2016年11月30日
歩道の切り替え
最近は、歩いて通勤することが多いのですが、
きぼうのかね商店街から女川湾に下る道路の
歩道が工事で切り替え道路に変わりました。

女川の人じゃないとイメージしにくいでしょうが、
↑右手が荒立東地区で、左が鷲神地区ですね。
おそらく車で通る人は気づかないくらいの
ちょっとした変化なのですが、こんな何気ない
日々の変化をリアルタイムで気づけるのも、
歩いてるからこその特権と言えますね(^^
計画からするとまだまだ先の予定みたいですが、
早くこのエリアも造成工事が終了してほしいなぁ。
Posted by やまだ@宮城 at
06:38
│Comments(0)
2016年11月29日
サンマ料理方法の取材&撮影!
地震でアップしそこねてたのですが、先週月曜に
サンマの料理方法の取材&撮影を行いました!
(僕は事前アレンジで当日はほぼ見学でしたが)




女川のプロ主婦のみなさんにご協力いただき、
実演してもらいつつ、色々教えてもらいましたが、
今すぐ実践できそうなコツが満載でしたね。
あと、女川のお母さんたちが皆やってるらしい
捌き方を初めて見たのですが驚きでした。。。
この日以外も関係者にインタビューなどしてますが
サンマはシンプルながらも奥深くおもしろいなぁと
取材を重ねるほど、しみじみと感じますね。

ちなみに、男性陣にも集まっていただいて、
オレのなめろうレシピも披露してもらいましたよ☆
これらの取材・撮影の成果は、女川さんま本として、
リリース予定ですので、どうぞお楽しみに~!!
Posted by やまだ@宮城 at
06:33
│Comments(0)
2016年11月28日
イイフナの日、6周年!
昨日11月27日は、イイフナの日。
そうです、僕ら夫婦の6回目の結婚記念日!
今年は女川宅で家族3人でケーキでお祝い。
(とりあえずローソク立ててみましたw)

さらには、岡清さんで刺盛りをお願いして、
女川らしい楽しみ方をちょっと豪華に(*^^*)v

早いもので結婚生活も7年目に突入し、
仲良し夫婦はこれまでと変わらずに。
さらに娘も新たに加わって家族3人の生活も
その幸せをしっかり噛みしめて一日一日を
しっかり過ごしていきたいと思います!!
Posted by やまだ@宮城 at
06:46
│Comments(0)
2016年11月27日
出産後、初の外食!
昨日は、気仙沼から俊ちゃん&あきちゃんが
女川に泊まりで遊びに来てくれました~!

夜は、金華楼さんのお座敷個室を予約して、
むつみ&娘ちゃんも交えての会食。
むつみは出産後で初の外食になりました(^^
料理画像はすっかり撮り忘れてしまいましたが、
むつみにも金華楼さんの料理をようやく
食べさせてることができ、良い機会になりました☆
その後は、むつみ&娘ちゃんは先に帰り、
僕らはそのままガル屋さんへ!

女川のみなさんとも一緒に飲むことができて、
非常に楽しい夜になりましたね♪
俊ちゃん&あきちゃん、どうもありがとう!!
またどうぞ遊びに来てね!
Posted by やまだ@宮城 at
16:21
│Comments(0)
2016年11月26日
お宮参り&お食い初め!
昨日は1日お休みをいただきまして、
大崎八幡宮にお宮参りに行ってきました!

最近、成長が著しい娘ちゃんは
ご祈祷のときも静かにしててくれました(^^
そのまま仙台の実家にて、
母親に赤飯やお吸い物などを用意してもらい、
お食い初め的な催しもすることできました。
(鯛の塩焼きはピボットで調達☆)

やっぱりこういう行事も大事ですね。
いいタイミングで一通りやれて良かったです♪
Posted by やまだ@宮城 at
14:49
│Comments(0)
2016年11月25日
アングリーボーイズ in 女川男!
昨日は日帰りで東京まで行って、
最終で宮城に戻る前に門前仲町の女川男で
アングリーボーイズ緊急ミーティング!





