2025年01月31日

むつみ誕生日おめでとう!2025


昨日は奥さんの誕生日!

今年も平日でしたが、休みも合わせつつ、
夫婦&家族でしっかりとお祝いできました!







久しぶりに外食での焼肉ディナー!!
美味しいお肉で、みんな嬉しい♪

昨日はおかげさまで良い過ごし方できました。
来年も奥さんの誕生日は大事にしたいですね。


  

Posted by やまだ@宮城 at 05:59Comments(0)

2025年01月30日

みかんブーム到来


我が家にみかんブームが到来中。

子どもたちがミカン大好きになってて、
昨日も風呂上がりにミカン。



小2の娘はもちろんですが、
3歳の娘も1個は軽くペロリと。

前は薄皮が苦手で剥いてあげてたけど、
最近は、そのまま食べれるように。
これも成長ですねー。

みかんも今年は価格高くなってるけど、
風邪・インフル予防にもよさそうだから、
なるべく食べさせるようにしたいですね。


  

Posted by やまだ@宮城 at 06:23Comments(0)

2025年01月29日

決起集会な飲み会


今度、職場のキャリアデザイン研修で
トークセッションのパートがあるんですが、
そのスピーカーの方々との決起集会的な
飲み会を昨夜開催。



それぞれのキャリア観・仕事観が聞けて、
すごい濃密で楽しい3時間でした。

僕はファシリテーターという立ち位置なので、
スピーカーの方々の話を上手く引き出して
参加者がヒント・きっかけを得られるように
しっかり役割を果たしたいと思います。


  

Posted by やまだ@宮城 at 05:51Comments(0)

2025年01月28日

ハサミで切りたい娘


最近、ハサミを自分で使って切りたい娘。

切って貼って遊ぶ本を何度も取り出しては
これやりたいと言って、チョキチョキと。





ちょっと前までは、切ってあげたのを
自分で貼るのがメインだったのですが、
これも小さな成長なんでしょうね。

ハサミの持ち方も何度も直してあげて、
少しずつ使えるようになってきたかな。

アンパンマンミュージアムで買ってあげた
ハサミは切れるけど安全なやつだから、
目は離せないけど安心。買ってよかった。


  
タグ :○○する娘


Posted by やまだ@宮城 at 06:06Comments(0)

2025年01月27日

ざおうハーブ&もちぶたで、しゃぶしゃぶ


昨日は、もちぶた館で買った豚肉でしゃぶしゃぶ。

ざおうハーブに立ち寄ってハーブもゲットしたので
久しぶりに、ハーブしゃぶしゃぶも!



冬場でハーブは少な目ではありましたが、
セルバチコ、パクチー、ディル、ナスタチウムを
ゲットしてきました。

※ハーブ摘みの様子は前回の記事を参考に
 http://yamada.da-te.jp/e1036160.html





この組み合わせ、やはり最強ですね。
もっと広まってほしいな、ハーブしゃぶしゃぶ。

暖かくなってきたら、また買いにいこう。


  


Posted by やまだ@宮城 at 05:56Comments(0)

2025年01月26日

アトレイユでソフトクリーム&ヨーグルト!


昨日は、もちぶた館に行く前に
蔵王の「アトレイユ」に立ち寄り。
https://atreyu.murakami.farm/







僕はヨーグルトのハニーナッツ、
娘はソフトクリームでいつもの定番。

※前回行ったときの記事はこちら
 http://yamada.da-te.jp/e1036191.html

下の娘はアトレイユに着く直前に
眠りについて食べ逃してしまったので
もちぶた館でソフトを食べましたw


  
タグ :アトレイユ


Posted by やまだ@宮城 at 07:20Comments(0)

2025年01月25日

高校同窓会からのm tachi.


昨夜は、職場の高校同窓会に参加。

1年に一度、この時期にやる会。
若い時はあまり積極的ではなかったですが
段々こういう場の良さが分かってきたかな。



終了後、ちょっとだけ立ち寄ろうとm tachi.へ。

気仙沼のアンカーコーヒーを使った、
BTBのクラフトビール!





たまたま一馬さん&中山さんもいたので、
結局、終電ぎりぎりまで盛り上がっちゃった(^^;

気仙沼トークもできて楽しい夜でした♪


  

Posted by やまだ@宮城 at 09:40Comments(0)

2025年01月24日

絵本を読んでほしい娘


急に絵本読み聞かせブーム到来。

下の娘が寝る前に絵本を読んでと
突然おねだりするように。



やっぱりそういう時期なんですね。

今ハマっているのはピーターパン。
今週は毎日1~2度読んでますw

読むと言ってもまだそのままでなく、
絵を見ながらざっくりしたストーリーで
意訳的な読み聞かせなんですが、
ピーターパンがちょうどよいんですよね。

何にせよ興味持つのは嬉しいことです。


  
タグ :○○する娘


Posted by やまだ@宮城 at 06:05Comments(0)

