2014年01月15日
「気仙沼復活(フカカツ)弁当」期間限定発売中!
気仙沼西高校の生徒さんが考案した弁当が
1月14日からローソンで販売されているということで
早速、昨夜の晩ごはんに食べてみました。


◎「気仙沼復活(フカカツ)弁当」を発売(ローソン・ニュースリリース)
http://www.lawson.co.jp/company/news/085415/
(宮城県内のローソンで2週間限定の販売)
メインは気仙沼で水揚げ日本一を誇るサメフライ!
フカ(サメ)とかけて、復活(フカカツ)弁当。なるほど~☆

こちらはモウカザメの肉を使ったフライで
上にはほんのり甘い味噌ダレがかかっています。
(お肉はミンチしてあるのでメンチカツのようなカンジです)
そして、もう一つは、サンマの竜田揚げ。

こちらは蒲焼き風のタレで味付けがされています。
その他の副菜系も肉・野菜が充実のボリューム感。

素材はほとんどが宮城県産のものを使ってるそうです。
気仙沼西高校の生徒さんが5か月かけて
ローソンと共同で商品化したお弁当ということで
この充実の内容で498円はお得だと思います。
2週間限定販売ですので、宮城県内にお住いの方は
ぜひ一度食べてみてくださーい!!
これまではサメをメインに使ったお弁当というのはなかったと
思うので、こういうのは良い食材の発信の機会になりますね。
昔はサメはアンモニア臭のイメージで敬遠されがちでしたが
いまは水揚げ後の一次処理技術も進んでいるので
僕もこれまで何度も食べていますが、全然臭みは感じません。
むしろ、揚げたてとか調理したてのアツアツのフカ肉は
ほろっとした食感と淡泊でクセのない味わいで
とっても美味しいんですよね~。
できれば産地である気仙沼の飲食店などで
フカ肉を美味しく食べさせるメニュー・商品が増えて、
地域の食文化になっていくといいなぁと思います☆
(「おだづまっこ」には、シャークナゲットがありましたね ^^)
※渋谷・公界さんでフカ肉フェアをやっていただいたこともありましたね
http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/803/
http://blog.oyama.tv/2008/03/20/235922.html
Posted by やまだ@宮城 at 06:47│Comments(0)