みたいな位置づけですね。



このPOPなどの工夫もいいですよね?!

前見たときはこういうPOPがなかったので目を引きました。
さすが、津田くん、週を重ねるごとに少しずつ進化してます。


自分ところのお魚も、しっかりアピール!



いやぁ、↑の説明書きを読むと買いたくなりますねぇ。。。



さて、続きまして、もう一店はこちら!



南三陸町志津川の老舗蒲鉾屋、「及善商店」さん。
http://www.oizen.co.jp/

こちらも1月からの新規出店組ですね。


本業で飾り蒲鉾をやっているので、その技術をいかした
おもしろい商品を持ってきたりしています。

以前行ったときは、バレンタイン蒲鉾でしたが、
昨日は↓こんな商品を持ってきていました。





紅白のさくらかまぼこ☆

春とか、サクラサクの合格をイメージさせて
実に季節感があってよいです。

盛り付けイメージを見せるのもステキな工夫ですね。


あと、個人的にオススメなのは、これ。



志津川の前浜の小魚(アジなど)を使ってつくった「三陸じゃこ天」。

通常、練り製品は海外産になっちゃいますが
これは間違いなく地場食材を使った一品です。

そのままでも美味しいですが、フライパンで暖めてから食べると
魚の風味がより感じられて美味しいですよ。


もちろん、メイン商品の笹かまぼこ、揚げかまぼこもあります。



個人的には、志津川さんのタコなどを練りこんだ揚げ蒲鉾
「及善揚げ」がオススメです☆


あと、今回新たなおもしろい商品を持ってきてました!



なんと、タコの文鎮です。
志津川のおじいちゃんが手作りで作っているんだそうです。

タコで有名な志津川産のタコ文鎮(^^


タコだけに、オクトパス(置くとパス)ということで
合格祈願の縁起物の商品ですね。



うーん、おもしろいですねー!!
これが、本物のタコの横で売られているのはイケてます(^^)b

受験を控えたお子さん・ご親戚をお持ちの方は
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?


及善商店さんにいる、黄色いジャケットを着た方が専務の善弥さん。

若くて、気さくで話しやすい方なので、
ぜひ声をかけて色々とお話を聞いてみてください。



↑ちなみに、隣にいるのは蜂屋さんです(^^


マルシェジャポンは今日明日もやっているので
買い物ついでにぜひ立ち寄ってみましょう!!

  


Posted by やまだ@宮城 at 11:12Comments(0)

2010年02月19日

食卓のココロ「○はた」第3回~公界編~


昨日は、第3回目の食卓のココロ「○はた」の日でした!

◎過去2回の様子は↓をどうぞ
 http://yamada.da-te.jp/e284060.html (第1回)
 http://yamada.da-te.jp/e290029.html (第2回)



今回は宮城の地酒と食材にこだわる渋谷のカウンターバー、
「公界」の店主・木村光さんがマスターとして登場です!



はい、こちらが木村さんでーす!

先日も書きましたが、公界は僕が東京にいたときに
一番通ってたお店なんです☆

※公界は↓なお店
 http://ameblo.jp/yamada-miyagi/entry-10036232168.html


さて、昨夜ですが、僕が19時ちょっと前に行ったときには
すでにお客さんが3組くらい来ててスタートしてました(^^;

19時を過ぎたら、あっという間にお客さんが来て、
カウンター・テーブルともにすっかり埋まってしまいましたね。
(さすが、公界効果かな ^^)


ちょうど良いタイミングで、畠山さんの挨拶でスタート。





いつもはマドンナですが、今回は「マダンナ」とのこと。
うまいこと言うなぁ(^^


そして、これが今回のメニューです。



公界やっこや、クジラユッケなど、
いつもの公界の定番メニューが入ってますね。

これが仙台で食べれるとは嬉しい限りですね♪


さっそく日本酒から行きたいところですが、
まず、一杯目はビールから。



お通しは、丸森産の菊芋(?)だそうです。
菊芋、初めて食べましたが食感よくて美味しかったです。


カウンターでは、早々と日本酒に行くお客さんも。



さすが、日本酒をサーブする姿は、プロの貫禄ですね~。


さて、ではお料理の方も行って見ましょうか!



