2015年02月03日
東鳴子温泉の名店「食堂 千両」さん!
今回の東鳴子温泉・大沼旅館さんでのプチ湯治で
新しい発見だったのが斜め向かいにある「千両」さん。

◎千両(食べログ)
http://tabelog.com/miyagi/A0403/A040301/4005433/
これまで気にはなりつつも行く機会なかったのですが
今回の滞在では初めて行ってみることができました!
ちょうど初日(木曜夜)は仕事終わりで
チェックインが遅かったので宿でご飯は頼まず、
外で食べようということで、勇んで「千両」さんへ。

店内はお座敷席と、テーブル席が半々くらい。
温泉街の食堂らしい、味わい深い佇まいです(^^
晩酌も兼ねた晩ごはんということで、まずはビール☆


いきなり、ぜんまいの煮物がお通しで出てきました。
こういうところがなんとも言えませんね~!!(^^)b
まずは食事の前におつまみが欲しいなと、
一品メニューの中から鶏唐揚げ香味ソースを注文。


カラっとした衣がパリッと美味しい!
ネギに合えた大葉がまたいい味出してますね。
ビールにばったり合うメニューで、正解でした☆
食事はどうしようかなと迷いつつ、
チャーハンがオススメだということだったので
中華そば&半チャーハンセットを注文してみました。

出てくるまで、これ食べててと、きゅうりの漬物。
漬かり具合もバッチリで、これまたアテに最高です。
そして、出てきた半チャーハンが驚きのクオリティ!

これ、半チャーハンで出てくるチャーハンじゃないっす。
レタスチャーハンとしてワンランク上で出てくるやつです。
味わいも、深みがあって、めちゃくちゃ美味しかった!!

中華そばもシンプルだけど、美味しいです。
自信の手作りチャーシューや煮卵が入っていて、
ま柔らかな麺がまた素朴でいいんですよね~。
このセットが800円は安すぎですね。いやぁ、まいった。
こちらはむつみが注文した辛みそチャーチュー麺。

これも上手く味を表現できなくてもどかしいのですが、
胡椒が利いてて、ただの味噌じゃない味わいなんですよね。
ちょっと洋風なテイストも感じられて、とにかく美味しい。
どっちも確実にリピートしたくなるクオリティでしたね。
いきなり気に入ってしまいました、千両さん。
で、他にも食べてみたいメニューが多すぎたので
翌昼に早速リピートで食べに行ってしまいました(笑)

今度はオススメの定食メニューの中から、
一番人気であろうトンカツ定食を注文してみましたが
それで出てきたのが驚きのこのボリューム!

メインの皿だけでも、トンカツ以外に、たっぷり野菜、
ナポリタン、ポテトフライ、グレープフルーツと
まるでワンダーランドのような盛りだくさんぶりなのに、
小鉢(きんぴらごぼう)と中華スープまで付いてます。

しかも、ナポリタンはただパスタを味付けしただけでなく、
ちゃんと具材が入って炒められてるんですよね。驚。

トンカツも、この脂がしっかりのったロース肉。
衣そのものも美味しくて、スタンダードなメニューなのに
なんか他の店と違う旨さがあるんだよなぁ。
(何が違うかは上手く表現できないのですが ^^;)
ちなみに、こちらがカツカレー。

トンカツのおいしさは言わずもがなですが、
カレーそのものがしっかり美味しいんですよね。
千両さん、素晴らしい名店でしたね。
親方の飾らない人柄とトークも含めて僕ら夫婦ともに
一気にファンになりました☆
※こちらのブログを読むと千両さんの雰囲気がさらに伝わるかと。
http://ameblo.jp/yuinet/entry-10758428045.html
お店は親方お一人で切り盛りされているので
お客さんが重なるとちょっと時間がかかったり、
出前でお店不在になったりうることもありますが、
東鳴子を支えるお店として、そこは織り込み済みで
あの味をまた必ず満喫しに行きたいと思います!
千両さんのメニューの画像も載せておくので、
来店される際の参考にしていただければ!


担々麺とか、生姜焼きとか、マーボーも食べたいし、
またチャーハン・ラーメンもまたリピートしたい~。
また一つ良いお店に巡り合えて幸せですね(*^^*)
Posted by やまだ@宮城 at 06:45│Comments(0)