2011年11月15日

第11回「宮城のこせがれネットワーク」


昨日はファイイブブリッジのビジネスマンデー。
第2月曜は、次世代マーケティング実践会議。

第2週は、「宮城のこせがれネットワーク」として、
農業をはじめとする宮城の「こせがれ」のネットワークづくりと
それを応援する人たちのコミュニティづくりにつながるような
アクションプランを考えようという会として開催しています。

※前回の様子
 http://yamada.da-te.jp/e450502.html


僕は仕事で21時半過ぎからの参戦でしたが
昨夜も13人もの方にご参加いただいていました!

第11回「宮城のこせがれネットワーク」

第11回「宮城のこせがれネットワーク」

なんと昨日はたまたま仙台にいらっしゃっていた、
本家・農家のこせがれネットワークの脇坂さん、藤井さんに
ご参加いただく、というスペシャルバージョンでしたね☆

農家のこせがれネットワークのキャッチフレーズを
「農家をおもしろくする世代」とつけた意図などを
お話しいただきましたが、なるほど、いちいち納得・感心。
さすが、参考になる話ばかりです。


また、昨日はワールドベイクドチーズケーキのワタサワさん
にも商談会でお疲れのところご参加いただきまして、

第11回「宮城のこせがれネットワーク」

第11回「宮城のこせがれネットワーク」

ワタサワの弟さんが東京でやっている
セガレ」という、これまた農家の息子・娘たちによる団体が作る、
ギフトカードセットのお話をご披露いただきました。
(弟さんご自身の結婚式の引き出物にしたとか ^^)

これまたよくできてるんですよね~。

僕も、自分の結婚式の引き出物は自分でカタログギフトを
自作したのですが、こういうギフトものはもっと色々と
開拓する余地があるような気がしますね。

他にも頒布会方式とか色々アイデア出てました。


昨日は、1時間弱の短い時間の参加でしたが
ヒントになるようなお話が多くて楽しかったですね。

そんな宮城のこせがれネットワークは、
来月も第2月曜に開催されますので、興味ある方は
ぜひそこにめがけて来ていただければ!!

ただいま、うるっしーが
宮城のこせがれネットワークのカッコイイページも
準備中のようですので、こちらもお楽しみに☆




 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 06:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
第11回「宮城のこせがれネットワーク」
    コメント(0)