2014年03月11日
震災から丸3年。
あの震災から今日で丸3年。
正直、仕事の方がけっこう慌ただしくて、
この日をこんなにバタバタと迎えることになろうとは
思いませんでしたが、それでも丸3年です。
3年という一つの区切りの時間ではありますが
復興に向けては、被災したどの沿岸部のまちも、
まだまだ道の途中というのは間違いありません。
ただ、とはいいながらも、それと同時に
気仙沼や女川をはじめとして沿岸部のまちには
地域を担うおもしろい人たちがいっぱいいて、
素晴しい自然や風土、食に恵まれていて、
今もうすでに魅力的であることも間違いありません。
そんな両方の思いを持ちながら、
自分が深く関わっている地域の魅力を
まずは自分がしっかりと楽しみながら、
その楽しさを発信していく、楽しさを創り出していく、
ということが、今までも、これからも変わらない、
自分ができることなんだろうと思っています。
たぶん1年前もまったく同じようなことを書いたのでは
ないかなと思いますが、それをまた再確認するための
区切りの日が自分にとっての今日なんでしょうね。

↑は昨朝の薄曇りの女川湾です。
雲の合間からうっすら差し込む朝日がなんとも言えずキレイ!
あなたへのお薦め記事
Posted by やまだ@宮城 at 06:58│Comments(0)