◎三陸港町酒場「女川男」(ぐるなび)
http://r.gnavi.co.jp/fdpawupe0000/
今年7月に「産直鮮魚とマグロの明神丸」が
「女川男(オナガワマン)」に改名してから初。
ひさびさに行けてよかったです(^^
Posted by やまだ@宮城 at
08:43
│Comments(0)
2016年11月24日
紫波から仙台&東京出張!


昨日はそのままオガールに宿泊しました。
研修は今日も続きますが、僕は別の仕事のため
紫波中央駅からJRで仙台へ向かいます。
午後はそのまま東京に行って日帰りです。
岩手から東京まで出張なんて不思議ですね(^^;
2016年11月23日
オガールで職員研修





今日は新採職員研修に付いて岩手県紫波町の
オガールに来ています!
何度か来てて、一年半振りくらいですが、
さらに、まちの姿が形になってきてますね。
そして色んな人がオガールを使っているのが
目に見えて感じれます。
新採職員向けではありますが自分も学び、
改めて考えるきっかけになりますね。
2016年11月22日
2016年11月21日
生後101日目!
昨日で、娘ちゃんが生後101日目!
あっという間に3ヶ月、100日と経過しました!
日に日に成長が目に見えて嬉しい限りですが
昨日は創業本気プログラム終わってから帰宅し、
首上げトレーニングをしてみたところ、

いきなり首上げに成功して、夫婦でびっくり!!
前日まではまだちゃんとできてなかったらしく、
その瞬間を目にすることができて感激、、、。

手の力もついて物を掴むことも多くなったり、
なにやら言葉らしい声をあげたりするようになったり、
日々の成長一つ一つが愛おしい今日この頃です☆
Posted by やまだ@宮城 at
06:32
│Comments(2)
2016年11月20日
今日も創業本気プログラム!



今日も創業本気プログラム!
全8日間のうち、6日目!!
朝イチからETIC・山内さんの講義。
ETICそのものの立ち上げの経緯も含め、
たくさんの社会起業家を支援してきたので
本当に学びの深い内容です。
続いて、エルファロのケーススタディで、
そのまま個別メンタリングへになります。
今日もがっちりですね!!
2016年11月19日
創業本気プログラム3回目!

今日明日は創業本気プログラムの3回目!
今回は女川カマスでなく、仙台の卸町にある
インティラックさんを会場に開催中。
今日は途中の山場となる中間プレゼンもあり、
ここから一気に最終プレゼンも見据えつつ、
ビジネスモデルや事業計画を詰めていきます!
2016年11月18日
海ぼたるの季節が近づいています!
今週からまた寒さも厳しくなってきましたが、
女川で冬が近づくと楽しみなのが、海ぼたる!

震災前から女川駅前で毎年開催されてきた
スターダストページェント「海ぼたる」のチラシが
町内に貼り出されるようになりましたね☆
※昨年の海ぼたる2015の様子はこちら
http://yamada.da-te.jp/e956685.html

(昨年のブログ記事より1枚貼っておきます)
それに合わせ、海ぼたるの資金集めとしての
募金箱も町内の各店に並んでいます。


画像はガル屋さんで撮ったもので、
昨年の募金箱は右、今年の募金箱は左です。
丸い募金箱もいいですね(^^

↑はシュガーシャックさんにて。
さすが手書きPOPと人形がかわいらしいですね♪
ぜひ町内で食べたり飲んだりした方は
光のオーナーとなって、女川駅前がよりステキに
ライトアップされるのに一役買いませんか!?
そして、一緒に今年の海ぼたるを楽しみましょう!
Posted by やまだ@宮城 at
07:00
│Comments(0)
2016年11月17日
人間ドック!

