2015年03月12日
3月11日からのヒカリ、おつかれさまでした。
昨日はお昼から夕方までは追悼式典の裏方対応で
夕方から夜まで仕事の打ち合わせをがっちりしてたので
3月11日のことを考える余裕がありませんでした。
でも、未来志向で良い打合せ・話し合いができたので
3月11日の一つの過ごし方としてむしろよかったですね。
仕事が終わって家に帰ってから、テキスト中継画面を開き、
3本の光の柱が無事に立ち上がったことを確認して安堵。

その日一日のテキスト中継の投稿を読み返しながら
それぞれの場所からのそれぞれの思いを感じることができ、
「3月11日からのヒカリ」スタッフの準備の様子も窺えて、
改めて気仙沼に思いを寄せることができました。
(このテキスト中継も3年目でだいぶ定着してきましたね ^^)
◎39_11 気仙沼を届けよう。2015
http://311hikari.jp/livecommentary/
(3本の光の柱もしっかり画像で確認できるのでぜひご覧を!)
寒く厳しい天候の中で準備から撤収まで尽力されたスタッフに
心から感謝の気持ちを伝えたいですね!ありがとう~!!
Posted by やまだ@宮城 at 06:24│Comments(0)