2014年09月19日

女川町まちづくり現場見学会が開催されます!


明日、9月20日(土)の10~12時まで、
女川町まちづくり現場見学会が開催されます!

女川町まちづくり現場見学会が開催されます!

※詳しくはこちらのPDFファイルをご覧ください
 http://www.town.onagawa.miyagi.jp/hukkou/pdf/20140909_kengaku3.pdf

来年3月の女川駅開業&まちびらきスタートに向けて
盛土・造成工事がどんどん進む女川町の中心部ですが、
普段は立ち入り禁止になっているその工事現場の中に
特別に入ることができる貴重な機会になります。

女川町まちづくり現場見学会が開催されます!

女川町まちづくり現場見学会が開催されます!

女川町まちづくり現場見学会が開催されます!

中学生以下限定ですが、大型重機に試乗もできるとのこと。
遠目に見るとそんな大きくは感じないのですが、
重ダンプは間近で見るとすっごいド迫力ですよー。


そして、なんと言っても一番の注目は、
来年3月下旬に営業を再開する予定の女川駅!

女川町まちづくり現場見学会が開催されます!

女川町まちづくり現場見学会が開催されます!

7月くらいから鉄骨が立ち上がったと思ったら、
あっという間に建物の骨格まで組みあがっています。

女川町まちづくり現場見学会が開催されます!

特徴的な屋根の形状も目に見えるようになって、
日々、工事が進捗しているのがよく分かります。
(この画像は9月頭だったので、今はさらに進んでいます)

現場内を巡回するシャトルバスに乗れば
この建築中の女川駅を間近に近づいて見れるので、
ホントにこの機会をお見逃しなくですっ!!

僕も毎日、通って見ているのですが、
現場内に入ってみるとまた見え方が全く違うので
女川町内の方にこそ見てもらいたいですね。


ちなみに、駅舎の完成形はこんなカンジになります。
(温泉温浴施設の「ゆぽっぽ」と合築)

女川町まちづくり現場見学会が開催されます!

女川町まちづくり現場見学会が開催されます!

この模型は、復興まちづくり情報交流館にあるので、
現場見学会に行く方は、合わせて行ってみてください。
http://www.onagawa-info.com/study/index.html


ということで、女川町まちづくり現場見学会は、
事前予約不要で参加することができますので、
週末の予定がまだの方はぜひ行ってみてください!
(ぜひ女川水揚げの秋刀魚も味わいながら ^^)

10~12時の好きな時間に行けばOKですが、
シャトルバスに乗りたい場合は、あまりギリギリでなく、
11時半前には行っておいた方がよいかと思います☆

僕も工事現場の中に入って、建築中の女川駅を
間近で見てみたいので一般参加する予定です(^^)v






 あなたへのお薦め記事

Posted by やまだ@宮城 at 07:36│Comments(2)
この記事へのコメント
たびたびお邪魔します。
私も8月中旬過ぎに女川にお邪魔しましたが、嵩上げ工事の進捗状況にびっくりしました。
来年の8月(年に一度女川に行きます)がまた楽しみです。
Posted by 埼玉から at 2014年09月19日 19:00
埼玉からさん、

コメントありがとうございます。

たった1ヶ月でも変化に驚くくらいですから
来年8月だと、もうガラッと変わっていること
間違いないと思います。

どうぞ楽しみにしていてください☆
Posted by やまだ@宮城やまだ@宮城 at 2014年09月25日 08:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
やまだ@宮城
やまだ@宮城
宮城をこよなく愛する35歳です。

◆生まれてからずっと仙台で20数年間育った後、
2年間の気仙沼暮らし、1年間の東京・松戸暮らしを経て、
2008年4月より3年振りに仙台に戻ってきました!

◆08年から3年間、宮城の「食」に関わる仕事を経験し、
13年11月からは、女川町(派遣)で働くことになりました。

◆宮城の人(特に自分 ^^)が、宮城をもっともっと楽しめるように
宮城の魅力を自由に楽しく!発信・発見していけたらよいなと
思っておりますっ。

◆初めての方も、今までご縁の会った方も
どうぞ引き続きよろしくお願いします!!
QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
オーナーへメッセージ
削除
女川町まちづくり現場見学会が開催されます!
    コメント(2)