こちらが公界定番メニューの一つ、クジラユッケ。

大河原町産、北限のゆずを使ったゆずこしょうが
ほんのり香っていいカンジです。


こちらはなんと、気仙沼産・サメを使ったサメの粕漬け。
仙台味噌と酒粕で漬けた一品です。

サメの淡白な肉と味付けがマッチしてて美味しかったなぁ。





これに合わせるのは、同じく気仙沼の蒼天伝!
気仙沼LOVEな自分にはたまらない組み合わせですね☆


ちなみに、今回はお料理に合わせて5種類のお酒を揃えてました。



移ってないですが、これに日高見が加わります。


お、こちらは、女利酒師のおっかぁです。



いつもながら、熱心に画像を撮ってましたね(^^


途中で、木村さんからのプチ日本酒講座もありました。



公界ではいつもワイングラスで宮城の地酒を提供しているのですが、
なぜそうしているかについて、実際に自分の舌で体感してください、と。


普通のグラスとワイングラスに同じお酒を入れて、飲み比べてみます。



これが飲んでみたら、一目瞭然!!

全然口の中への香り・味わいの広がり方が違いますっ。
(これ、ぜひ試してみてください)

特に、宮城の純米酒のように、米の甘みを感じられるお酒だと
よりワイングラスで飲むのが適しているそうです。

※詳しい説明は↓をぜひご覧ください。
 http://flat.kahoku.co.jp/u/kukai/EjOqdKCRpJVon8i7vtIe/


あとは、みなさん思い思い、
お酒とお料理と、トークを存分に楽しんでいましたね。





こうやって畠山さんと木村さんがカウンターで並ぶのも不思議な感覚。
でも、けっこう2人の息は合ってましたよ(^^)b


さて、その他、お料理の画像だけ紹介しておきます。



こちらが、牡蠣のオリーブオイル漬け。




独自のスパイスが効いた、公界やっこ。




仙台でも食べれない仙台産のシルク麺。

いやぁ、、、いずれも美味しかった。。。(><)b

公界だと店内が暗くて画像がキレイに撮れないのですが
昨日はバッチリで、個人的にも満足でした☆


そんなカンジで、19時から24時まで色んな人が来て
今回も楽しい空間ができてました。

特に今回はおもしろい組み合わせが生まれました。


それがこちら!!



みんな木村さん!まさしく木村トリオですね(^^


あと、最後の最後はこんなシーンも。



ご自分のお店を締めて駆けつけた、○たけ・石山さんと、しんさん。

この3人が揃うのは、かなりレアなケースかもしれませんね。
自分が好きなお店の店主3人が並んでいるので
思わず嬉しくなってしまいました。


そんな人たちが揃っているので、○はた閉店後は、
近くのイロハ横丁に消えていったのは言うまでもありません。。

ということで、第3回目の○はたレポでした!
次回のマドンナは誰になるのでしょう?お楽しみに!!


  


Posted by やまだ@宮城 at 09:25Comments(2)

2010年02月18日

仙台ミツバチプロジェクト?!


昨夜は、銀座ミツバチプロジェクトの大越さんをお招きし
「ファームエイド&みつばちサロン」を開催しました。

まず、銀座ミツバチプロジェクトとは、
東京・銀座のビルの屋上でミツバチを飼い、
その飼育の過程で自然との共生を学ぼうという取り組み。

さらには、そこから生まれたハチミツを利用し、
銀座の中でスイーツやカクテルなど様々な形で
都会の地産地消モデルが生まれて行っているそうです。

◎銀座ミツバチプロジェクト
 http://www.gin-pachi.jp/
 http://machi-log.jp/st/feature/mitsubachi/index.html


昨夜は、そんなミツバチプロジェクトに
興味を持った方々が10名ほど集まりました。

※急遽ファイブブリッジから会場変更しての開催でした。


まずは、銀座ミツバチプロジェクト&ファームエイドで
都市農村交流を担当されている大越さんより
プロジェクトの取り組みについてご説明いただきました。





過去にメディアに取り上げられたDVDなども見ていただきながら。
(やっぱり映像だと一見にして伝わりやすいですね)


いやぁ、ミツバチプロジェクトは思っていたよりずっと深いですね。

ミツバチの生態を通じて理解する自然の生態や環境への理解、
さらには、そこで生み出される人のつながり、地域ブランドの創出、
都市農村交流などなど、複合的な効果が様々ありそうです。


そして、昨日はさらに!

仙台の若き養蜂家・大竹さんにもご参加いただきました!

