2008年11月12日

仙台駅でも白石温麺


僕が最近、個人的に推している白石温麺ですが
なんと仙台駅の中でも食べることができるんですっ。

それは、仙台駅3Fのおそば屋さん「あさば」。

仙台駅でも白石温麺

以前も書いたことがありますが駅構内にある
すごいオススメのおそば屋さんです!!

◎あさばの過去記事
 http://ameblo.jp/yamada-miyagi/entry-10092481444.html


ここで、おそばメニューとは別に
白石温麺のメニューがけっこうたくさんあるんです!

ということで、駅に行く用事があったついでに
試しに食べてみました。

仙台駅でも白石温麺

とりあえず最初はシンプルに
「かき揚げ天ぷらざるうーめん(冷)」。


しかも、ここのは、手延べなので
やはり、しっかりコシがあって美味しいです。
(手延べ・・・機械でなく、昔ながらの手で延ばす製法)

しばらく食べて、ん?と思ったのは

仙台駅でも白石温麺

あれ?温麺が長い?!

そう、通常は9cmがレギュラーなのですが
これは明らかにそれ以上。
(割り箸と同じくらいの長さがありました)

やはり、すすときに短いと違和感を感じる人がいるから
特別に長いものを使っているんでしょうか。


いずれにしても、
せっかく白石温麺を出しているのですが
ただメニューに載っているだけでは
白石温麺がどういうものなのか、というのが
なかなか伝わらないですよね。

もっと上手く、特に外から来た人にアピールできると
いいのになー、と思いました。

※ただ、この「あさば」では、やはり手打ち蕎麦を食べるのが
 一番のオススメなんですけどね(^^;


他にも、仙台市内でも、白石温麺が食べれるお店は
ちょこちょこあるようなので、色々探索してみたいと思います☆




 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 06:49│Comments(2)
この記事へのコメント
私もこのお蕎麦屋さんによく行ってます!
本格的な手打ち蕎麦が駅中で食べられるんですもの。
温麺は親孝行麺として、母の日や父の日にも食べるっていうのはどうですか?
Posted by Myu at 2008年11月13日 12:34
Myuさん、
(昨日はありがとうございました!)

そうですか!

やっぱりMyuさんも「あさば」好きですか!?

あれだけのクオリティの蕎麦屋さんが
仙台駅の中にあるというのはすごいことですよね。


親孝行麺として、、、というキャンペーンいいですね!(^^)b

敬老の日とかもあり?!
Posted by やまだ at 2008年11月14日 06:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
仙台駅でも白石温麺
    コメント(2)