2015年06月08日
銀鮭のホイル焼き!
最近外食が続いてたので、週末は久々に自炊。
近所のスーパーで銀鮭をゲット!


養殖銀鮭は宮城が90%以上のシェアを誇る食材。
宮城県人はもっと銀鮭を食べないとですよね~。
鮭といえば、自分的にはホイル焼き。
気仙沼に住んでたときなんかは、本吉の直売所で
秋鮭を半身で買って、しょっちゅう食べてましたね~。


大体いつもこんなカンジで、ギンザケをアルミに置いて
具材は玉ねぎ、しめじ、ピーマンを適当に刻んで乗せ、
あとは適当に調味料で、醤油ベースとマヨベースで2種類。

フライパンに乗せて、15分くらい弱火で蒸焼きすれば完成。
ホイル焼きはまったく汚れないのがいいんですよね☆
一応、仕上がりはこう。


ホイル焼きはまず絶対に失敗しない料理ですよね~。
まだやってみたことない人には超オススメしておきます!!
ちなみに、もう一品はツナとワカメと新たまねぎのサラダ。

藤田商店さんの塩蔵ワカメを水戻しして、
水にさらした新たまねぎと油を切ったツナを合わせて、
調味料は気仙沼の「うま造り」とカツオ節。
これまた簡単で鉄板の一品でした(^^)b
Posted by やまだ@宮城 at 05:34│Comments(0)