2014年08月30日

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」


今週、釜石出張の帰りに沿岸部を回ったのですが、
お昼は「南三陸さんさん商店街」で食べてきました!

◎南三陸さんさん商店街
 http://www.sansan-minamisanriku.com/

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

約30店舗が仮設商店街に入居しているのですが、
平日にも関わらずけっこうお客さんが入ってましたね。


さんさん商店街の店舗はこんな感じで統一されています。

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

色も塗ってあるし、庇やスロープ、サイン、看板など
よく考えられて、工夫が凝らしてあるのがよく分かります。
プレハブなんですけど、仮設っぽくないんですよね。


さぁ、ではランチはもちろん、南三陸キラキラ丼!

多くの方はすでにご存知だと思いますが、
南三陸町内の飲食店が共同して季節ごとに、
イクラ、ウニ、など旬の丼メニューを展開しています。

◎南三陸キラキラ丼
 http://www.m-kankou.jp/bowl/

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

で、今のシーズンはウニ!!
そろそろシーズン終わりなので、食べ納めですね!


今回は「創菜鮮魚はしもと」さんにて。

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

ウニ丼に好きな魚介を組み合わせのも魅力的!
僕はウニ丼+南三陸名産のタコをチョイスしました☆


店内は席がいっぱいだったのですが、
さんさん商店街だと、そういう場合でも中央ステージテントが
フリーの座席になっていてそこで食べれるので安心!

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

お客さんは、観光客らしき人が多かったですね。
平日でこれだと、週末とかはさらに賑わうんでしょうね。


さぁ、それでは、肝心のキラキラうに丼&タコがこちら!

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

ウニもタコもボリューム満点で乗っていて、
これで満足しないわけがありません!!(><)
ウニも新鮮なので、粒がしっかり立ってます♪

やっぱりウニ丼はコンテンツとして集客力が高いですね!


ちなみに、中央のステージテントの中には、
パンフ類がならべてあったり、イスにチラシが貼ってたり、

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」

下膳もステージ周りに、お店毎に置くテーブルがあって、
細やかな工夫が随所されていて勉強になりますね。

さんさん商店街は、商店街としての一体感があって、
改善・改良を積み重ねているのがよく分かりますね。
ぜひ遊びに行ってみてください!!






 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 12:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
南三陸さんさん商店街で「キラキラうに丼」
    コメント(0)