2019年10月31日
娘の予防接種に付き添い
昨日は振替休日で午後からお休み。
娘の予防接種2本で(日本脳炎&インフル)で
かかりつけのクリニックに行ってきましたー。
さすがに注射のときは泣いてしまいましたが、
泣きながらも先生に「ありがとうございました」
と言えたし、「我慢できなかったよー」と泣くのが
なんとも愛らしく可愛すぎましたw

すぐ復活して、クリニック後の定番である
ウェルチのぶどうジュースを買ってあげたら
一気にテンションが上がりました。ありがたし。
その後はご褒美でアクロスプラザ富沢西の
蔦屋書店の遊び場スペースに連れていったら、
飽きずに1時間ずっと遊んでましたね。

他の子どもたちともいつの間にか仲良くなり、
一緒に滑り台滑って、クレヨンしんちゃん見てを
エンドレスで繰り返してました。微笑ましい(*^^*)
これはこれで充実したお休みでしたね♪
Posted by やまだ@宮城 at
06:30
│Comments(0)
2019年10月30日
移転後初の気仙沼食堂!
昨日は、気仙沼な友人・横田くんに声かけられ、
なかなか行けてなかった気仙沼食堂に集合っ!

女川赴任以降、ほぼ行けてなかったのですが、
今年、東一市場からタワービル裏に移転オープン。
気になってましたが、ようやく行けて良かった~。


雰囲気あるバーなのに、お通しがサンマの煮つけ、
さらに、レギュラーでモウカの星があるとか最高☆
ファイブブリッジの運営ミーティングがあったので、
中座してしまいましたが、また近々行きたいですね。
その後は、ファイブブリッジの運営ミーティング、
そして、終了後は、牡蠣小屋ろっこにちらっと寄り。

和がき(東松島)さんの牡蠣、やっぱり旨いです。
画像は生ですが、東松島のは蒸しが絶品ですよ~。
何か色々と良き夜でしたね♪
Posted by やまだ@宮城 at
06:27
│Comments(0)
2019年10月29日
綴caféのバターチキンカレー(期間限定)
先週土曜日、女川に行く前に綴cafeへ。
一人ではたまにランチしに来てましたが、
家族で行ったのは久しぶりでしたね。
平日だといつもプレートランチを頼みますが
今回は新メニューのバターチキンカレーが
ほんとは翌週からのところ、フライングで
スタートしてたので、頼んじゃいました~☆

ヨーグルトとトマトの酸味、玉ねぎの甘み、
バターのコク、そして、スパイスの香りと
これはまた食べたくなる美味しさですね。
期間限定なので、また食べに来ないと。
でもプレートランチも食べたいし、迷うなぁ(^^;
娘はおとなしく座ってられるようになり、
ファイブブリッジの10周年記念誌を熟読?w

娘は綴cafeの唐揚げがお気に入りで、
バクバクと食べれてくれるので安心ですね。
Posted by やまだ@宮城 at
06:31
│Comments(0)
2019年10月28日
公園でどんぐり拾い
昨日は娘と二人で富沢公園へ。
いつもの公園と違うし、遊具も大きいので
着く前からテンションが上がる娘。



でも、途中からどんぐりを見つけてから、
すっかり、どんぐり拾いモードにチェンジ。
これでもか、というくらい拾いましたねw

どんぐりって、こんなに彩り豊かなんだ、
ということも大人になって改めて気づきます。
秋は秋で、やっぱり良さがありますね。
Posted by やまだ@宮城 at
06:31
│Comments(0)
2019年10月27日
2019シーズン、初サンマ!
昨日はタイミングよく女川にサンマ水揚げあり、
これは買って帰るしかないと、おかせいさんで
刺身盛り合わせを持ち帰り注文っ!

