2008年07月05日
地産地消の日
昨日朝、コンビニに立ち寄ったら
いつもと違うおにぎりメニューがっ!

なんと、気仙沼水揚げマグロのおにぎりです!!
しかも、「食材王国みやぎ」のシール付きっ。
おお!!
もちろん、即買っちゃいましたよ☆(^^)b
中を開けてみると、、

炊き込みご飯に、たっぷりのマグロが入ってます!
味も中々美味しかったですよ。
気仙沼のメニューはやっぱり嬉しいですね。
これ、定番品にしてほしいです(^^
ちなみに、このおにぎりは東北地区限定だそうですよ。
http://www.sej.co.jp:80/products/tohoku/080630/tohoku_new01.html
昨日は、おにぎりの他にも

気仙沼水揚げの鰯を使ったご飯なんてのもありました。
(しかも、一の蔵の酒かす使用!)
最近セブンイレブンでは
宮城の食材を使ったメニューをたくさん出してるんですよね。
なんでかって言うと、
今年4月から宮城県は毎月の第1金土日を
「食材王国みやぎ 地産地消の日」と定めて
県産食材の消費を促進しよう!という運動をやっているんです。
http://www.pref.miyagi.jp/syokushin/s-kikaku/chisan/chisanchisyounohi.html
色んな企業がそれに合わせて
地産地消の取り組みをしているようで
セブンイレブンもその一環ということみたい。
同じ地産地消の取り組みとして
今日、みやぎ生協にいったら

オリジナルのポスターまでつくって
お客さんにアピールしてましたね!
これだけアピールしてあると
さすがにバッチリ目につきますね。
ということで、今日明日は
意識的に地産地消をするようにしたいですね☆
Posted by やまだ@宮城 at 15:59│Comments(0)