2012年03月05日
斉藤茶舗に畳が入りました!
3日(土)は日帰り気仙沼だったのですが
気仙沼に行ったのはなんと1ヶ月振りでした。
いやぁ、なんかすごく久々なカンジがしましたね。
わかめの話は長くなりそうなので後日にして
まずは最後に立ち寄った斉藤茶舗の様子から☆

気仙沼に行く度に寄らせてもらっている
南町の斉藤茶舗は、行く度にちょっとずつ
ステキに変化しているのですが、
今回はついに!
畳が入ってましたー!!!


前の板の状態も良かったですが
やっぱり畳はいいですね~。
畳の黒い縁のところはお母さんのセンスだそうです。
いやぁ、ステキです☆
表に向けたディスプレイも、

いつもいいカンジなんですよね(^^
お茶やお茶菓子、お茶グッズなど色々置いてますので、
気仙沼に行った際はぜひ立ち寄ってみてください。

お母さんのおもしろいお話がたくさん聞けますよ☆
また、店内には「3月11日からのヒカリ」のチラシも!

道有くんが代表として準備しているこの企画も
本番の来週11日が目前に迫ってきましたね。
この日も、道有くんはお店にいたのですが
ひっきりなしに人が来て、打ち合わせをしていて
すぐにそのまま現場に出て行ってしまいました。
僕ら夫婦もなかなかお手伝いできてませんでしたが

ちょうど来週使うイスの拭き作業があったので
それをお母さんに代わりやらせてもらいました(^^
あと、1週間、みんながんばってね~!!
「3月11日からのヒカリ」プロジェクトへの募金は
ネットからでも簡単にできるようになっていますので
よろしければぜひ!!
http://311hikari.peatix.com/
Posted by やまだ@宮城 at 06:40│Comments(0)