本日は人間ドックのため、地域医療センターへ。
体の状態把握・メンテナンス大事ですからね!
とはいえ、昨年より明らかに体重増。。。
10月から、休肝日を週3日つくるようにしたり、
週2日はジョギングをするようにしたりと
改善に向けては小さいアクションしてますが
効果が現れるのはもうちょっと先かな(^^;
まずは今の状態を素直に見てもらいます!
にしても、久々に地域医療センターに来ましたが
やはりここからの女川湾のビューは最高ですね☆
2016年11月16日
「日本酒×ワイングラス」セミナー

昨日は公界・木村さんに女川に来てもらって
日本酒のセミナーを開催しました!
午後は飲食店の方々を対象にセミナーをし、
夜はそのままガル屋の一角で日本酒を
提供しながらワイワイ飲みました!
木村さんと女川のみなさんもつながって、
良い機会、良い場を作れて良かったです(^^)
2016年11月15日
幸楽ランチで、カムジャタン!
昨日、月曜日は毎週恒例、幸楽ランチ!
先週が東京出張で食べれなかったので
1週空いただけで、久しぶりな感じがします。
(ちなみに、先週はクリームシチューでした)
今週のランチは、カムジャタン!
イメージは韓国風肉じゃがだそうです。

肉と野菜がゴロっと入ってて、
辛みとダシの効いたスープもほどよく旨し!
こういうのは寒いときにピッタリですね。
そして野菜たっぷりはやはり嬉しい!!
今週も大満足の幸楽ランチでした(*^^*)v
◎1035cafe.from kouraku
https://www.facebook.com/1035cafefrom-kouraku-1061294110631815/
(毎週のランチメニューはこちらでチェック!)
Posted by やまだ@宮城 at
06:48
│Comments(0)
2016年11月14日
自宅で岡清さんの寿司!
娘ちゃんが生後3か月を迎えたということで、
昨夜は自宅でお寿司でお祝い!!
しかも、女川丼で有名な岡清さんの寿司!
赤ちゃん連れだと外食がなかなか難しいので
事前にお願いしておいた寿司をお持ち帰り。

女川に住んだら一度やってみたかったのが
ようやくこのタイミングで実現できました~☆
そして、見てください、このビジュアル!



このクオリティとボリュームはさすが岡清!
さすがにちょっと食べ過ぎましたが、どのネタも
美味しく幸せな気持ちになりました(*^^*)
自宅でこの寿司が食べれるなんて最高ですね。
また、たまの贅沢でやってみようっと!!
タグ :岡清
Posted by やまだ@宮城 at
06:48
│Comments(0)
2016年11月13日
いくちゃんの新米!
今年から大阪で米づくりを始めたいくちゃんが
出来上がった初めての新米を送ってくれました!!


産地直送の新米というだけでもうれしいですが、
顔の見える友人がつくったお米ということを思うと
なお、一層嬉しく感じますね~☆
さっそく、今朝炊いて朝食でいただきました!!


つややかでお米の旨みがしっかり感じられて
お世辞抜きでめっちゃ美味しかったです。
ついつい食べ過ぎてしまいそう、、、(*^^*)
いくちゃん、どうもありがとうございました!!
Posted by やまだ@宮城 at
11:53
│Comments(0)
2016年11月12日
2016年11月11日
女川RunRunイベント開催中
昨日今日と、アスヘノキボウさんの企画で、
フリーランスでランナーな方をターゲットに
1泊2日でイベントを開催中。
◎女川RunRunランサー
http://www.asuenokibou.jp/runevent/
石巻からランで女川入りをしてもらって、
そのまま女川駅から2時間の山登り。


この山登りルートは僕も初めてだったのですが
こんな手軽なコースがあるなんてすごい。
まだまだ女川は可能性がありますね。
そのあとは、ゆぽっぽで汗を流してもらって
夕方からはフリーランスのための経理講座。

最後は海鮮BBQをしながらの懇親会で
アクティビティと学びと食が組み合わさった
なかなか充実のプログラムでしたね。
(今日も朝から昼までプログラムは続きます)
山登りのほうは画像をたくさん撮ったので
また改めてアップしたいと思います!!
Posted by やまだ@宮城 at
06:19
│Comments(0)