2009年12月16日

絶品の油麩丼「味処もん(海老紋)」


昨日は出張で登米市登米町へ行ってきました。
登米ICができたので、ICから登米町へはすぐ。
アクセスも便利になりましたねー。


ちょうど仕事がお昼前に終わったので
昼食はやはりなんといっても、油麩丼ですよね!!

◎油麩丼の会
 http://www.aburafudon.com/aburafudon.html


昨日は「味処もん」さんに行ってきました。
http://r.tabelog.com/miyagi/A0403/A040303/4003570/

ここは、油麩丼を最初に考案したと言われている
地元旅館・海老紋さんのお食事処なんです。


以前も一度ここで食べたことがあるのですが
その美味しさにすっかりハマってしまいました(^^

前回は単品だったので、同じ登米市の名物である
「はっと」とセットになった、「とよまセット」を注文。

絶品の油麩丼「味処もん(海老紋)」

それがこちら。小鉢もついて1050円ですっ。


見てください、この卵が半熟のツヤとトロトロ感!!
この仕上がりの良さ、さすがの老舗ですね☆

絶品の油麩丼「味処もん(海老紋)」

フタを開けた瞬間。その美味しそうなビジュアルに
思わず感激の笑みが出てしまいます(^^

油麩の食感と、一口ほおばったときに
油麩から口の中にジュワーっと染み出るダシ。。。

いやぁ、これマジで美味しいです☆


さらに、はっと汁にも、油麩が入っています。

絶品の油麩丼「味処もん(海老紋)」

こちらも、油麩から香ばしく美味しいダシが
しっかりと出ていて、プルプルのはっととベストカップル♪

油麩と、はっと、この組み合わせも最強ですね!!


ということで、
この完成度の高い油麩丼とはっと汁のセット。
絶対満足すると思いますので、ぜひ食べてみてくださいっ。


また、近くの登米町観光物産センター「遠山之里」に行くと

絶品の油麩丼「味処もん(海老紋)」

油麩や油麩丼のたれが買えますので、買って行って
自宅で食べるのもいいと思います。

また、時間がある人は、直接、油麩屋さんを回って
色々探してみるのもよいですね☆





 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 06:38│Comments(2)
この記事へのコメント
油麩丼と言えば、仙台駅ナカにできたお店のメニューにありました!!
今なら200円引きです。
480円で食べれましたぞ!!!
仙台駅3Fにあります。なかなかお安いランチもありました。

油ふ丼。もちろんおいしかったですよ~~~。
Posted by sora at 2009年12月17日 00:10
soraさん、

そうですかぁ。

エキナカの新しいお店、、どこだろ??
仙台駅で油麩丼食べれるとは、やりますね!
今度お店チェックしてみますっ。

情報ありがとうございました!!
Posted by やまだ@宮城やまだ@宮城 at 2009年12月17日 06:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
絶品の油麩丼「味処もん(海老紋)」
    コメント(2)