2010年05月16日
青葉まつりの屋台に行こう!
昨日今日は青葉まつりですね!
街中を通ると、すずめ踊りの方々をたくさん見かけます。
◎仙台・青葉まつり
http://www.aoba-matsuri.com/
踊りももちろん注目ですが、それと合わせて
ぜひ市民広場の屋台に行ってみてくださいっ。
そこでは地産地消系の地場食材を扱った屋台が
たくさん並んでいますよー。
僕も昨日、葉せりの会の帰りにちらっと寄りましたが
かなり賑わっていたようです。

こちらは、栗原・漢方牛の牛串。
柔らかくて、めちゃ旨ですよ!!
河北新報に掲載されて話題の仙台雪菜餃子。


揚げ餃子と水餃子の2種類ありました。
(これは勾当台公園側に屋台があるようです)
おっと、こちらはお祭りでは定番になりつつある伊達政宗麦酒。

生の伊達政宗麦酒が飲めるのは、お祭りの醍醐味!
すっごい美味しいのでぜひこれは飲んでほしいですね。
蔵王のソーセージ屋さん「ベルツ」さんも出店されてましたね。


看板娘さんがお出迎えしてくれますよ☆(^^
その他、画像は撮りませんでしたが
三陸おさかな倶楽部さんのホタテ・イカなどの海鮮魚介。
三陸オーシャンさんのホヤ串などのホヤ商品。
及善商店さんの笹かまぼこ、イカ団子。
ヤマコ武田商店さんのマグロステーキなどなど。
美味しそうな屋台がたくさんありすぎて
どれを食べようかかなり悩みますねー(^^;
夕方5時までやってるようなので、ぜひ行ってみましょう!
Posted by やまだ@宮城 at 07:37│Comments(0)