2010年08月18日
今週19、20日はイツフェスに行こう!
今週19日(木)、20日(金)は五橋公園で
「イツフェス」というお祭りをやってます!!
http://www.green-bridge.jp/

※クリックして拡大
イツフェスは、三陸おさかな倶楽部の津田くんなどが中心になり、
「エコで楽しく街づくり」をテーマに、地域の町内会など住民の方や
近隣の企業を巻き込んで4年前にスタートした夏のお祭りです。
「周平」「三陸おさかな倶楽部」「オジーノ・カリーヤ」などなど
周辺地域の飲食店などがおいしい屋台を出していますので
夜は公園で夕涼みビアガーデンが楽しめますっ!
その他、浴衣コンテストや借り物競争、ラジオ公開収録、
五橋ウルトラクイズなどお楽しみ企画もたくさんご用意。
地域の人たちでつくるアットホームで暖かい雰囲気の
お祭りですので、ぜひ遊びに来てみてください☆
そして、そのイツフェス内にて、NPOファイブブリッジも
昨年に続き、「五橋酒場」という屋台を出店しますよー!!
食・人交流サロンなど、お仲間の商品を中心にして
宮城の地酒・地ビールに、蔵王ハーブティー、
そして、宮城の美味しい肴を取り揃えてお待ちしてます。
僕と畠山さんは2人とも夏休みをとって
2日間がっちりとブースに張り付いてますので
ぜひ遊びに来てくださいね~!!(^^)/
(以下、「五橋酒場」の告知文)
五橋公園から世界を揺るがすコミュニティーバー
「五 橋 酒 場」
produced byファイブブリッジ
あの噂の「五橋酒場(いつつばしさかば)」が五橋公園に
2日間限定オープン(8月19日、20日)。
8月19、20日の両日、五橋公園(仙台市青葉区五橋)にて
開催される「五橋公園グリーンフェスティバル(イツフェス!)」
の中のブースとして、NPO法人ファイブブリッジがプロデュースする
「居酒屋」がオープンします。
お店のコンセプトは「五橋のカタリバ」。
カウンターバースタイルで昭和時代の人情をコンセプトとした
「五橋酒場」が3年連続で今年もオープンです。
人気沸騰中のビール・伊達政宗麦酒や五橋のお膝もと・森民酒造本家の
地酒を取り揃え、今年フィーバー中の酒の肴「ホヤ」など、
宮城の生産者が直接提供する厳選されたおつまみもご用意しています。
五橋酒場に集う方々と、五橋地域と宮城のこれからを、お酒を酌み
交わしながら語り合う2日間です。
皆様のご来店を心よりお持ち申し上げます。
【「五橋酒場」オープンスケジュール】
平成22年8月19日(木)17時~21時
20日(金)10時~21時
【会 場】
「五橋公園」(仙台市青葉区五橋)
「イツフェス!」会場内特設ブース
地図/http://qrl.jp/?300824
【メニュー】(予定)
<酒・ドリンク>
仙台の地酒・森民酒造本家「仙台地酒ロック」
宮城のビール・伊達政宗麦酒「伊達政宗・支倉常長・片倉小十郎」
蔵王ハーブ・グリーンアトリエひらきゅう「蔵王ハーブ水」
<肴>
名取/佐々直・タコねぎから
亘理/みやぎのあられ・伊達のかほり
白石/キューリ歩人・からし漬もろキュウリ
女川/三陸オーシャン・ほやっぴーのボイルほや、ほや串、
ほやジャーキー、ほや塩
【主 催】NPO法人ファイブブリッジ
http://www.five-bridge.jp/
【協 力】森民酒造本家、伊達政宗麦酒、グリーンアトリエひらきゅう、
佐々直、みやぎのあられ、三陸オーシャン、キューリ歩人
Posted by やまだ@宮城 at 06:44│Comments(2)
この記事へのコメント
また、仕事終わりにみんなでツアー組んで行こうかな〜と思います。楽しみにしてます。頑張ってね!
Posted by noro at 2010年08月18日 08:29
noroさん、
いつもありがとうございます!!
気合入れてお待ちしてますので
ぜひよろしくお願いします☆
どのくらい忙しいかなんとも分からないので
テンパっててあまりお相手できなかったら
ごめんなさいです。。。(^^;
いつもありがとうございます!!
気合入れてお待ちしてますので
ぜひよろしくお願いします☆
どのくらい忙しいかなんとも分からないので
テンパっててあまりお相手できなかったら
ごめんなさいです。。。(^^;
Posted by やまだ@宮城
at 2010年08月19日 07:02
