2020年11月05日
さんまの佃煮作ってみた!
先週末に取り寄せたサンマの食べ方。
6尾を使って定番の佃煮を作ってみました。
もちろん、女川さんま本を参考に!

ざっくりなレシピなのがまた良し。
サンマは鮮度による劣化が激しいので、
生で食べる以外には保存のきく料理が
やっぱり重宝しますよね。

今回は、はらわたを取り除くパターンで。
このほうが生臭さが残りにくいので
初心者には失敗のない方法ですよね。

あとは、鍋に入れて煮るだけ。実に簡単。
ただ、今回、途中ちょっと混ぜすぎてしまい、
皮がすっかりはがれてしまったのは失敗。

でも、味付けはばっちり決まりましたね。
ご飯に合うし、お酒のアテにもよいです。
シーズン1回じゃなく2、3回作ってみれば
作り方ももっと上達できるかもですね。
Posted by やまだ@宮城 at 06:22│Comments(0)