大竹さんが、どのように養蜂をされているのか、
その素晴らしさや、同時に難しさ・厳しさなども
色々と教えていただきました。

それによって、銀座プロジェクトの養蜂と仙台の養蜂とでは
どういう違いがあるのかも理解できたのが良かったです。
(詳しく書くと長くなるので、ここでは割愛します ^^;)


また、たまたま、参加された方のお知り合いが
仙台の西の方で趣味的に養蜂をされていたりして
そのハチミツを持ってきてくださいました。



実際に味わってみましたが、実に濃厚で美味しい。。(><)。

ミツバチが、花から蜜を集め、それが積み重なって
こういうものが生まれているということを改めて想像すると
すごくロマンがある気がしますよね~。


また、仙台の商店街活性化を目的として
市内でもミツバチプロジェクトを起こしていこう、
という動きもあるそうですね。

なんか急にミツバチが身近になってきましたね(^^;


そんな中、畠山さんからは、

まずはミツバチのことをよく知るために
大竹さんにご協力いただきながら、その生態や飼育を
観察・勉強させてもらいましょうね、という提案がありました。

ということで、ファイブブリッジつながりでも
ミツバチプロジェクトが起こっていきそうですよ☆


昨日はさらに会場を変え、五橋の「俺の花道」さんにて
飲みながら、さらにアイデアを拡げていきました(^^



楽しみながら、色んな可能性を模索していけそうですね。
また、これを通じて新たな人のつながりも生まれていきそうで
その意味でもおもしろくなりそうです。

ということで、今後の動きにご期待ください!


次回は、3月8日(ミツバチの日?)に次のアクションありますので
興味ある方はチェックしておいてください。
(詳細は今後お知らせいたします)


  


Posted by やまだ@宮城 at 07:10Comments(2)

2010年02月17日

ギリギリのバースディ☆


昨日は、ファイブブリッジの定例ミーティングが終わり
「今夜こそは12時に帰ろう」と固く心に誓いながら
畠山さんと自転車で河原町を通過中に、一本の電話。

なんと、昨日(16日)が誕生日の伊達政宗麦酒の
佐藤さんから「○たけで飲んでるから、来て~!」の
ラブ(?)コールでした(^^;

正直、時間は23時半だし、一旦、河原町まで行って
そこから大町まで戻るのはかなりきつかったのですが
他ならぬ佐藤さんがせっかく誕生日ということであれば
顔を出さないわけにはいかない!とUターン。。。


急いで向かったら、なんとか日付が変わる前に到着し、
大町の「○たけ」さんで、ハッピーバースディできました♪



↑僕と同じ31歳の佐藤さんです☆


いやぁ、それにしても、お店はもう閉店した後なのに
こうやって一緒に飲んでお祝いしてくれる○たけ店主の
石山さんもステキですよね~。

◎「○たけ(まるたけ)」HP
 http://www.w-marutake.com/
 ※生の伊達政宗麦酒が飲めるのは仙台でココだけ!

◎「○たけ」過去記事
 http://yamada.da-te.jp/e174263.html


そして、○たけの中2階を利用し、



佐藤さんに31歳の抱負などを宣言してもらいましたっ。


なぜか、それに触発されたのか、



畠山さんも登壇し、プチ演説会!
(こうなるとは思ってましたが、、、)


もちろん、店主・石山さんも、いつもながら男らしい語りっ!



さすがに中2階から演説したのは初めてだったそうです(^^;

こうやってお店で好き勝手できるのも、
閉店後の店内だからこそですよね~。
(石山さん、ありがとうございました)


ということで、昨日も帰り遅くなってしまったのですが
お祝い事だからこれはこれで良い夜でした☆


  


Posted by やまだ@宮城 at 06:56Comments(0)

2010年02月16日

第9回みやぎ「食・人」交流サロン


昨日は、ファイブブリッジのビジネスマンデー。
第3月曜日は、みやぎ「食・人」交流サロンです。

食の現場に関わる実践者の方々が集まり
特にゲストを設けず、各参加者からの発信をベースに
様々意見交換を行っています。
(※過去開催の様子


今回は13名の方にご参加いただきました!

うち新たな参加者が3人で、しかも、
農業、伝統工芸、複合商業ビルのテナント集客と
さらに多彩な業種の方々に加わっていただきました。


昨夜は15日のバレンタインデー翌日ということで
鳴子から参加のナルコリンからが、
お手製チョコレートケーキを持ってきてくれました!(^^)/



見てください、イチゴもかわいくハート型に切られてますね☆
(ナルコリン、ありがとうございました!)


