2013年03月25日
しんさん、40歳おめでとうございます!
23日(土)の夜は、久々に夫婦で
北仙台・しんさんでの食事を楽しんできました。
※しんさんのこれまでの記事
http://yamada.da-te.jp/tag%E3%81%97%E3%82%93
実は、3月25日は、しんさんの誕生日でして
毎年その辺りにお店に行ってるんですよね(^^)

まずは、おばんざいの盛り合わせからスタート。
いつもながらの、彩り豊かな料理の数々です☆

こちらは、モーカの星(心臓)です。
気仙沼でもよく食べてますが、しんさんで食べると
食感や味わいが全然違うんですよね~。旨いっ!
今回は、これに続き、こちらを注文しました。

季節限定、今だけの初告げ鍋ですっ!
こういう、しんさんでの旬ものは食べないとね。
で、出ましたのは、こちらです。

いやぁ、見た目も美しいですね~。
生のわかめ、めかぶ、まつもに、桜鱒。
さらに、クルッと反転させてみると、、、

手前に見えるのは、マカジキの昆布醤油締め。
こちらは、そのまま食べても美味しいのですが
軽くしゃぶしゃぶさせると、旨みが口の中に
ぶわーっと拡がって、すごい美味しかったです。
さぁ、では、お鍋が出てきましたよ~。

春キャベツがたっくさん入って、グツグツと。。。
しかも、この下には、アサリも入ってるんです。
もうこのダシだけでたまりませんね~。
ここに、ワカメなどを入れて、しゃぶしゃぶしていきます。


まずは、しんさんがお手本を!(笑)
わかめの切り方ひとつとっても、食材をよく知る
しんさんならではのさすがの説明があります。
お次は、めかぶ、行きます!


いやぁ、やっぱり何度食べても美味しいな~。
器に載せても、この緑とテリが美しく映えますね(^^)b


春キャベツ&アサリとの相性もバツグンですね。
基本的には、何も付けずに食材から出るダシの味だけで
十分に美味しく食べれちゃうんです☆
しかも、しゃぶしゃぶすることで、食材からダシが出て
どんどん美味しくなっちゃうんですよね~。

白魚なんか入れると、もう最高!!
めかぶのネバネバのおかげで、ダシがよく絡む!
最後の〆はもちろん、ダシが凝縮された雑炊です。


一日塩ぬきしたワカメの芯が入ってるのですが
これがよい味と食感のアクセントになっていて、
いやぁ、、、さすがです。本当に美味しかった~(><)b

さらに、カツオのニラ醤油漬けなんかを載せて
味を変えても、また旨し!!しんさん、すげー!
ということで、今回も本当に大満足でした。。。
これはマジで食べなきゃ損でしたね~。
しんさんの30代最後の節目となる『仕事』を味わえて
とっても幸せな夜でしたね。ありがとうございました。
さて、それでは、僕ら夫婦からのお祝いタイム☆


気仙沼のコヤマ菓子店から買ってきた
「安波山」という名の大きなチーズケーキ(ズコット)です。
ちょっと早かったですが、


一応、ローソクをフッとね☆


これけっこう美味しくてパクパク食べれちゃいました。
(やるね、ひろちゃん!)
ということで、美味しいお料理で大満足でしたが
しんさんの節目のお祝いもできて良かった、良かった!


しんさん、40歳の誕生日おめでとうございます!
これからも、長く、美味しい料理を食べさせてくださいね☆
引き続き、どうぞよろしくお願いします!!
◎しんさんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/shin_shin728
◎しん(食べログ)
http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4008042/
Posted by やまだ@宮城 at 06:45│Comments(0)