2025年01月23日

半日リモートワークからのお迎え


昨日は午後から自宅でリモートワーク。

昼に急いで帰宅して、ごはん食べて、と
業務開始までちょっとバタバタはするけど、
それでも集中して仕事できました。

そして帰宅時間が短縮できるのを生かし、
下の娘の保育園へのお迎えに。



なんだかんだ1か月ぶりくらいかな。
パパお迎えがいい、という強いリクエストを
もらってたので、行けて良かった(^^

といっても、目当ては公園への立ち寄りかなw





毎度、暗い中で遊ぶ親子のシュールな画(^^;

さすがに寒かったのかいつもより短めで帰宅。
1か月くらいぶりでも、しゃべりがさらに増えて、
ちょっとした成長を感じられる貴重な機会です。


  

Posted by やまだ@宮城 at 06:02Comments(0)

2025年01月22日

陣中ファクトリーガーデンで牛タンBBQ!


日曜は東京からの奥さんの友人親子とともに、
仙台からアクセスの良い名取方面にドライブ。

サイクルスポーツセンターに行ったあとは、
川向かいにある陣中ファクトリーガーデンへ!
(ゆりあげ港朝市の裏にあります)

ここでは屋内・屋外のバーベキューサイトで
牛タンBBQを楽しむことができるんです。
https://jinchufactory.jp/garden/

施設内にあるカフェみたいな建物で受付をし、
事前注文していたセットを受け取ります。
(飲み物もここで注文になります)





バーベキューサイトは↓のようになっていて、
屋根付きのテーブル・椅子、炭火コンロ。
駐車スペースもあり、車も横づけできます。







炭火も施設で火入れまでやってくれるので、
本当に手ぶらで行ったらすぐにできるので
簡単お手軽でしたね。

牛タンは↓な感じで、分厚いっ!
これが2人前で、1人前で6枚ですね。





炭火で食べる牛タンはやっぱり最高です。
セットには、牛タンのほか、スープ、漬け物、
おにぎりと付いてるので十分なボリューム!

サイトのすぐ脇にブランコがあったりと、
子どもたちは食べたり遊んだりできるので、
子ども連れにはありがたかったですね。





施設内を走り回ったりと屋外はいいですね。

冬だったので外は寒いかと思いましたが、
この日はちょうど晴天で風もなかったので
気持ちよく過ごすことができました。

ちなみに、屋外が寒くて厳しかった場合は
屋内に移動させてもらうこともできました。
(ただし、屋内だと炭火でなく、IHコンロ)

この日は、冬場でほぼ貸し切り状態でしたが
春先以降は、人気で混みそうですね。

施設について詳しくは↓などを参考ください。
https://www.miyagi-kankou.or.jp/theme/detail.php?id=21195
(セット内容や価格は今とは若干違います)


  


Posted by やまだ@宮城 at 06:17Comments(0)

2025年01月21日

名取市サイクルスポーツセンターで、外遊び!


は東京からの奥さんの友人親子とともに、
仙台からアクセスの良い名取方面にドライブ。

天気も良かったので、外で遊ばせたいなと
向かったのは名取市サイクルスポーツセンター。
https://www.natori-cycle.com/

入場料+レンタサイクル1時間で入場して、
まずは「おもしろ自転車広場」へ。



2人乗り、4人乗り、動物の形をした自転車など
普通と違う自転車がバラエティ豊かに揃ってて
空いてるのを入れ替えながら自由に遊べます。







自分ひとりでは乗れない下の娘(3歳)も、
一緒に楽しめるので、これは良いですね~。

また、入場料のみで楽しめる遊具もあります。











海と川に囲まれた立地になっているので、
本当に気持ち良い空間です。
(川向かいにあるのは、ゆりあげ港朝市です)

この日は、イベントがあってサイクリングロードは
使えなかったのですが、長い距離を滑走するのも
楽しそうですね。

施設の全体像は以下の記事などご参考ください。
https://matipura.com/gout/75637/

屋外での外遊びはやっぱり良いですね。
大人も子どもも楽しめる施設だなと思います。

子どもたちも「楽しかった!また行きたい!」と
言ってたので、またゆっくり遊びに行きたいですね。



  


Posted by やまだ@宮城 at 05:58Comments(0)

2025年01月20日

かわまちテラスで散歩&石投げ


昨日は、東京からの奥さんの友人親子と
サイクルセンター、陣中ファクトリーガーデン、
かわまちテラスと名取を中心に巡りました。

晴天&穏やかな気候だったおかげで、
外で気持ちよく過ごせてよかったです。



特に、かわまちテラスでは青空と川の
抜ける青、そして、画像では伝わらないけど
奥に広がる、雪がかった山々の景色が最高!







