2025年03月31日
自宅でお祭りをする娘
昨日は、上の娘が突然思い立って、
何やら準備をし始めたなぁと思っていたら
結果、自宅がお祭り会場にw

くじ引き、シールでスタンプラリー、
お化け屋敷、射的、お菓子つかみ取り、
と、一人で考えて準備してくれました。




親も驚く発想が随所にちりばめられていて、
こういう企画力は娘のすごいところですね。
おかげで自宅で楽しませてもらいました(^^
タグ :○○する娘
Posted by やまだ@宮城 at
06:15
│Comments(0)
2025年03月30日
発熱からの復活
昨日、朝起きたら体の不調を感じて、
これは何かおかしいなと思っていたら
熱も少しずつ上がって38度半ばまで。
とりあえず寝ておとなしくしてたら、
今朝には熱も下がって復活!


昼と夜、やさしいごはんを作ってくれた
奥さんに感謝です。
年度末・年度初めのタイミングだったので
長引いたらヤバいなと思っていたのですが
すぐ回復して良かったです。ほっ。
Posted by やまだ@宮城 at
07:20
│Comments(0)
2025年03月29日
2024年度最後の金曜日
昨日は2024年度最後の金曜日。
職場の至るところで引継ぎ・引受けが
行われていて、独特の雰囲気でしたね。
奥さんの新しい職場の引受けもあって
帰りが遅くなったので、ごはんが外食で。

安定の丸源ラーメン!
相変わらず子連れ家族が多かったなぁ。
上の娘は小学校の新クラスが決まり、
下の娘は4月から担任が決まったり、
いよいよ、新年度が近いですね。
Posted by やまだ@宮城 at
07:36
│Comments(0)
2025年03月28日
うんていを登りたい娘
昨日は娘の保育園のお迎え。
年度末は奥さんが異動準備で残業のため、
最近はお迎えが少し多くなっています。
帰りにいつもの公園に寄るのが常だけど、
昨日は「ジャングルジムにのぼりたい」と
強い声があって、もう一つの近所の公園に。


娘がジャングルジムと言ってたけど、
着いてすぐ登りはじめたのは、うんていw
娘にとってはそういう理解のようでした(^^

でも、ジャングルジムもちゃんと登りました。
これで名称の違いも理解できたかな。
それにしても、ビビりの娘が積極的に
上に登ろうとする姿は成長を感じますね。
Posted by やまだ@宮城 at
06:12
│Comments(0)
2025年03月27日
送別会から、とんとんのチャーハンで〆
昨日は課の送別会。
今年度も良いメンバーに恵まれて、
いいムードで楽しく仕事ができたことに
改めて感謝の気持ちです。
これまでの良い流れを引き継ぎつつ、
来年度もっとより良くしていきたいな、
という気持ちを新たにしました。
そして、送別会後は小腹が空いてたので
久しぶりに、とんとんラーメンへ!

〆の五目チャーハン。
いつ食べても満足の美味しさでした♪
Posted by やまだ@宮城 at
06:09
│Comments(0)
2025年03月26日
春休み初日にベニーランド
小2の娘は昨日が春休み初日。
1年間がんばったご褒美の意味も込めて、
一日休みにして、娘の強いリクエストにより
ベニーランドに行ってきました。
(去年の夏休み以来なので半年ぶり)








天気も良くて絶好の遊園地日和でしたね!
フリーチケットで開店から昼過ぎまでたっぷりと
楽しんで、満足したようで良かったです。
今回は初めて八木山サイクロンにも挑戦して
娘のささやかな成長も感じました(^^
タグ :八木山ベニーランド
Posted by やまだ@宮城 at
06:00
│Comments(0)
2025年03月25日
東京に向かう若手の壮行会
昨夜は、部内の若手有志との飲み会。
トークイベントなどの横のつながりづくりを
進めてくれた中心人物が4月から東京に異動、
ということで、壮行会を開催。

僕も経験した1年間の研修生ということで
いろいろと感慨深いものを感じますね。
東京で良い経験をたくさん積んでもらい、
帰ってきたらまた飲めるときが楽しみです。
Posted by やまだ@宮城 at
08:04
│Comments(0)
2025年03月24日
「花いかだ」で、天せいろそば
柴田町の「花いかだ」で週末ランチ。
https://hanaikada.net/
駐車場から散策路を通ってお店へ。
この道中も気持ちの良い空間です。


思わず出かけたくなる春日和だったので
到着時には前に8組待ち。
でも、お店すぐ目の前に池があったりと、
子どもたちが飽きずに過ごせたので
これはこれでとても良い待ち時間でした。


入店したらスムーズに注文から配膳まで。
スタンダードに、天せいろそば!


