2009年07月23日
第2回みやぎ「食・人」交流サロン
ファイブブリッジで毎週月曜に開催しているビジネスマンデー。
6月の第3週から始まったビジネスマンデーも
ついに第2クール目へ突入しましたよ~!(パチパチパチ☆)
その第3週目は、「食」をテーマにし、
宮城の「食」の現場に関わる様々な立場人たちが集う
交流ネットワークサロンを開催しています。
◎事前告知記事
http://ameblo.jp/five-bridge/entry-10293099428.html
※今月は第3月曜が祝日だったので変則的に水曜開催。
◎前回開催の様子
http://yamada.da-te.jp/d2009-06-16.html
今回は前回より参加者も少し多くなり
遅れてきた人も含めて12名の方にご参加いただきました。

↑初めての人同士も多かったので、最初は名刺交換から。
事前告知ではゲストトークを予定していたのですが
せっかく現場で活躍している発信力のある方々に
集まっていただいてるので、ただ聞くだけではもったいない。
ゲストからの話をメインにするよりはむしろ
参加者それぞれからより多く話をしてもらい、
参加者同士で情報共有・意見交換をしてもらうことの方を
重視したいということで、ちょっと方針変更をしました。

※会場のレイアウトも前回よりちょっと変えてみました(^^
参加者の方それぞれから自己紹介も兼ねて
食の現場にいる中で思うこと・課題にしていることなどを
自由にしゃべってもらいながらの意見交換。
(もちろん、缶ビール片手なので、ざっくばらんに☆)
昨日はホントにアツい人たちが集まってたので
これだけで非常に興味深くおもしろかったですっ!!

同じ食に携わる人といっても
メーカー、農業、小売、食育コーディネータ、広告、
メディア、フードコーディネータ、行政、などなど様々。
これだけ多彩な分野の人が一同に介すると
その情報力も幅広くなります。
ふんふん、とうなづく初めての話も多かったです。
また、「個」でインフォーマルに集まっている方々なので
仕事内容もそうですが、みなさんの「人」自体が魅力的でしたね☆
結局予定の22時も大きく超えて終了。
でもすごく濃い時間を過ごせたように思います。
主催者の一人ではありますが、一参加者として
よかったと心から思える会でした!!
次回以降もまた皆さんからの少しずつアップデートされた
情報がたくさん聞けるといいですね。
※次回は8月17日(月)開催です!
Posted by やまだ@宮城 at 06:34│Comments(0)