2012年03月01日
庁内報ミーティング!
ここ3年くらい職場の若手有志で
庁内報(社内報)という取組をしているのですが
昨夜はそれをぜひ参考にさせてくださいという
山形からのお客さんがいらっしゃいました。

山形10名、宮城10名、計20名という
けっこうな人数で、ちょっとした円卓会議です(^^;

山形からの先導役の五十嵐さんからは
山形の美味しい生ドラヤキをいただきました☆
カマンベールチーズ、旨かったっす!
僭越ながら、今やってる有志の取り組みの趣旨や
これまでの成り立ち、普段やってることなどを
30分くらいで宮城チームからお話しさせていただき、
その後は、ちょっとした意見交換会。

で、終わったあとは、当然のように懇親会!
山形からのバスの移動時間があるため
意見交換会が100分、飲み会が70分という
時間が足りない中ながら、なかなか良い時間でした。
話がどれだけ参考になったかは分かりませんが
こちら側のメンバーにとっても、
特に最近スタッフに入ってきた方々にとっては
「そうだったのか」という話が多かったようで
その意味でやってよかったですね~。
また、人にお話しする機会を持つことで
自分の中での振り返り・整理ができて、
よりしっかりと意味付けがされて
自分の考え・思いが確かになるんですよね。
おかげさまで良い機会をいただきました。
山形からの皆さん、ありがとうございました(^^
Posted by やまだ@宮城 at 06:10│Comments(3)
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした!
盛り上がって良かったですね。
あとは山形の皆さんの参考になればなにより。
私たちにとっても、ホント、いい振り返りの機会になりました。
五十嵐さん、もっけだの~。
盛り上がって良かったですね。
あとは山形の皆さんの参考になればなにより。
私たちにとっても、ホント、いい振り返りの機会になりました。
五十嵐さん、もっけだの~。
Posted by noro at 2012年03月01日 08:24
こちらこそありがとうございました。帰りのバスの中、熱が冷めやらぬ感じでした。
私が紙で説明してもどうしても伝えられなかった「熱」の部分がすごく伝わったようです(^O^)/
私が紙で説明してもどうしても伝えられなかった「熱」の部分がすごく伝わったようです(^O^)/
Posted by エガラシ2:50 at 2012年03月03日 12:04
noroさん、
ホントに良い機会になりましたね。
僕らも負けず、ますますがんばりましょう!
エガラシさん、
先日はもっげだでした☆
ぜひ今後の動きに期待しています。
お互い楽しくワクワクしながらやりましょう!
ホントに良い機会になりましたね。
僕らも負けず、ますますがんばりましょう!
エガラシさん、
先日はもっげだでした☆
ぜひ今後の動きに期待しています。
お互い楽しくワクワクしながらやりましょう!
Posted by やまだ@宮城
at 2012年03月07日 06:46