さて、会はいつもどおり、簡単な自己紹介も交え、
それぞれのここ1ヶ月くらいの近況・今後の動きや課題などを
一人一人からお話いただきました。

管理栄養士・大河内さんからは、



いよいよ具体に動きはじめてきた、鉄砲町・二十人町近くの
コミュニティスペース&カフェ(食うラボ?)の構想など。

使用料金設定などビジネスモデルなどはこれからのようですが
食・人メンバーにとっても新たな活動スペースが増えそうですね。


また、今回初参加(しかも、岩出山から!)の
若手農業者のネットワーク「ふたば会」の佐藤さんからは、
活動していく上でのちょっとした悩み相談などもありました。



農業者でなくても、何かしら新しい活動をしていく中では
生まれる悩みだよなぁ、と共感しながら聞いてました。


そんな悩みに対して、他の参加者から色んな意見や
「私はこうやっている」などの自身の経験の話など。



直接の解決策ではありませんが、少しでもきっかけに
なりそうなヒントが得られたら良かったですが、、、。

でも、いずれ意欲的に活動されているグループなので
ぜひ今度現地に伺わせていただきたいですね。


また、こちらは同じく初参加の東北工芸・佐浦さん。



直接に食ではありませんが、食を盛るのは器。
そういうところでは、色んなお話をしていただきましたが
「食」ビジネスへのヒントがたくさんありましたね。

アエル・上田さんも同様でしたけど、
周辺のビジネスをされている方々にご参加いただけると
また新たな情報やコラボの可能性が生まれて
非常に楽しいなぁと感じました。
(お二人とも、ぜひまたご参加ください!!)


そして、先週11日に、地産地消推進パーティーを
無事に終えたばかりの真壁さんからはその報告・感想など。
http://blog.livedoor.jp/srcblog/archives/51337339.html



食・人交流サロンとしても、微力ではありますが様々な形で
参加メンバーでサポートできてよかったですね☆

実際に当日のパーティーにも参加した人が多かったので
それぞれからも感想などを話してもらいました。

こうやって直接のざっくばらんなフィードバックが得られるのも
こういう場の良さかもしれませんね。


あ、地産地消パーティーについては、それぞれブログに
レポを書いてたりするので、良かったらご覧ください。
(漏れている人いたら、ごめんなさいねー)

平間さん
http://hirakyu.exblog.jp/10762556/

香世子さん
http://blog.goo.ne.jp/sugar117/e/6d70d2ac998625617f398753c7ba65a4

蜂屋さん
http://ameblo.jp/hachiya-foods/entry-10457937502.html

畠山さん
http://plaza.rakuten.co.jp/wakabayashi/diary/201002120000/

山田
http://yamada.da-te.jp/e292579.html


そんなこんなでそれ以外にもたくさんの話があり
予定の2時間をまたしてもオーバーしてしまい、
終わったのは結局23時15分でした。。。(><;)
(すいません、進行の力不足で、、、)

とはいえ、ものすごい多彩な情報量があって
今回もすごく楽しく勉強になる時間でした。

いやぁ、次回も今から楽しみですね。
来月は3月15日(月)。ぜひチェックしておいてください!


  


Posted by やまだ@宮城 at 06:55Comments(2)

2010年02月15日

地産地消推進店でキャンペーン!


突然ですが、「地産地消推進店」はご存知でしょうか?

宮城県では県産食材を積極的に使用するお店を
地産地消推進店として登録する制度を行っています。

※詳しくは、以前書いた記事をどうぞ。
 http://yamada.da-te.jp/e156195.html


すでに宮城県で130店舗以上が登録していますが、
この地産地消店に関連したキャンペーンが2月から
行われているんです。

まずはこちら!!



◎「おいしい宮城の恵み」が当たるキャンペーン!
 http://www.foodkingdom-miyagi.jp/event/100126.html

詳しくは↑をご覧いただきたいのですが
2月28日までに地産地消推進店に行くともらえる
応募ハガキを送ると、抽選でなんと150名に
宮城県産品を選べるカタログギフトが当たるんですっ。

お店に行って、ハガキを送るだけですから
これは簡単なのでぜひ参加しておきたいところですね☆


さらに、これに加えてもう一つのキャンペーンが!

それが、河北新報の食WEB研究所が企画した
「地産地消推進店をPR・応援しよう!キャンペーン」です。
http://www.shoku-web.net/love-miyagi/campaign2009_01.html

これも詳しくは↑ですが、3月31日までに
地産地消推進店の応援ブログを書いたり、
自分のブログ上でキャンペーンPRに協力したりすると
これまた豪華プレゼントが当たっちゃうかも!ですっ。

これについては、僕もやり方をよく分かってないので(^^;
近々自分のブログで試してみたいと思います☆


まぁ、ノリで楽しくやるキャンペーンかと思いますので
おもしろがって参加してみると良いでしょう!(^^)/


以上、二つのキャンペーンを紹介する動画がありますので
ぜひ↓をご覧になってみてくださいね。



≪河北動画チャンネルにリンクが張られています≫


  


Posted by やまだ@宮城 at 06:23Comments(0)

