2008年12月08日
白石城周辺を探索
白石温麺を食べに行った人は
白石城周辺をふらっと探索するのがオススメです。
先週の土曜日も、やまぶき亭で昼食とったあと
久しぶりに白石観光をしてきました(^^
白石城、白石城歴史探訪ミュージアム、武家屋敷と
3つを短時間で回るのが一番シンプルなルート。
3つそれぞれ有料ですが、共通券を買うと
800円が600円に割引されます。
先週は、まず武家屋敷から回りました。
◎武家屋敷
http://www.shiro-f.jp/shiroishijo/buketop.html
白石城の駐車場から、外堀の水路沿いに歩くと
5分ちょっとくらいのところにあります。

水路の風景がとっても趣きがあってステキです☆
昔の武家の屋敷が↓なカンジで復元されています。

武家屋敷といっても、農家住宅に近いようなイメージですね。
窓口のおじさんが、武家屋敷の簡単な説明なんかも
してくれるのがグーです。
これを見たあとは、白石城に向かいます。
◎白石城
http://www.shiro-f.jp/shiroishijo/1.htm
※画像は取り忘れました(^^;
お城の中には、観光ボランティアさん(?)がいて、
装束や着物を着せてくれたり、お城の説明をしてくれたりしますよ。
武家屋敷といい、けっこうサービスが良いですね。
また、白石城のすぐ横に、ミュージアムも併設されています。
◎白石城歴史探訪ミュージアム
http://www.shiro-f.jp/shiroishijo/10.htm
3階のシアターでは、小十郎など白石にまつわる歴史映像を
なんと3Dで見ることができます(普通におもしろいです)。
上映時間は30分単位とかで、やってますので、
白石城とミュージアム1、2階を上手く時間調整しながら
見て歩くと良いですね。
ミュージアムの1階には地場産品ショップがあるので

こちらで、色々と買い物ができますね。
あと、注目すべきは、隣のお食事スペースです。
なんとここでは生の温麺が食べれるんですっ!

ちょっとこれは心惹かれるところですよね。
他にも白いカレーや、仇討ちチャーハンなど気になるメニューも、、、。
お昼は、普通の温麺のお店で食べて、
ちょっと余力を残して、ここでもう一杯というのもアリだと思います。
シンプルな「ざるうーめん」だと500円で↓なカンジです。

麺も少し透き通っていて、
ちょっとした食感の違いが楽しめますね。
あと、ちなみに、ここの生イチゴソフトは美味しいので
これも余力次第ですが、お試ししてみてください☆
以上、全部で2時間弱くらいのコースでした。
Posted by やまだ@宮城 at 06:23│Comments(0)