2010年11月19日
蜂屋さんと、小瀬菜のプチコース
昨日の記事の続きです。
TVの取材が終わった頃くらいに、
なんと蜂屋さんがお店に合流です!
(今週は、小瀬菜と蜂屋さんのネタばかりですね ^^;)
実は、蜂屋さんが小瀬菜の餃子づくりにあたり
もっと小瀬菜のことを勉強したいということで
しんさんで場をセッティングしたんです。

カウンター越しに、先日の試作餃子への意見や
小瀬菜大根の特徴、調理の仕方などについて
アドバイスをする、しんさん。
料理と製造では、また考え方も違うので
そのまま適用できるわけではないのでしょうが
それでも料理人の知識や技が活かせるところは
きっと多いので、良い機会になったと思います☆
で、その後は、普通に小瀬菜大根を堪能です(^^)v
こちらがつい先程の取材に提供したお料理。
これまでの「小瀬なべ」を改良した進化バージョン。
(しんさん曰く、「小瀬・菜べ!」だそうです)


小瀬菜大根を部位毎に切り分け、まずはそのまま
それぞれの味の違いを味わってもらいます。
同じ葉っぱでも、外側の葉と、内側の葉では
これまた全然味が違うのに、改めて驚きました。
(内側の方が葉が若いので柔らかく甘い)
そして、それをさらに、ダシに通してしゃぶしゃぶ風に。

生のままでも十分美味しいのですが
熱を通して、ダシをくぐらせると、また全然味わいが
変わっちゃうんですよねー!!
甘みがぐっと増すんですが、
それでいて、鍋の中でけっこう火が入っても、
小瀬菜はシャキシャキ感が残るので、マジ旨っ!
さらに小瀬菜から出るダシで
鍋の味自体も変わってくるのがまた最高☆
いやぁ、これはすごい一品ですね。
前食べた鍋は一度に全部煮込んであって
それはそれで美味しかったのですが
小瀬菜大根を全部まるごと味わい尽くす、
という意味ではこのお料理がベストかも!?
これはぜひ食べてほしいですね。
(しんさんにお電話で問い合わせて来店ください ^^)
その後も、小瀬菜料理を堪能したのでした。

小瀬菜の松前漬け。
こちらは、小瀬菜のおひたしですが、


ここに、先ほどの鍋のダシを少し入れて、
おろしを少しのせ、食感、味わいの変化を楽しみます。
(おっかぁ曰く、「しんさん得意の二段味わい法」ですね)
こちらは、しんさんでの定番になりつつある一品。

小瀬菜の葉っぱに、ごま油を塗ってフライパンで
カリっと焼いた、韓国海苔風です。
葉っぱも生で食べると、ちょっとえぐいのですが
こうやって食べると、すごく香り高いんですよね。
これはいくらでも食べれますね!!
さらに、これがまたすごい!!


小瀬菜大根を使ったロールキャベツです!!
タネは、さんまつみれと、とりひきを合わせたもので
キャベツとの間に、小瀬菜っ葉の塩もみしたものが!
このダシがまた、、、最高の味で言葉になりませんね~。
あとは、志津川・まだこ入りさつま揚げ。


タコがごろんと、大胆に入っちゃってます☆
付け合せのカキと、小瀬菜も、もちろん旨い!!
最後の締めは、なんと!!
噂の、たまごかけごはん進化バージョン!

かつおのヅケに、にらしょうゆが垂らしてあるのですが
これがものすごく効いてるんですっ。
ご飯は、卵の黄身とゴマをまぜたものですが
それだけなのに、これがすごい美味しくてびっくりです!
さらに、しんさんはこれだけでは終わりません!

最後に、鍋のダシをかけて、お茶漬け風に☆
これはもう説明の必要もない美味しさですっ(><)b
ということで、小瀬菜のコースを堪能したのでした。
蜂屋さんにも満足していただいたようで、よかったです(^^
Posted by やまだ@宮城 at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
>(おっかぁ曰く、「しんさん得意の二段味わい法」ですね)
そうです(笑)← 一応 お返事してみました。
韓国風海苔、美味しそうですねー。
たまごかけごはん進化バージョン???
なんですか??それはっ!!美味しそう!!
そうです(笑)← 一応 お返事してみました。
韓国風海苔、美味しそうですねー。
たまごかけごはん進化バージョン???
なんですか??それはっ!!美味しそう!!
Posted by おっかぁ早坂 at 2010年11月19日 08:47
まあ、呼んでくれないんだもの。ずるい!
でも私はあの後イルチルコロに。
先日持ち込んだ小瀬菜はピクルスになっていました。これもおいしかった。そのうちお店に出るそうです。
でも私はあの後イルチルコロに。
先日持ち込んだ小瀬菜はピクルスになっていました。これもおいしかった。そのうちお店に出るそうです。
Posted by kuishinbo at 2010年11月20日 01:22
おっかぁ、
反応ありがとうございます(^^
たまごかけご飯、進化バージョン食べてないんですか?!
これはぜひ食べたほうがいいですよ~。
戻りカツオが入る時期まででしょうから
早いうちに食べに行ってみてください☆
反応ありがとうございます(^^
たまごかけご飯、進化バージョン食べてないんですか?!
これはぜひ食べたほうがいいですよ~。
戻りカツオが入る時期まででしょうから
早いうちに食べに行ってみてください☆
Posted by やまだ@宮城 at 2010年11月21日 09:13
kuishinboさん、
え!?ずるいって、、、。
逆に、あの日は、てっきり大河内さんもしんさんに
来るものだと思ってたんですよ~(^^;
でも、あの小瀬菜べはぜひ試してみてほしいですね。
エノテカさんのお料理も気になります。。。(><)。
え!?ずるいって、、、。
逆に、あの日は、てっきり大河内さんもしんさんに
来るものだと思ってたんですよ~(^^;
でも、あの小瀬菜べはぜひ試してみてほしいですね。
エノテカさんのお料理も気になります。。。(><)。
Posted by やまだ@宮城 at 2010年11月21日 09:16