これヤバいですよね?!
自宅で食べれるクオリティじゃないです。
久しぶりに女川の海の幸を堪能でした♪
さらに、せっかくなので、サンマも別で購入し、
今朝は定番の焼きでいただきました~。


身も立派で、脂乗りも良くて最高の味わい!
やっぱりサンマは良いですね~。
今シーズンのサンマを思いがけず味わえて、
おかげさまで幸せな週末になりました(^^)v
Posted by やまだ@宮城 at
10:35
│Comments(0)
2019年10月26日
1か月以上振りの女川!
今日は午後から家族で女川へ!
9月が仕事やら台風やらで行く予定が
2、3回くらい飛んでしまっていたので、
思えば1か月以上振りの女川でしたね~。
久しぶりに行ってみたら、建設中の
おんまえやの建物がかなりできてた!!


女川に待望のスーパーが復活間近!
来年オープン予定なので、楽しみですっ!
娘も女川定番のコースを楽しみました~。


あとは、ちょうど今日、サンマの水揚げあり、
買って帰ることができて、ラッキーでしたね♪
Posted by やまだ@宮城 at
20:48
│Comments(0)
2019年10月25日
3週間ぶりのランニング
10月頭にランニングを再開したにも関わらず、
肩の痛みだったり、台風だったりといううちに
気が付けば3週間弱も経ってしまいました(^^;
昨夜は残業ありつつも、少し早めだったので
久しぶりに行けそうだなと、ランニングGO!
前回からけっこう間空いてしまいましたが、
それでも、だいぶ体が動いたので気持ちよい!
前回同様の40分くらいのランニングで、
スピードはまだまだながら、距離は伸びました。
この調子で1週間に1回ペースにしたいですね。

↑はランニングコースにある商業施設内にできた
新しいラーメン屋「伊藤商店」。
朝ラーで有名ですが、夜もやってるみたい。
まだ行ったことないのでどこかで行ってみないと!
Posted by やまだ@宮城 at
06:31
│Comments(0)
2019年10月24日
まちスポ仙台(inブランチ)に初潜入!
台風到来直前、というか当日午後でしたが、
長命ヶ丘にある商業施設「ブランチ」内にある
「まちスポ」という地域交流スペースに初潜入。
https://www.branch-sc.com/sendai/shop/index.jsp?bf=1&fmt=1&shopid=4013
※一馬さん&山崎さんとオンラインで打ち合わせ
http://yamada.da-te.jp/e1006410.html
ブランチもまちスポも初めてだったのですが、
とてもいいカンジだったので、ご紹介します!
ブランチはEASTとWESTがあるのですが、
奥がWESTで、まちスポがあるのもこっちです。


↑な入り口の分かりやすいところにあります。
誰でもフラッと入れる感じのスペースですね。
まちなかの公共施設とはだいぶ違っていて
ハンモックもあったり、居心地のよさそうな空間。


そして、個人的に響いたのはキッズコーナー!
おままごとグッズなどこんなに充実してるとは!!
これなら娘を連れてくれば良かったと後悔(><;


これならまた買い物ついでに来てもいいですね~。
もちろん、まちづくりの交流拠点でもあるので、
そういう書籍などもオシャレに並んでいます。

で、ここの奥に事務局ブースがあって、
たまに一馬さんがここにいるみたいです。
まちスポは、イベントでも活用できるみたいなので
近くにお住いの方は使うもよし、参加するもよし。
気になる方はぜひチェックしてみてください!!
◎まちづくりスポット仙台
https://www.machispo-sendai.com/
Posted by やまだ@宮城 at
06:53
│Comments(0)
2019年10月23日
グシャグシャビリビリ
昨日は一日雨だったので、室内で娘のお相手。
こどもちゃれんじの教材が娘に非常にヒットして
大いに喜んでくれましたね~。
グシャグシャビリビリをテーマにした教材。

