2011年10月05日
朝書道に行ってきました!
昨日書いたとおり、朝書道行ってきましたので
その様子を少しお伝えしたいと思いますっ!!
場所は、錦町公園の裏手にある貸会議室。
(以前は、ドトールでやっていたそうです)

ハーネル仙台の並びです。
こんなところにあったのかー、というカンジですね。
窓には、たぶんそこの会議室を借りて
定期的に開講してるであろう講座の数々。。。

もちろん朝書道のもありました(^^
7時15分スタートということではありましたが
部屋に入ると、すでに皆さん黙々と書いてます。
人数的には、7、8人くらいだったかな。
※開催の様子を画像で撮ろうと思ったのですが
ものすごくシーンと集中した空間だったので
初回ということもあり、やめておきました(^^;
さぁ、ではさっそく僕も始めてみます。

佐々木優子先生から、国語のノートを買い、
本日の課題(お手本)をもらって
まずは、それをひたすらに書いていきます。
ホントに黙々と書きます。
でも、そうやってただ字を書く、という行為だけを
集中してやることって、なかなかないので
なんかすごく新鮮でした。
その一つの行為に静かに集中するというのが
朝のワークとしては、すごく心地いいんですよね。
字が上手くならずとも、写経(?)だけでも
けっこう楽しいのでは、という気がしました。
それで2、3ページくらい書いてみてから、
ノートを先生のところに持っていくと、
字について、色々アドバイスをいただけます。

あとは、そのアドバイスをもとにまた書いて、
またしばらくしたら、アドバイスもらいに行って、
というのを1時間くらい繰り返して終了。
いやぁ、思いのほか、よかったです。
小学校の頃は習字の時間とか好きじゃなかったけど
大人になってやるのはいいものです☆
必ずしも毎週でなくても、毎回支払い(1回千円)なので
自分のペースで行けるのもいいですね。
僕も、また行ってみたいと思います!!
毎週火曜日の朝にやっていますので
もしご興味ある方はぜひご連絡ください(^^
Posted by やまだ@宮城 at 06:43│Comments(0)