2010年02月14日

焼肉と日本酒のマリアージュ~公界~


先日までの東京滞在中レポの第2弾ですっ。

7日(日)の夜は、仕事が終わった後に渋谷へ移動。
ちょうどその日、公界・木村さんがイベントをやっていたので
それに少し遅れて参加することにしました。

ちなみに、公界とは、渋谷の奥にあるカウンターバーで
宮城の地酒と食材を提供してくれるおもしろいお店です。

店主の木村さんには僕が東京で働いていたとき以来、
宮城に戻ってきてからも色々とお世話になっています。

◎公界 - kukai -
 http://news.kukai.biz/


そんな公界・木村さんが今回行ったイベントは、
「焼肉と日本酒のマリアージュ」です!!

木村さんはこれまで、「~と日本酒のマリアージュ」として
フレンチや中華など様々なお店の料理と日本酒を合わせる
コラボイベントを開催しているのですが、今回はなんと焼肉!!

これには僕もびっくりしましたね~。


そして、今回のマリアージュを行うお店は、、、



公界の真向かいのお店、清香園さんです。

僕も公界には何度も行っているので、気にはなってましたが
いざ入ることはなかったので、その意味でも楽しみでした。


開始は18時半からでしたが、僕は仕事終わってからなので
ついたのは一時間遅れの19時半。



お店は店員いっぱいの20人の参加で、
もうすっかり良いカンジに盛り上がっていました。


イベントは3部構成になっていて、

1部は、4種類の部位のお肉に、木村さんがそれぞれに合わせて
チョイスした日本酒との相性をじっくりと楽しむ、という内容。

ですが、僕が到着したときは、ちょうど第1部終了だったので
詳しくは、木村さんの書いたイベント報告を読んでください。
http://flat.kahoku.co.jp/u/kukai/WktUandELC2f7jwxGrXD/
※どの部位に、どういう日本酒を合わせたかが分かりますよ。


第2部は、どんどん食べて飲んで楽しもう、という内容。



第1部で食べ比べした4種類に、
さらにいくつかの部位を加えたお皿がドドーン!と登場ですっ。

これは迫力ありますね~。


そして、↓が焼肉に合わせる日本酒たち。



宮城の純米酒をワイングラスで味わう、というのが
公界ならではのスタイルなんです。

※なぜワイングラスなのか、については↓をご覧ください。
 http://flat.kahoku.co.jp/u/kukai/EjOqdKCRpJVon8i7vtIe/


さて、さっそくどんどんと焼肉を焼き始めますっ。
僕はお腹もすいてたので、待ちきれませーん(><)。



肉を口の中で味わって、旨みが出ているうちに
日本酒を口に含んで相性を楽しんでください、と木村さん。

焼肉で日本酒を飲んだことはありませんでしたが
確かに、こうやって飲んでも全く違和感がないというか、
十分に美味しくカンジますね。

しんさん風にいえば、ご飯に合う料理ならば
きっと純米酒にも合う、ということでしょうか(^^


と、最初の方は味わっていたものの、途中からは
お肉の誘惑に負けて、ご飯とともにガツガツと。。。
(お肉がなくなってしまうのも嫌だったので ^^;)

いやぁ、やっぱり肉には米が合うな~!!
思わずどんぶり飯をおかわりしちゃいました☆


それにしても、清香園さんは美味しかったなぁ。



〆のミニ冷麺も美味しかったですね(^^


また、今回のいつもと違う見所だったのが、第三部。



なんと、それはテーブルマジックショー!

実は、清香園のマスターはマジシャンでもあるんですっ。


「麺工房 坦々」のマスターといい、
最近テーブルマジックを見る機会に恵まれますね。

渋い声で行う、マスターのマジックもかなり良かった!!
参加者の心を相当ワシ掴みにしてましたよ~。



僕は目の前で見てたのですが、
それでもタネは全然分からなかったです。すごいなぁ。
(自分でもちょっとやってみたくなりました ^^)


ということで、途中参加でしたが、大満喫でした。

ただ、できれば第一部から木村さんの説明を聞きながら
じっくり味わってみたかったですね。

でも、日本酒と焼肉を合わせるのは十分にアリ、
という可能性に気づけたので良かったです。



木村さん、またよろしくお願いしますねー!


ところで、普段は東京でしか味わえない公界の世界を
実は今週仙台で楽しむことができるんですっ!!
http://news.kukai.biz/?eid=1059731

18日(木)の夜に、シェアカフェで一日だけ
公界・木村さんがマスターをやられますので
お時間ある人はぜひ来てみてくださいね☆

  


Posted by やまだ@宮城 at 19:39Comments(0)

2010年02月13日

第7回あがらいでバー!


