2025年05月19日
出島大橋を初体験
先日の女川からの一コマ。
ガル屋で飲んだ翌日は、昨年12月に開通した
出島大橋を渡ってみることにしました。

↑出島大橋を本土から渡る手前の駐車スペースが
ちょっとしたフォトスポットになっています。
出島大橋までのアクセス道路も、橋そのものも、
これまでの女川にはなかった新鮮な風景です。



残念ながら歩行では渡れないのですが、
橋の手前から見る風景、車の中から見る風景、
海と山の雄大さ、自然の豊かさが感じられて、
どちらもなんとも言えない良さがありますね。
出島に入ったあとは、県道出島線というメイン道路で
寺間地区と出島地区にアクセスすることができますが
それ以外の道は狭くてすれ違いが難しいので注意です。
https://www.town.onagawa.miyagi.jp/izushima_kakyo_jigyou.html
※4.車両通行推奨ルートを参照してください

↑のように、出島漁港からは出島大橋が見えます。
こちらもちょうどよいフォトスポットですね。
漁港にはユニバーサルトイレも新たに整理されています。


橋の開通後は一般釣り客も増えているみたいですが、
出島を楽しむマナーを伝える看板も設置されています。
ドライブにも気持ちよいので、ぜひ行ってみてください。
Posted by やまだ@宮城 at 06:06│Comments(0)