2009年06月17日
酸ヶ湯温泉の「まんじゅうふかし」
青森一泊旅行レポの第2弾です。
十和田湖→奥入瀬渓流と回った後は、
酸ヶ湯温泉方面に向かいました。
酸ヶ湯温泉に入るほんの直前くらいに
「まんじゅうふかし」というスポットがあるんです。

よく見ていないと気づかないくらいの小道を
入って行くと、↑のような屋根が見えてきます。
◎まんじゅうふかし
http://tikitabi.com/tikipro/detail/P20080825-B821/
まんじゅうふかし、とは、服を着たまま
温泉の湯気が吹き上がる木製のベンチに座り、
体を温めるという温泉施設だそうです。
(なんと、酸ヶ湯温泉開設当初の300年前からあるそうです)

下の方から湯気が出ていて
硫黄が地面についているのが分かるでしょうか?
このベンチに座っていると、
確かにお尻がポカポカと温かくなってきます。
また、ただ座るよりも、横になると背中がポカポカ。。。

空と緑を眺めながら、程よい温かさを感じていると
非常に気持ちよいです(*^^*)
(ついついウットリと15分ばかり寝てしまいました)
時間があれば、1時間以上のんびりできそうなスポットでした。
また、まんじゅうふかしを楽しんだ後は、酸ヶ湯温泉で昼食。

温泉旅館脇のそば処「鬼面庵」というところに立ち寄りました。
山菜三種盛りと、

ざるそば、天ぷら盛り合わせを注文。

そばはサラリとした食感で、
天ぷらは、サクっとあがっていて美味しかったですよ。
また、お水はセルフサービスですが

山の湧水が飲めます。こういうの嬉しいですね☆
ドライブの途中に寄るにはちょうど良い場所でしたね。
当日もドライブ客で賑わっていました。
Posted by やまだ@宮城 at 06:42│Comments(2)
この記事へのコメント
うわー酸ヶ湯温泉懐かしい!
三年前に行ったきりです。
まんじゅうふかしは婦人病にいいらしいですねー
三年前に行ったきりです。
まんじゅうふかしは婦人病にいいらしいですねー
Posted by はづたん at 2009年06月17日 12:14
はづたん、
おぉ!コメントありがとうです☆
酸ヶ湯温泉行ったことあるんだね~。
まんじゅうふかしは、本当に気持ちよく、
横になってたらいつの間にかオチてました(^^;
またのんびり行きたいなぁと思いますね。
おぉ!コメントありがとうです☆
酸ヶ湯温泉行ったことあるんだね~。
まんじゅうふかしは、本当に気持ちよく、
横になってたらいつの間にかオチてました(^^;
またのんびり行きたいなぁと思いますね。
Posted by やまだ@宮城 at 2009年06月18日 06:34