2019年05月21日

丸森の新店「猫神シフォンケーキ ねこるん」!


丸森の「CawaCaffe'(カワカフェ)」の帰りに寄ったのは、
今年2月、同じ町内に星野さんがオープンさせたお店
「猫神シフォンケーキ ねこるん」です!

丸森の新店「猫神シフォンケーキ ねこるん」!

丸森の新店「猫神シフォンケーキ ねこるん」!

◎猫神シフォンケーキ ねこるん
 https://www.facebook.com/猫神シフォンケーキ-ねこるん-1500473710057063/

113号線沿いで、角田から丸森町内に入ってすぐくらい、
ピンク色に塗った目立つお店なので分かりやすいです。
(同じ敷地内にコイン洗車場があります)

店内は撮影禁止なので画像は取れませんでしたが、
店名のとおり、シフォンケーキをメインに販売していて、
持ち帰りのみのお店になっています。

シフォンケーキ数種類のほか、お店での直販ならではの
シフォンの間にクリームなどを挟んだ商品もありました。
先日はなかったけど、カップシフォンなんかもあるみたい。

15時くらいで残りは少なかったのですが、
せっかくなのでと、持ち帰り以外にすぐ食べる用も購入。

丸森の新店「猫神シフォンケーキ ねこるん」!

丸森の新店「猫神シフォンケーキ ねこるん」!

シフォンサンドのレアチーズ!

シフォンがしっとりフワフワしてて、これはマジで旨い!
自家製チーズをサンドしたシフォンはさらに旨い!!

軽い食感なので食後のデザートに最高ですね。
これならペロリと2つくらいいけちゃいますね♪

シフォンサンドは他にも、あんバター、ティラミス、
キャラメルホイップなどなどいくつか種類があって、
どれも絶対旨いし、食べてみたい!

これはまたカワカフェとセットで行かねばです!
それにしても、星野さんの店づくり、商品づくりは、
毎度ながらさすがとしか言いようがありませんね!


営業は土日祝日のみだそうです。
営業時間や新メニューなどはfacebookページで!
https://www.facebook.com/猫神シフォンケーキ-ねこるん-1500473710057063/

※系列店の「CawaCaffe'(カワカフェ)」の記事はこちら
 http://yamada.da-te.jp/e1003010.html


ちなみに店名の由来は以下(facebookページよりコピペ)。
=============
シフォンケーキのシフォンとは絹の織物と言う意味があります。

昔、丸森では養蚕が盛んで町内の金山地区に製紙工場もありました。
蚕は四回の休眠を経て繭を作り蛹になります。
繭から絹糸をとってたそうです。
その蚕を外敵のネズミから守るために丸森では昔から猫を守り神として
祀ってまして、猫神様の石碑は80基ほどあり日本一なのです。

丸森町の歴史にあった猫神様をフューチャーして、
「猫神シフォンケーキ ねこるん」
と言う店名にして物語をスタートさせたいなと思いました。

ロゴは猫神様の石碑をイメージしてます。
=============




 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 06:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
丸森の新店「猫神シフォンケーキ ねこるん」!
    コメント(0)