さすが、ベネッセというか、こどもちゃれんじですね。
3歳くらいの子どもがどういうことやると喜ぶのかが
よーく分かってるんですね~。
何も説明しなくても、ポテトを細くねじるところとか、
3歳児の理解力をあなどってはいけませんよね。
Posted by やまだ@宮城 at
06:38
│Comments(0)
2019年10月22日
台風前夜に仙台集結!
もう先々週のことですが、台風が来る直前の
金曜日の夜に、大学時代の先輩&仲間である
たかしさん、タダスケ、じゅんやが仙台に集結!
実に数年振り!もっとかなw



0次会の牡蠣小屋ろっこで牡蠣を堪能して、
bisuiはんぞうで、刺身など絶品料理に舌鼓。
そこから、中華、牛タンとハシゴして、最後は、
仙台駅前のヴァンドームでなぜかパフェw



40超えてこうして集まれるなんて嬉しいですね。
しかも、一日ずれてたら未遂に終わってたので
ギリギリ決行できて良かったです。
(翌日は3人とも無事に帰れたみたいだし)
これを機に、年1くらいでは集まりたいですね。
次回は盛岡かな?!またどうぞよろしく!!
Posted by やまだ@宮城 at
07:24
│Comments(0)
2019年10月21日
ソウルマッコリ
夜の晩酌用に新しいバリエーションとして
ソウルマッコリを買ってみたんですが、
缶とボトルだとちょっと味が違うんですね。

トニックで割ってみたらいいカンジに!
メーカーによっても味が違うかもなので、
他のマッコリも試してみようかな。
といいつつ、来月は人間ドックもあるので
アルコールも少し控えないとですね。
Posted by やまだ@宮城 at
06:49
│Comments(0)
2019年10月20日
動物園デート
今日は奥さんに家で休んでてもらって、
娘と八木山動物園でデートしてきました!





午前中早めに行ったので割と空いてて、
ウサギ、羊、ヤギとたくさんお触りできたし
久しぶりの動物園を存分に楽しめました。
抱っこ、肩車とリクエストが多かったので
二人きりのお相手はかなり疲れましたが、
午後は昼寝で体力回復な休日でした(^^
Posted by やまだ@宮城 at
17:07
│Comments(0)
2019年10月19日
家族での食卓!
昨日は早く帰って、家族で食卓!
今週、娘との時間が全然取れなかったので
いやぁ、めちゃくちゃ飢えてましたw
昨日は奥さんがなんとか仕事休んでくれて
保育園の片付けにも貢献できてよかった。
来週からはほぼ通常モードに戻るそうです。
明日は一日仙南での仕事になりますが、
明後日は娘とゆっくり過ごせそうで嬉しいっ!

台風被害の状況もそろそろ見えつつあるので
まずは身近な人たちに対して何ができるかも、
仕事とは別に少しずつ考えていきたいですね。
Posted by やまだ@宮城 at
06:42
│Comments(0)
2019年10月18日
仕事終わりの一本勝負!
昨夜は前日より30分早い22時上がり。
これは余白で30分一本勝負行くかー!と
お馴染みの「牡蠣小屋ろっこ」へ!
そしたら、偶然にも、昨夜から牡蠣が
本丸である東松島の鳴瀬産に切り替わり。

まだ小ぶりです、とのことでしたが、
旨み・甘みが詰まってて、マジで旨い!!
先週の牡蠣とも全然違うー!

蒸牡蠣も、やっぱり旨さが抜群っ!
30分一本勝負のはずが、おかわりして、
結局、1時間一本勝負に、、、w
でも、これならホントに食べれてよかった。
仕事は全く進みませんでしたが、
カウンターでいろいろ話もできたし、
やっぱり立ち寄って良かった夜でした♪
Posted by やまだ@宮城 at
06:31
│Comments(0)
2019年10月17日
昨夜は缶ビールで〆
昨夜は22時半に仕事上がって23時過ぎに晩御飯、
という前日とほぼ同じ、デジャブ感のある一日終わり。
一昨日はノンアルビールで我慢したのですが、
昨日はついつい、缶ビール一本開けちゃいました♪

