2014年03月07日
遠刈田の台湾喫茶「慢瑤茶(まんようちゃ)」
先日、蔵王町遠刈田のCross Roadさんで
平間兄弟(拓ちゃん&ヒラード)とランチしたあとに
そのままお茶しようということになりまして、
台湾喫茶「慢瑤茶(まんようちゃ)」さんへ!

◎台湾喫茶「慢瑤茶」
https://www.facebook.com/ManYaoCha
遠刈田温泉街の中に新しくできたお店で
僕は初めて行くことができました。

店内は、カウンター席とテーブル席がいくつかあって
けっこう席数はありますね。
カウンターには、茶葉が見える形で並んでいます。

ご夫婦でやられているのですが、
マスターが仕事で台湾に長く住んでいた際に、
現地のお店の人と仲良くなって
料理を教えてもらったりしたんだそうです。
なので、台湾茶だけでなく、ランチもできますし、
点心やスイーツもいろいろ楽しむことができます。
(今度はランチ・点心を食べに行きたいな ^^)
台湾茶はこんなカンジで専用の器具に入れて
おかわり用のお湯ポットと一緒に出てきます。


自分でお湯を注いで、砂時計をセットして、
時間になったら、上にあるボタンを押すと、
お茶が下にさーっと流れる仕組みになっていて
これ自体がすごくおもしろくてクセになります☆

拓ちゃんとシェアして2種類の味を楽しみました。
メニューにない黒烏龍茶と、
もう一つは名前は忘れたけどスタンダートなやつ(笑)
バニラのような甘い香りがして美味しかったですね。
ホントに何杯でも飲むことができるのでお得だし、
ゆっくり長いして話ができる居心地の良さがあります(^^
ちなみに、ヒラードはタピオカティーを注文。

こういう風にテイクアウトできるのもあるので、
温泉街のまち歩きにも良いですね☆

お店を出たら、旅行に来ているであろう女性数人が
テイクアウトで注文していましたね(^^
マスターもけっこうおもしろそうな方で、
拓ちゃん&ヒラードとは顔なじみということもあり
試作中の蒸しパン(?)を食べさせてもらいました。


これも美味しかったなー!
何よりこの蒸し器のビジュアルがグッときますね!
台湾はいろんな食があって楽しいですよね。
これは早目にまた食べに行かないと!!
蔵王はCross Roadさんといい、慢瑤茶といい、
ステキなカフェが増えてきていいカンジですね♪
(ざおうハーブさんにも、カフェやってほしいなー ^^)
Posted by やまだ@宮城 at 06:47│Comments(0)