2012年04月17日
第34回みやぎ「食・人」交流サロン
昨夜はファイブブリッジのビジネスマンデー。
第3月曜は、みやぎ「食・人」交流サロンです!
※みやぎ「食・人交流サロン」とは、
食の現場に関わる実践者の方々が月1回集まり
特にゲストを設けず、各参加者からの発信をベースに
様々な情報交換・意見交換を行っている会です。
(※過去開催の様子⇒リンク)
昨夜は12名の方にご参加いただきました。


今回はスイーツ系の方々の参加が多かったですね。
ワールドベークドチーズケーキ・わたさわさん、ほの香・周平さん、
情熱工房ねの吉・星野さん、ぷりん家・竜平さん、なるこりん。
星野さんからは先月に引き続き、瞬間冷凍クリチの改良版と
クリチジェラートの試作をお持ちいただきました。

星野さんは本当にアクションが早い、とにかく早い。
本当に色んなことを考えて、こまめにテストしているので
話を聞くだけでとっても勉強になりますね。
星野さんのブログはそんな様子がうかがえますので
ぜひ読んでみてください。オススメ!
http://ameblo.jp/neno524/
ぷりん家・竜平さんからは、最近立ち上げた
お菓子屋さんネットワーク「okashi」のご紹介です。


競争相手としてではなく、一緒に協力しあいながら、
ノウハウや情報やネットワークを共有し合いながら
みんなで良くなろうという趣旨の集まりです。
具体には、4月20日から5月6日に
ララガーデン長町に「okashi」として出店するそうです。
仙台市内の注目のお菓子屋さんたちの商品が
一度に購入できるので、興味ある方はぜひ!!
おもしろいつながりになっていきそうですね。
趣旨に賛同して参加してみたいという人は
ぜひ竜平さんの門をたたいてみてくださいね☆
その他、いつものように、各参加者から
近況報告やこれからの課題・やりたいことなどを
じっくりお話いただきました。

実際に来ていただくと分かるのですが
みなさん現場で実践している方々ばかりなので
参考になる話やヒントをたくさん得ることができますよ。
しかも、分野やエリアは違っても、意外と持っている
課題は共通する場合が多いんですよね。
あと、単純に人に話すことで自分の中で整理される、
という効果も大きいのだと思っています。
なので、食・人が久しぶりになっちゃている人も、
メールだけでなく、実際に来てくださいね~。
来月も第3月曜、5月21日(月)開催。お待ちしてます!
Posted by やまだ@宮城 at 06:41│Comments(0)