災害対応とはいえ、現地に全く行かない中での
調整という仕事なので中々難しさはありますね。
(同時に現場感がつかめないもどかしさもあり)
とはいえ、大事な一役を担っている部署なので
明日以降も心して臨まないとですね。
何より現地で被災している方々が一日も早く
心穏やかな日常を取り戻せることを願うのみです。
Posted by やまだ@宮城 at
06:33
│Comments(0)
2019年10月16日
一日無事に乗り切り
昨日はバタバタでしたがなんとか無事に
一日を乗り切ることができました。
朝は僕が休みとって、車を車検に出し、
チャイルドシートの乗せ換えをして
娘を実家に預けてから急ぎ出勤。
(娘は奥さんが早上がりして迎えに)
仕事は災害対応も入ってきているので
なかなか思うように進まずでしたが、
23時に帰宅して、ホッと一息。

ホントはそのまま食べずに終われば、
身体的にはよいのでしょうが、
やはりきちんとご飯も食べたいので
奥さんの作り置きをありがたくいただき。
今週はまだしばらくバタバタかな~。
被災の激しい地域では友人・知人が
現地で苦労してたり、がんばっていたり、
そんな情報も気になるところではありますが、
まずは自分がやるべきことに集中ですね!
Posted by やまだ@宮城 at
06:37
│Comments(0)
2019年10月15日
初の実家預かり
先日の台風で娘が通っている保育園が
床上浸水ということで大変な状況のため、
昨日はうちの奥さんが片付け手伝いに。
その間、仙台の実家に預けることにして
娘としては初めてのばあばと二人きり。
心配もあったのですが、さすが3歳児。
特に問題なく、半日楽しく過ごせた模様。


結果として、ばあばと猫ちゃんとの仲も
深まったようで良かったです。
保育園は今週いっぱいは片付けしながらの
受け入れ態勢のため、なるべくなら預けずに
してほしいとのこと。。。
さすがに仕事もやりくりが難しいため、止む無く、
今日も実家に半日お願いすることになりました。
いざという時に頼れるのはやはり助かりますね。
Posted by やまだ@宮城 at
06:37
│Comments(0)
2019年10月14日
台風の事後
今回の台風による被害の全容は一日経っても
まだ明らかになっていないようですね。
僕も昨日は職場に出て仕事をしていましたが、
県内だと、まだ報道にも表れていないところで
浸水範囲が広く、まだ収まっていないようです。
友人・知人のSNSでの発信などを見ても、
丸森や角田など仙南は特に大変そうですね。
明日もまだ現場での作業など続きそうですが
早く状況が落ち着くことを願うのみです。

仕事を終えて帰宅したら娘が↑を持ってきて
「パパ、おしごとおつかれさま!」と泡たっぷりの
ビールもどきを渡してくれました。癒されます♪
Posted by やまだ@宮城 at
07:49
│Comments(0)
2019年10月13日
台風の夜
今回の台風、予報どおり大変でしたね。
自宅の周りは道路が冠水してて海状態。
近くの川も氾濫危険水位まで到達してましたが
なんとか持ちこたえていたみたいです。

一夜明けて、自宅周りは水もすっかり引いて
全く問題はないですが、周囲はどうかな。
県内、全国は報道で一部被害は出てますが
全容が見えるのはもう少し時間かかりますね。
まだ風も強いので気を付けましょう。
Posted by やまだ@宮城 at
08:37
│Comments(0)
2019年10月12日
台風上陸目前にオンラインミーティング
台風が東北に上陸する目前ではありますが、
長命ヶ丘の商業施設「ブランチ」の中にある
「まちくる仙台」というコミュニティスペースにて、
一馬さんと一緒に、女川の山崎さんとつないで
オンラインミーティングをしてきました。

双方のやりたい方向性が一致してるので、
仙台と女川のつながりで、仙台の若者に向けて
おもしろい機会が起こせそうな予感です。
いいカンジのおつなぎができて良かった!
Posted by やまだ@宮城 at
15:42
│Comments(0)