2012年11月02日
セミナーやら、飲み会やら。
昨日は、前の職場の関係のセミナーに
午後から3時間だけお休みをとって参加してきました。

金丸弘美さんという食の世界では有名な方で
一度話を聞いてみたいと思ってたので良い機会でした。
金丸さんは高知など全国各地の地域に入って
たくさんの実践を積み重ねられている方なので
もう話は具体的で参考になる実例の嵐でしたね。
90分に亘り、ノンストップでずーっと話されてましたが、
まだまだ話せそうでした(^^;
いや、ホントに良い話が聞けました。
でももっと色んな人に聞いてほしかったな~。
こういう話を一緒に聞きながら、その話をヒントにして
アイデア出しをやればすぐプロジェクトを起こせそう、
そんな触媒になりそうなお話しでした。
金丸さんの食材をテキスト化し、地域内でワークショップをする、
という手法はホントに素晴らしいと思います。
ぜひ応用してやってみたいですね。
金丸さんはその事例やノウハウをHPで多く公開してるので
興味ある方はぜひ見てみてください。
http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/home/index.php
ちなみに、僕のすぐ隣に座ってたのは、みっちーでした(^^


さすがプロの記者・ライターのメモ量は半端ないですね。
そのうち、みっちーのブログでも、このセミナーのことが
紹介される、、、かもしれません(期待してます)。
http://michiyo1.exblog.jp/
そして、夜は、庁内の林業若手の4名と飲み会にジョイン。
(うち一人が僕の奥さん ^^)

年に1、2回開催しているこの飲み会ですが
面子が素敵なので、とっても楽しいんですよね~。
ただ、難点はみんな日本酒好きなので、飲みすぎて
最後には記憶をなくすところです(^^;
(昨日も結局、飲みすぎたな~。。。)
でも、途中で特別に飲ませてもらった、
宮寒梅さんの新しいお酒「三米八旨」は旨かった!!


酒米3種類を混ぜてつくっているそうです。
宮寒梅の若夫婦もがんばっていますね☆
ということで、色々盛だくさんで楽しい一日でした(^^
あなたへのお薦め記事
Posted by やまだ@宮城 at 06:50│Comments(0)