特に、子どもたちは河原まで降りて行って、
石投げに興じてました。

石投げって飽きることなくずっと熱中できる
すごいコンテンツとも言えますね(^^


  


Posted by やまだ@宮城 at 06:07Comments(0)

2025年01月19日

ミアアンジェラで外食ディナー


昨日の晩ごはんは、たまには外もいいかと
家族でミアアンジェラに行ってきました。

娘たちが喜ぶ、山盛りポテトフライで乾杯♪





デリバリーでも頼んだことはあるけど、
お店でしか食べれないメニューが多いし、
味も雰囲気も違いますよね。

下の娘も、よそ行きの気持ちになったせいか、
自分からトイレ!と、2回も行ってましたw

下の娘も座っていられるようになってきたので
家族で外食ディナーもたまにはいいですね。


  

Posted by やまだ@宮城 at 07:12Comments(0)

2025年01月18日

天童市の「げんキッズ」で、室内遊び


ちょっと間が空いてしまいましたが、
先日の山形への家族旅行から。

せっかく冬の山形に来ているので、
そり遊びでもさせたいと思っていたものの、
このタイミングでは山形とは思えないくらい
路上に雪が少ない状態でした。

ということで、急きょ方向転換して、
天童市の室内遊び場「げんキッズ」へ!



◎げんキッズ
 https://www.shisetsu-tds.jp/yamagata-tendou-genkids/

※以前行ったときの記事
 http://yamada.da-te.jp/e1028255.html







何度も来て慣れている上の娘に対して、
2回目の下の娘はやはりビビり気味のため
静かな遊びから少しずつw







段々と慣れてきたのか大型遊具のほうにも
チャレンジできるようになってきました。
(姉が導いてくれるのが一番ですね ^^)



最後のほうはかなり積極的になったので、
また日帰りでも遊びに連れてこようかな。



  


Posted by やまだ@宮城 at 07:10Comments(0)

2025年01月17日

トムテで、リンゴジンジャーごはん


昨日は木曜恒例、トムテランチ。

メインは、トルコ風ミートボール。
そして、ごはんは、リンゴジンジャーごはん!





アップで画像撮らなかったのですが、
このリンゴジンジャーごはんがめちゃ旨!

プレートにひょっこり顔を出してたのが、
おからサラダ。



遊び心があって、しかも、美味しい。

百ちゃんの天才性が発揮されたランチ、
昨日も心も体も満たされました♪


  

Posted by やまだ@宮城 at 06:02Comments(0)

2025年01月16日

くろく定禅寺の「セリ中華そば」


昨日のランチは、くろく定禅寺。

気まぐれ限定メニューで提供している、
名取・三浦さんのセリを贅沢に使った
セリ中華そばを注文!



盛り付け方も美しい~!

新鮮なセリはそのままでも美味しく、
中華スープとセリが非常にマッチして、
この組み合わせ、すっごく良いです。

非常に満足度の高い一杯ですね。

昨日だけの提供だったかもしれませんが
またやるかもなので、ぜひXでチェックを。
https://x.com/quroku_jozenji


  
タグ :くろく


Posted by やまだ@宮城 at 06:13Comments(0)

2025年01月15日

ファイブブリッジのこれから会議


昨日はファイブブリッジのミーティング。

今回は、いつもの定例会議とは違って、
ファイブブリッジのこれからを考える会議。





ファイブブリッジがどういう場でありたいのか、
どういう人にファイブブリッジn来てほしいのか、
そんな根本の話を改めて3時間弱。

この話はまだ何回かやらないとですね。


  


Posted by やまだ@宮城 at 06:18Comments(0)

2025年01月14日

段ボール工作をする娘


段ボールで工作するのが好きな小2の娘、
昨日は大きい段ボールが届いたので
これほしい!と懇願して、創作開始。







車を作ったのですが、細部が凝ってます。
ハンドル、シート、ミラー、スマホホルダー、
ドリンクホルダーなどなど。



下の娘も興味しんしんで、
私も乗りたい乗りたいと争奪戦w

置き場には困るけど、楽しそうで良し!


  

Posted by やまだ@宮城 at 06:15Comments(0)

2025年01月13日

ファンシー雑貨を買う娘


昨日は、上の娘とモール仙台長町へ。

お年玉から貯金した残りのお金を使って、
好きなものを自分で買いたいとのことで
サンリオショップでお買い物。

いわゆるファンシー雑貨ですね。







娘のチョイスもなかなか興味深いですね(^^

千円ちょっとですが、自分で選んだので
楽しそう&嬉しそうだったから良かったかな。



  
タグ :○○する娘


Posted by やまだ@宮城 at 07:38Comments(0)

2025年01月12日

滑り台を作りたい娘


ようやく今シーズン初めて雪が積もって、
雪遊びがしたいと言い出す上の娘。

日中暖かくて雪も減って湿っていたので
今回は難しいんじゃないと言ってけど、
それでもやりたいらしく、やらせてみた。





雪を集めて固めて。

最初は様子見も、途中から手伝って、
周りから雪を集めて、なんとか形に。



だいぶささやかな滑り台ながら、
そり滑りを楽しめたので満足気でした(^^

雪遊びできて、良かった、良かった。


  
タグ :○○する娘


Posted by やまだ@宮城 at 07:41Comments(0)
アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