2017年07月06日
女川・万石浦でのシーカヤック体験会
先週土曜日に女川・万石浦で初めて開催された
シーカヤック体験会のレポートです!

仙台出身で群馬で自然体験の仕事をしている
畠山さんがひょんなつながりから女川を訪れて、
今後、宮城でもシーカヤックなどのアクティビティを
ビジネスにしていきたいとのことだったので
じゃ、やってみようとトントン拍子に開催が決定。
先週末の土日の2日間、午前午後で6名ずつで
僕も土曜午前だけちょうど空いてたので即申込!
場所は外海でなく、内海で穏やかな万石浦!
この風景自体がなんとも異世界なカンジですよね。


救命胴衣を着て、軽く準備体操をした後、
オールの漕ぎ方や乗り方を簡単に教わって
もうあっという間にいざ乗り込んで海へ!

2人乗りだったので、ガル屋のゆうすけくんと。
素人でもすぐ漕ぎ出せるのは嬉しいですね。
初体験でしたが、これは楽しい!!


自分でペースを調整しながらのんびりと
隣のカヤックの人と話ながら漕げるのもいいですね。
(サップに乗ってるのは遊びに来た畠山さんの友人)
一旦、岸に戻って休憩したあとは前後交代。
前だと視界が開けててこれまた気持ちがよいですね。


後半は距離も長めに島をぐるっと1周しましたが、
海から岸を見ると全く風景が変わってみえて新鮮。
水面に反射する緑がまた幻想的で素敵です☆
さらに驚きだったのが、途中に海の色が変わってて、
よく見ると浅瀬になっててカヤックから降りれるんです。
(もちろん、干潮に向かってたせいもありますが)



断層なんですかね。すごい不思議ですね。
畠山さんも、これは珍しいと驚いてました。


全員降りて、海の上で記念撮影もできちゃいます☆
いやぁ、万石浦、すごくいいスポットでしたね。
外洋じゃないから波が立たず初心者向けですね。
それでいて、島も多いし、見どころがたくさん!
シーカヤックというコンテンツはすごい可能性ありますね。
たぶん9月にもまた来てやってくれるそうなので、
まずは女川の人たちにもっとこの楽しさを知ってほしい!
僕もまた必ずやってみたいですっ!!
Posted by やまだ@宮城 at 06:45│Comments(0)