少し遅くなりましたが、先週の6日(土)に行われた
第7回あがらいでバーの様子をレポートしますっ!

◎あがらいでバー
 http://www.agarai.com/

あがらいでバーとは、東京近辺に在住している
気仙沼を愛する気仙沼人が集って飲み語りをする場で、
年に3回程度、これまで6回開催しているのですが
毎回満員御礼になるアツい会なのですっ。


会場は、いつもの代々木・魚がしさん!
http://www.yoyogi-ichiban.com/shop/56.shtml



こちらも気仙沼出身の親方がやっていて
いつも快く受け入れていただけるありがたいお店です。


会は18時過ぎて、参加者が集まり次第スタート。

いつもはダイジさんの司会なのですが、
なんとダイジさんが大阪に転勤になってしまったので
今回からTKさんが司会を務めます!



初体験の緊張がこっちにまで伝わり、
ドキドキしながらの緊張感のあるスタートでした(*^^*)


そして、まずは乾杯。



TKさんの無茶ぶりにより、最年少のアキヒロが乾杯の挨拶。
急に振られたので、さすがに慌ててましたね~(^^


お料理には、定番のお魚がつきます。



こちらのホタテは、今回ゲストの熊谷さんからの差し入れ。
なんと気仙沼直送だそうです!ヤター!


乾杯後は、恒例の自己紹介タイム。



通常この手の会だと静かに進むこと多いのですが、
この会は、ここがいつも必ず盛り上がるんですよねー。
みなさんよくしゃべること、しゃべること。。。


気仙沼のどローカルな話題満載で、笑い満載です☆



↑は、気仙沼・角星の頒布を使ったバックを披露する佐藤さん。


こちらは、おなじみリーさん。会の立ち上げ人のお一人です。



それぞれ場所を変えながら自己紹介するのが良いカンジです。


みなさん、年代も仕事も様々なのですが、
意外なところで共通点が見えてきたりするのもおもしろいところ。



今回は土木工事の話がアツかったですね~。
マニアックな専門用語まで飛び交ってました(^^;


さて、自己紹介後の歓談タイムが盛り上がってきたところで
ゲストトークがスタートします。

今回のゲストは、翻訳家として活躍の熊谷千寿さん。

熊谷さんは、あがらいでバーに何度も参加いただいてますが
今度の3月に気仙沼(唐桑)に戻られるとのことで
送別会も兼ねてゲストとしてお話いただくことになりました。



司会のTKさんより、まずは熊谷さんのご経歴を紹介します。

※熊谷さんのご経歴はTKさんが書いたブログをどうぞ↓
  http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1700/


さぁ、そして、熊谷さんのお話が始まります。





カウンターの向こう側からお話いただくのが
あがらいでバーのいつものスタイルなんです。


熊谷さんからは、そもそもなぜ翻訳家になったのか等、
大学受験の話、就職して生産管理の仕事をしていた話、
仕事を止めて翻訳の仕事に行き着いた話などをしていただきました。



そもそも、翻訳家になろうとしてなったわけでなく、
その時々のいくつもの予期しない選択のなかで
いつの間にか今の仕事に行き着いていた、という話は
非常に興味深く聞きましたね。

翻訳家の仕事の仕方、業界の特殊さ、苦労話なども
普通は聞けないことばかりで、とてもおもしろかったです。

そんな熊谷さんは、翻訳家としての仕事を続けながら
3月から地元・唐桑に戻られるとのこと。

ずっと前から戻りたいと思っていたのが
仕事と両立しながら実現できるというのが素晴らしいですね。

ぜひ今後のますますのご活躍を期待したいです。


みなさん、わき目をふらず、真剣に話を聞いてました。
(お酒が入っているのに、毎回感心するんですよね~)



毎度、参加者からの質問がひっきりなしなのも、
この会の珍しい特徴かもしれませんね(^^;

ゲストトークが終わったあとは、そのままフリートークへ。


おっと、ここでサプライズ!!



なんと大阪にいるはずのダイジさんが登場!!
これには驚きましたね~。

大阪からわざわざ帰ってきてくれました☆


そして、もう一つのサプライズ!



KABOさんこと、玉川さんが、なんと自作で
あがらいでバーのテーマソングを作ってくれてました!
(↑は仮録音の曲をPCで披露している画像です)

これにもびっくりです!!
完成したら、HPに動画でアップできそうですよ☆
もしかしたら、次回は生演奏もあるかも、、、。


そんなこんなで、いつもながら20時の終了予定を超え
21時くらいに一旦、会としては締めました。

が、この日はすごい盛り上がりでみんな帰らないので
そのまま同じ会場で二次会へ突入っ(^^;



みんな立ちながら動きながらで、
それぞれ、話に大いに華を咲かせてましたね。


あんまり楽しかったので、



アキヒロも思わず、ウィンク☆


次回のあがらいでバーは、6月頃を予定しています。
どうぞお楽しみに!!



