2013年10月03日
豆乳スムージー&ホットサンドのお店「Soy&Cafe senz」がオープン!
(注)追記
senzさんは2017年9月20日で閉店しました。
新たに「だいず屋 豆○」としてよりパワーアップして
営業されていますのでぜひ行ってみてください!!
http://www.mamemaru.jp/
先日プレオープンの様子をお伝えしたばかりですが
昨日10月2日(トーフの日)に「Soy&Cafe senz」が
正式にオープンしましたので早速行ってきました!
※プレオープンの様子はこちら
http://yamada.da-te.jp/e601222.html
※運営は、国産大豆専門卸・大豆カンパニーさん
http://www.mr-soy.co.jp/
地下鉄五橋駅出口(「チキン野郎周平」さん前)を出て
セブンイレブンを左に曲がって歩いて、右手がお店です。

オープン日ということで、まだ認知がされていないので
通勤される方々にチラシを配られていました。
新しいお店の雰囲気って、いいですよね~☆



明るくておしゃれで入りやすい佇まいです(^^
レギュラーメニューですが、ドリンクは
純豆乳をベースに、果物や野菜を組み合わせた
5種類(5色)のスムージーとなっています。

それぞれ、アンチエイジング、パワーチャージ、
美容、デトックス、免疫力とテーマがあるので
体調や気分で選ぶこともできますね☆
価格は生の果物・野菜を使っているため
その時々の原料仕入れによって多少変動しますが
1杯450~500円となっています。
(ストレートの純豆乳は200円。これもオススメ! ^^)
フードは、2種類のホットサンドがありまして、
ベーコン&レタス(450円)とチリビーンズ(480円)。
(ホットサンドには豆乳マヨネーズが使われています)


ホットサンドは作り置きでなく、
注文で焼き始めるので5分ほど時間がかかります。
とりあえず、豆乳スムージーとホットサンド、
両方注文してみましたっ!!(^^)v

店員さんも、さすが、先週のプレオープンの時よりも
オペレーションが手慣れたカンジがしますね☆
今回は、デトックスの緑(小松菜&バナナ)で!

バナナと豆乳は本当によく合いますね!
小松菜も苦味がなくて、これは美味しいっ!!
豆乳と果物・野菜のバランスも前回のときよりも
美味しくなってる気がしました。
ちなみに、豆乳に使用されている大豆は
現在は「みずくぐり」という品種を使っているそうです。


大豆の種類によって豆乳の味が違うそうで
そういう飲み比べとかも今後できるようになってくると
大豆・豆乳の楽しみ方が広がりますね(^^
(さすが、大豆伝道師・本木さんのお店ですね!!)
そして、ホットサンドはベーコン&レタスを!

店内は基本はテイクアウトになってますが
入口のテーブル&イスでは飲食ができます。

半分ずつカットして出してくれるので食べやすいですね。
ベーコンは米山の乳酸豚を使い、このお店のために
無添加で加工してもらっているそうで、絶品です☆
なお、店内の冷蔵ケースでは「senz」ブランドの
納豆や味噌なども販売していますので、
こちらもぜひご覧になってみてください。
http://www.e-senz.biz/

そのうち、純豆乳も販売になるといいですね。
ということで、オープンの様子をお伝えしました!
全く初めての取り組み・チャレンジですから、
いろいろとやりながら、少しずつ変化していくと思うので
ぜひ早いうちに一度お店にいってみてください。

10月中旬くらいまでは大豆伝道師・本木さんが
自ら店頭にいるので、ぜひお話してみてください☆
※お店の基本情報はこちら
Soy&Cafe senz
仙台市青葉区五橋1丁目5-20
メゾン・ド・ポラリス1F
営業時間
8:00~16:00
定休日 土・日・祝日
TEL022-266-1955
Posted by やまだ@宮城 at 07:07│Comments(0)