2013年01月17日
コヤマパパとの思い出
昨日はお昼からお休みをいただいて
気仙沼にコヤマパパのお通夜に行ってきました。
コヤマパパが早くしてお亡くなりになった残念さは
どうにもなりませんが、まずはこうして駆けつけて
ご焼香することができてよかったです。
ひろちゃんはじめ、ご家族も疲れた様子が見えながらも
終始、凛として立派に務められていました。
何か声をかけたいと思うものの、こういうときは
なんとも言葉が出てこないものですね。
また、かずちゃんをはじめとして、
気楽会メンバーやひろちゃんの同級生・友人たちも
たくさんお手伝いをされていました。
みなさん、本当におつかれさまでした。
行き帰りの道中、むつみと話をしながら、
コヤマパパとの思い出を考えていましたが
気楽会で参加したみなとまつりや海神様とは別に
一度、2人だけで飲みに行ったことが
やはり懐かしく感じられましたね。
気楽会ブログをさかのぼってみたら
そのときの記事もしっかり残っていました。
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/175/

当時は東京への異動が目前に迫っていたときで
その前に、ぜひ飲みましょうよ、と僕からお誘いして
サシ飲みをしたのでした。
思えば、友人のお父さんと、サシ飲みというのは
これが唯一の経験かもしれませんね。
そのときたくさん色んな話が聞けたのですが
それ以上にびっくりしたのは、コヤマパパが
ひろちゃんや僕らがやっていた気楽会の活動を
思っていたよりもずっとよく知っていて、
ブログなどもチェックしていてくれたことでしたね。
珈琲山荘コヤマで、毎週定例会をしているとき、
マスターとして、コヤマパパをいつもお店にいて、
話を聞いている風ではなかったのですが、
しっかり聞いてくれてたんですね。
それでいて、特に口を出すでもなく。
ご自身も地域でたくさんのことを実践してきたので
本当は色々口を出したいこともあったんだと思いますが
それをせずに、でも、温かく静かに見守ってくれていた。
それがとっても嬉しく頼もしく感じたのを覚えています。
コヤマパパにはこれからもずっと、
ひろちゃんや僕ら気楽会のことを見守り続けてほしいですね。
僕らも、コヤマパパから教えてもらったたくさんのことを
しっかり引き継いでいきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
あなたへのお薦め記事
Posted by やまだ@宮城 at 06:56│Comments(2)
この記事へのコメント
コヤマパパさんのお人柄がしのばれます。わたしは2011年の夏に一度お店でお見かけしただけでしたが、暖かく穏やかなまなざしで裕隆君と押し掛けた私たちを見守ってくださっていたのを覚えています。心からご冥福をお祈りし、裕隆君と気楽会のみなさんの今後の健闘に声援を送って行きたいと思います。
Posted by 岩田美保 at 2013年01月21日 21:00
岩田美保さん、
コメントありがとうございます。
ひろちゃんのお父さん、本当に残念ですが、
たくさんの教えてもらったことを忘れず、
気仙沼を盛り上げていきたいと思います。
引き続き、よろしくお願いします!
コメントありがとうございます。
ひろちゃんのお父さん、本当に残念ですが、
たくさんの教えてもらったことを忘れず、
気仙沼を盛り上げていきたいと思います。
引き続き、よろしくお願いします!
Posted by やまだ@宮城
at 2013年01月31日 06:27