なお、過去開催の様子などは、↓をご覧下さいっ。

※第6回レポをアップしてないことに気づきました。。(^^;
 近々アップしたいと思いますっ。

◎第5回開催レポ
 http://yamada.da-te.jp/e183087.html

◎第4回開催レポ
 http://yamada.da-te.jp/e150476.html

◎第3回開催レポ
 http://yamada.da-te.jp/e124334.html

◎第2回開催レポ
 http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/920/

◎第1回開催レポ
 http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/797/

◎あがらいでバーの生まれた経緯など
 http://yamada.da-te.jp/e78606.html

  


Posted by やまだ@宮城 at 19:12Comments(0)

2010年02月12日

宮城の味覚を再発見!地産地消パーティー!


昨日は、サンワレストランクリエイツさんが主催の
地産地消パーティーがキリンビアポートにて開催されました。

サンワレストランクリエイツさんは、蔵の庄、おおみ矢など
仙台・宮城で数店舗の飲食店を経営されていて、
宮城の食材や地酒も積極的に取り扱っています。

◎サンワレストランクリエイツ
 http://www.sanwarc.co.jp/


そんな中で、発掘・出会った生産者や食材にスポットをあて
一同に介して食する場をつくることで、それを食べる消費者や
生産者を同士をつなげよう、という趣旨で今回のパーティーが
企画されたんです。
http://blog.livedoor.jp/srcblog/archives/51308108.html


さて、相当内容盛りだくさんなので画像中心で
当日の様子をご紹介したいと思いますっ。

まずは、仙台駅に集合し、畠山さんコーディネートによる
プチ学び付バスツアーでキリンビアポートに向かいます。



こちらは、ガイド役のお一人、ピボット・佐藤さんです。


バスの中では、畠山さん司会のもと、



各自の自己紹介などで、ちょっとした場あたため☆
なんと、このバスツアーにはお仲間つながりを中心にして
40名もの参加者が集まりました。
(地産地消パーティーには100名強の参加者!)


顔見知りも多いメンバーなので、なんとなくワクワクしますね(^^



お!おさかな倶楽部・津田くんも、親子で参戦です☆


移動中のバスでは、「食の検定3級」のお試し試験。
畠山さんが、先日受験して落ちたときの問題から
厳選した10題を出題してみんなで答えます。



意外と、というか、かなり難しかったですね。。。
僕は10問中3問しかあたりませんでした(^^;


そういうしているうちに、キリンビール工場に到着し、
まずは簡単にビール工場見学をさせてもらいました。


で、そして、いよいよ、キリンビアポートに到着!



キリンビアポートさんは、実はなんと、
食材王国みやぎ地産地消推進店の第1号の登録店なんですね。
http://www.foodkingdom-miyagi.jp/suisinten/


お店の中に入ると、まず目を引くのがこれ!





選挙立候補者風の生産者紹介ポスター!!
蜂谷さん、カッコイー!こういう遊び心がステキですねっ。


そして、中に入ると、、、



当日使用している食材・食品がズラリ!


なんとこの日は、80品目を越えるメニューが用意されました。



品目が多すぎて一度には並びきらず、
常時入れ替えをしてメニューを出したくらいです。すげー。


そして、今回の特徴としては、ただ料理を出して終わりではなく
きちんとした生産者紹介をしているところです。

窓際には、↓のパネル・ポスターが貼られ、





そのちょうど下あたりに、その食材を使ったメニューが並べられます。
こちらは、石巻の津田鮮魚店(三陸おさかな倶楽部)さん。


こっちにも見慣れた人・食品が、、、





おっと、こちらは白石温麺・吉見さんですね!
この日は、もちろん、手延べ温麺でした☆


あ、こちらは、サンワレストランクリエイツの真壁さん!



今回のパーティーは真壁さんが中心で企画されました。
この日は、常時動き回って色んな人のお相手してましたね。
(本当におつかれさまでした!)


とりあえず席について、13時の時間開始まで
できたて生ビールを飲みなが待ちます。。



北仙台のしんさんも来られてましたよ。
その他、○たけ・石山さんや、○すけさんも参加されてました。
昼間だから飲食店の方も来れるのがいいですね。


さて、そんなこんなで13時過ぎ、もう待ちきれません!!