天ぷらには山菜も入って、大満足の内容。
細めの蕎麦も美味しくて、待つ甲斐あります。
行ってみて良かったし、また行きたいですね。
駐車場脇の別の建物で陶芸工房もやっていて、
体験もできるので今度はそっちもいいですね。
Posted by やまだ@宮城 at
06:08
│Comments(0)
2025年03月23日
平成24年度の職場同窓会2025
昨日は夕方から仙台駅前へ。
平成24年度に同じ課に所属していた
メンバーによる同窓会的な飲み会。
一昨年、昨年に続き、3年連続の開催。
会場も毎回恒例となった御酒印船。


10年以上前に働いていたという縁で、
こうやって一年に一度集まるというのも
おもしろいですよね。
来年の開催も決定したみたいなので
できる限り参加したいと思います。
Posted by やまだ@宮城 at
07:52
│Comments(0)
2025年03月22日
Mother Port Coffee 東北大学病院前店で、家族ランチ!
お墓参りのあとは、ちょうどお昼どきだったので
「Mother Port Coffee 東北大学病院前店」へ!
最近はテイクアウトが多かったですが、
事前に電話したら席も空いてて予約してくれる
ということだったので、イートインでのランチに。



絵本など子ども向けの本が置いてあるので
食事ができるまでの時間も飽きずに過ごせて
子連れとしてはありがたいですね。

ただ、下の娘は外に出たいと言い出して、
店内から出たり入ったりと繰り返し(^^;
ランチは定番のハンバーグドリアと、
チキンオーバーライス、ハンバーグサンド。



テイクアウトでももちろん美味しいですが、
やっぱり店内で食べるのはまた良いですね。
食後のコーヒーも楽しめて大満足でした♪
Posted by やまだ@宮城 at
06:35
│Comments(0)
2025年03月21日
お彼岸の墓参り
昨日はお彼岸の中日で祝日。
娘たちは疲れが溜まっていたようだったので
ゆっくり起きて、お墓参りに。
ちょうどよくタイミングが合ったので、
現地で、母&姉とも合流ができました。



上の娘はお墓に水をかけてくれて、
下の娘はお墓周りの雑草取りと、
それぞれお手伝いをしてくれました(^^
穏やかに過ごせて良い休日でしたね。
Posted by やまだ@宮城 at
06:07
│Comments(0)
2025年03月20日
お迎えからのパパごはんで、焼きそば
昨日は午後からテレワークにして、
上の娘の児童館からの帰りを迎えて
下の娘を保育園にお迎え。

下の娘は最近、絵を描くようになって、
公園でもハートを書こうとしてました(^^
奥さんが職場の送別会で帰り遅いので
夜ごはんは、パパごはんで焼きそば!

野菜もたくさん入ってるから目玉焼き付けて、
あとは味噌汁だけで簡易に済ませました(^^;
娘たちもペロリと完食で良かった。
材料は適当でよいし、簡単にできるし、
味付け失敗なしで確実に美味しいので
こういうメニューは本当にありがたいです。
Posted by やまだ@宮城 at
07:38
│Comments(0)
2025年03月19日
ゆうすけくんとの仙台飲み
昨日は帰宅してご飯を食べてたら、
ガル屋・ゆうすけくんからの連絡があり、
仙台にいるというので急きょ飲みに。


久しぶりの甘利さんも一緒に飲んでて、
ベロンからのm tachi.へハシゴ。
いやぁ、楽しかった。
楽しすぎて0時を超えてしまったけど、
それも含めて良い夜でした。
ガル屋の11周年を5月にやることも決まって、
今から楽しみになってきました(^^
Posted by やまだ@宮城 at
06:40
│Comments(0)
2025年03月18日
職場でオフィス改革
週末に職場のオフィス改革の施工が実施。
金曜日夕方に職場・デスクを空の状態にして、
月曜朝には床・什器などが一新されました。


