2011年03月26日
しんさんの新たなスタート!
北仙台・しんさんが、昨日25日より通常営業を
再開したので、さっそく昨夜かけつけてきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/shin_shin728/35288314.html
震災直後はお店を続けていけるのか心配してましたが
こうやって変わらず灯かりがついていることを
とても嬉しく、そして、とてもありがたく思います。


ただ、現状の物が不足している状況の中、
ガソリン不足で仕入れにも限界があるため、当面は
できる限りの食材で、ということでの営業とのこと。
さぁ、では、昨夜のお任せコースをご紹介しますね。

にら玉と、ほうれん草の海苔浸し。
こういうシンプルなお料理がまた嬉しいですね☆
そして、わらさの盛り合わせ。

新鮮で、脂がのったお刺身。久々に食べたなぁ。。。
仙台雪菜と油麩の煮びたし。

温かいお料理に、心もホッと温まりますね(*^^*)
お酒は、↓なカンジでチョイス。

気仙沼・男山本店の「蒼天伝」と浪江・鈴木酒造店の「ことぶき」。
どちらも震災で甚大な被害を受けた酒蔵さん。
被災地の復興と、また酒造りを続けられることを願いつつ、
美味しく味わせていただきました。
お酒のアテは、しんさん特製・ほっき味噌。
軽く炙ってあって、これがまたお酒によく合います(><)b

山元町特産のほっき。
これもまた、来年以降も味わえますように、、、。
最後は、こちら。
牛ハツに、へそ大根に、イチゴとグレープフルーツのサラダ。


牛ハツは、しんさんでは珍しいお料理でしたが、
にら醤油との相性もバツグンで、激ウマでした!!
さてさて、実はこの日25日は、
しんさんの38歳のお誕生日でもありました!
隣で同じくお祝いに来ていた、しんさんのお友達ともに、
ケーキでハッピーバースディ♪

今、生クリームのケーキは貴重だと思うのですが
さすが、お友達はちゃんと買ってきてましたね。
(隣席のご縁で、ご相伴に預かってしまいました ^^)
僕ら夫婦からは、

お花を贈らせていただきました!
あと、実は、ケーキも用意してあったので、、、
(ケーキはカウベルさんのスフレショコラ)


もう一回、ハッピーバースディ♪(^^
しんさんの記念すべき再スタートの日、
そして、38歳のお誕生日をお祝いできてよかったです。

今年のテーマは、「Keep Fighting」という、しんさん。
ますますのご活躍、心から期待しています!!
これからも引き続き、よろしくお願いしますねっ。
Posted by やまだ@宮城 at 14:00│Comments(2)
この記事へのコメント
こちらこそわざわざありがとうございましたm(__)m
KeepFaithingu(戦い続けること)
みんな、『がんばろう〜』では、片付けられないほどの現状だけど、やれる人が、目の前の今やれるだけのことを精一杯やって歩いて生きていかないとね
被災者の方々を思うと。。。申し訳ない気持ちでいっぱいですが、こんな大変なときに、祝って頂き幸せものですね、僕は。。。<(__)>
ホントにありがとうございました。
これからもいろいろと、よろしくお願いします。
供に、盛り上げていきましょう〜ね。☆゜
KeepFaithingu(戦い続けること)
みんな、『がんばろう〜』では、片付けられないほどの現状だけど、やれる人が、目の前の今やれるだけのことを精一杯やって歩いて生きていかないとね
被災者の方々を思うと。。。申し訳ない気持ちでいっぱいですが、こんな大変なときに、祝って頂き幸せものですね、僕は。。。<(__)>
ホントにありがとうございました。
これからもいろいろと、よろしくお願いします。
供に、盛り上げていきましょう〜ね。☆゜
Posted by しん at 2011年03月26日 16:03
しんさん、
ずっとコメント放置したままでした(^^;
あっという間に4月になり、
もうすぐ4周年ですね!!
今年の4周年企画、楽しみにしています☆
ずっとコメント放置したままでした(^^;
あっという間に4月になり、
もうすぐ4周年ですね!!
今年の4周年企画、楽しみにしています☆
Posted by やまだ@宮城
at 2011年04月10日 19:10