まずは、井戸沼社長さんのご挨拶からスタートです。


乾杯後は、みなさん一気に料理を取りにいきます。



お!蜂屋さんは、ご自分の餃子を取ってますね(^^


そうそう、お料理だけでなく、宮城の地酒も置いてました。





塩竈・浦霞さんと、荒町・森民さん。


一参加者として参加しているにも関わらず、
熱心にお酒について説明している浦霞の冨谷さん。



直接、酒蔵さんと飲みながら話を聞ける、というのも
貴重な機会ですよね。


そして、1時間くらい経過してお腹が落ち着いたくらいで、
生産者紹介・プレゼンタイムがスタート!





畠山さん・真壁さんの両司会により、一人一人紹介していきます。


おなじみ津田鮮魚店も親子で登場。





なぜか、畠山さんのお母さんも登場しての競演もありました(^^;


ちょっとお仲間中心に画像をとってしまったんですが(反省)
他にも県内各地のいろんな生産者の方々が来られてましたよ。

そのこだわりはもちろんのことですが、キャラクターというか、
人柄・表情・雰囲気が感じられるのがこういう場のよさでうね。


いやぁ、まだまだ全然知らないだなぁと再認識です。
少しずつでも、そういう人たちにスポットをあてていかないとですね。





そんなこんなしていたら2時間あっという間に過ぎてしまいました。


食に関係する色んな方々が参加していたので食べるだけでなく
そういう人たちが出会えるという意味でも貴重な機会でしたね。

もっともっと時間がほしかったなぁというのが正直なところ。
勝手な要望としては、あと1時間くらいは話していたかったですね(^^;


とはいえ、初の試みとして企画された今回のパーティーは
非常に良い出来だったといえるのではないでしょうかね。

ぜひ今回のような企画を今後も継続・発展させていってほしいですね。





サンワレストランクリエイツの皆さん、本当におつかれさまでした。


  


Posted by やまだ@宮城 at 07:08Comments(4)

2010年02月11日

帰仙しました!


今朝、7時台の新幹線で仙台帰って来ました!

昨夜は上野のウィークリマンションに泊まりましたが
これが意外に快適でしたね。

◎ウィークリーマンション上野
 http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_355698.HTML



上野駅から徒歩5分くらい。
一泊5200円で、部屋はキレイで、ベッドは広い。
冷蔵庫もミニキッチンもある。

これも昔はマンションだったのをリモデルしたんでしょうか?

この価格とクオリティであれば
今度上野に泊まるときはまた使いたいですね。
(そんな機会もあまりないでしょうが)


さて、今日はこれから、キリンビアポートで行われる
サンワ・レストラン・クリエイツさんの地産地消パーティー!

仙台駅集合で、畠山さんがコーディネートする
プチ学び付きのバスツアーで参加してきますっ。
http://plaza.rakuten.co.jp/wakabayashi/diary/201002070000/

これまた楽しく美味しく有意義な集いになりそうです☆


  

Posted by やまだ@宮城 at 10:49Comments(0)

2010年02月10日

八重洲で飲み会!


昨日は、ひょんなことから企画された飲み会。

ぐるなび・松井さんの幹事のもと、
それぞれのつながりでおもしろい人に呼びかけて
変な人たちが11人も集まりました。
(仙台、気仙沼、陸前高田、石巻、東京。。。)

非常にエネルギッシュな方々ばかりだったので
勉強になったし、かつ、ノリよくアホらしく、
いやぁ、、、かなり笑いましたね。

11人の男たちで二次会会場を求めて
東京駅を歩く姿はかなり異様でしたね(^^;


さぁ、今日は東京ビックサイト最終日です!
これから行ってきまーす!!

  

Posted by やまだ@宮城 at 08:56Comments(0)

2010年02月09日

月島でもんじゃ!


やっと無線LANがつながったー。


昨夜は、ナオササさんとともに、
月島で飲んでいた、やっちさん&のりこさん、ケンジさん、
の気仙沼組に混ぜてもらい、月島でもんじゃ食べました!

何気にもんじゃ、初体験の自分です☆



以前近くに住んでいたという紀子さんが
手馴れた手つきでもんじゃを作ってくれました!

初もんじゃ、美味しかったですっ!(^^)b


急に行ったのに快く混ぜていただき、
どうもありがとうございました!!



今日の東京ビックサイトは、
やっちさん&のりこさん、しがまきさん、公界・木村さん
とお知り合いにもたくさん来ていただけそうです。


では、行ってきまーす!!
  

Posted by やまだ@宮城 at 09:01Comments(0)
アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 68人
オーナーへメッセージ