この数か月くらい多くの人が準備をしてきて、
ハード的なところだけでなく、ソフト的な部分、
ペーパーレス化などの働き方についても
少しずつですが改革も進んできているので
なかなか感慨深いものがあります。
キレイになった職場を存分に生かせるか、
どれだけ機能を使い倒せるかが重要なので、
これからさらに取組を進めていきたいですね。
Posted by やまだ@宮城 at
06:02
│Comments(0)
2025年03月17日
エスカレーターに乗れる娘
昨日モール長町に家族で買い物に。
3月末で期限が切れる図書券を使って
娘たちの本を物色。

本じゃない楽器玩具に反応する下の娘w
最近の変化としては、これまでは怖がって
自分の足で乗ろうとしなかったエスカレーター
に自分から乗ると言い出したこと。

まだ上手く乗り降りはできていないけど、
ビビりの娘も少しは変わっていくかな(^^;
タグ :○○する娘
Posted by やまだ@宮城 at
06:25
│Comments(0)
2025年03月16日
休日出勤ランチで、かつ丼カレー丼
昨日は、オフィス改革の施工立会いで出勤。
ランチは県庁周辺はお休みの店が多い中で、
営業していた「風笑り家(ふわりや)」へ。

そば系、かつ系、定食系と豊富なメニューの中で
カツ丼が食べたい思いと、カレーの香りとの間で
迷ってたらちょうど良いメニューがありました。
それが、かつ丼カレー丼!

メニューを見ても、一瞬意味が分からなかったですが
そのまんな、カツ丼にカレーがかかってましたw
玉ねぎたっぷり、甘じょっぱさとカレーがマッチしてて、
食欲が満たされる味わいでした♪
Posted by やまだ@宮城 at
07:24
│Comments(0)
2025年03月15日
ホワイトデーに、クリームシチュー2025
昨日はホワイトデー。
バレンタインのチョコのお返しは、
毎年恒例のクリームシチュー。
11日のテレワークのときに仕込みをして、
昨日で2回目のクリームシチューw

今回はシンプルにルーを使って作り、
美味しくできたとは思ったんだけど、
下の娘には全くハマらずでした、、、(><;
ベビーホタテが良くなかったのか、、、?
来年は要検討ですね。
それに加えて、奥さんのリクエストで
ロワイヤルテワッセの生パイ!

下の娘も含め、みんなに好評でしたね。
やっぱり安定の美味しさでした。
タグ :ホワイトデー
Posted by やまだ@宮城 at
06:27
│Comments(0)
2025年03月14日
m tachi.で、宮崎焼酎を使った日向夏サワー
昨日は宿直明けの勤務だったので
夕方に1時間年休を取って早上がりをし、
帰宅する前に、m tachi.に立ち寄り。
宮崎の焼酎と日向夏を使ったサワーを!



宮崎県と宮崎県酒造組合が主催して、
「宮崎SHOCHU Mix Up 2025」という
BAR・居酒屋が参加するイベントを開催中で
宮城県からはm tachi.が唯一参加とのこと。
https://shochumixup.com/
これ、中々おもしろい取り組みですよね。
今年は今日14日までとの開催らしいので、
来年以降も参加してみてほしいですね。
タグ :m tachi.
Posted by やまだ@宮城 at
06:01
│Comments(0)
2025年03月13日
宿直ごはん
昨日は職場に宿直。今年度3回目。
夜ごはんは職場の食堂で済ませました。
シンプルにラーメン&ミニカレー。


この食堂も4月から1年かけてリニューアル
ということで、この姿もこれで最後。
しかも、再開後は夜営業はしないらしく、
宿直ごはんとして食べるのも最後。
だいぶ先にはなりますが、
どうリニューアルされるか楽しみですね。
Posted by やまだ@宮城 at
07:07
│Comments(0)
2025年03月12日
14回目の3月11日
昨日は、東日本大震災から14回目の3月11日。
久しぶりの終日テレワークで過ごしてましたが、
ちょうど家にあったアンカーコーヒーのカップオン
でコーヒーブレイクも入れながら。

昨日は奥さんが仕事で遅くなる予定だったので、
朝の仕事開始の前と、昼休みの時間を利用して、
夜ごはんの準備も済ませて、娘のお迎えへ。


ハートの落書きを見つけてほっこりとしてたら、
どうやらお尻だったと分かって、娘と大笑いw
仕事に家庭に、自分がやるべきことをやって、
いつもどおりの日常を健康元気に過ごせることの
ありがたみを感じながら過ごせた一日でした。
とはいえ、気仙沼と女川にもそろそろ行きたいな!
Posted by やまだ@宮城 at
05:59
│Comments(0)